やってきましたね、大掃除の時期が。
数日前からチョコチョコとやり始めましたよ~。
ガスコンロや換気扇周り、お風呂、トイレ、フローリングのワックスがけ、網戸・ガラス戸……は、できるだけ新年を綺麗に迎えたいので最後の1週間に集中してやります。
──なので、この数日間にやったのはそれ以外の場所です。
洗濯層を漂白(?)したり、キッチンマットを洗ったり、冷蔵庫の外側や食器棚の汚れ、電気のスイッチ部分の手垢を落としました。
キッチンマットの下は滑り止めのゴムのせいで、汚れが黒い塊となってフローリングに張り付いてました。
それをザラザラのスポンジみたいなものでこすり落としたのですが、1畳半くらいの所を落とすのに、1時間もかかりましたよ
私 「キッチンマットの下にゴミが入っていくからさ、何か紙とか敷いた方がいいかなぁ…」
旦那 「…ってか、こまめに掃除すれば?」
私 「えぇえ~…いやだぁ~~。普段からキッチンマットを洗ったりなんて…掃除する時は
一気にするのがいいの」
旦那 「この~、O型がっ」
私 「おぅ、O型でぃっ」
私はこまめに掃除をする性格ではありません。
そして、掃除をするときはできるだけ簡単に済ましたいと思うので、色々と工夫します。
埃が溜まる冷蔵庫の上や本棚の上、炊飯ジャーの下やオーブンレンジの下、ステレオやテレビの上、それから下駄箱の上や低いタンスの上などには布や新聞紙でカバーしています。
こうすれば、掃除するときに新聞紙だけ変えたり、布だけを一気に洗えば済みますからねぇ。
もちろん、収納庫は扉付きで、置時計や飾り物、DVD・CD・本・写真立てなどなど…殆ど全てそこに収納しています。
なので、最後の1週間に集中する掃除以外というのは、ある意味、あまり目立たない部分の掃除なので、帰ってきた旦那には自ら主張します(笑)
昨日は埃よけに使っていたカバーを洗ったり、新聞紙をとっかえたり、戸棚のガラスや鏡を濡れた新聞紙と乾いた雑巾で拭いたりしました。
大好きなスワロフスキーもメガネクリーナー用の布で磨きます。
手の脂が付くとすぐに曇ってしまうので、絶対に素手では触らないようにして拭きます。
ガラスケースに入れていても、汚れって付くものですよね…。
毎日見ていると汚れている事に気付かないのですが……。
右上の写真、右と左と違うでしょう?
右側の亀は磨く前、左側の亀は磨いたあとです。
こうやって見ると、その違いが分かりますよね。
磨きながら思いました。お店に飾ってある商品はいつ見ても綺麗だし、その輝きを保つのに、いったい、どれくらいの周期で磨いてるんだろう…って
──で、1時間ほど掛けて磨いたその違いをご覧ください。
上が磨く前。
下が磨いたあとです。
< 磨く前>
< 磨いたあと>
ね、ね?
全然違うでしょう?
ブログ用なので容量を抑えるために画像が悪いんですけど、その違いが分かると思います。
ちなみに、画像のレベルをもうひとつ上にあげて撮影した物が、コレになります。
さてと、明日からは大御所の掃除にチョコチョコと手を伸ばし始めようかなぁ。
数日前からチョコチョコとやり始めましたよ~。
ガスコンロや換気扇周り、お風呂、トイレ、フローリングのワックスがけ、網戸・ガラス戸……は、できるだけ新年を綺麗に迎えたいので最後の1週間に集中してやります。
──なので、この数日間にやったのはそれ以外の場所です。
洗濯層を漂白(?)したり、キッチンマットを洗ったり、冷蔵庫の外側や食器棚の汚れ、電気のスイッチ部分の手垢を落としました。
キッチンマットの下は滑り止めのゴムのせいで、汚れが黒い塊となってフローリングに張り付いてました。
それをザラザラのスポンジみたいなものでこすり落としたのですが、1畳半くらいの所を落とすのに、1時間もかかりましたよ
私 「キッチンマットの下にゴミが入っていくからさ、何か紙とか敷いた方がいいかなぁ…」
旦那 「…ってか、こまめに掃除すれば?」
私 「えぇえ~…いやだぁ~~。普段からキッチンマットを洗ったりなんて…掃除する時は
一気にするのがいいの」
旦那 「この~、O型がっ」
私 「おぅ、O型でぃっ」
私はこまめに掃除をする性格ではありません。
そして、掃除をするときはできるだけ簡単に済ましたいと思うので、色々と工夫します。
埃が溜まる冷蔵庫の上や本棚の上、炊飯ジャーの下やオーブンレンジの下、ステレオやテレビの上、それから下駄箱の上や低いタンスの上などには布や新聞紙でカバーしています。
こうすれば、掃除するときに新聞紙だけ変えたり、布だけを一気に洗えば済みますからねぇ。
もちろん、収納庫は扉付きで、置時計や飾り物、DVD・CD・本・写真立てなどなど…殆ど全てそこに収納しています。
なので、最後の1週間に集中する掃除以外というのは、ある意味、あまり目立たない部分の掃除なので、帰ってきた旦那には自ら主張します(笑)
昨日は埃よけに使っていたカバーを洗ったり、新聞紙をとっかえたり、戸棚のガラスや鏡を濡れた新聞紙と乾いた雑巾で拭いたりしました。
大好きなスワロフスキーもメガネクリーナー用の布で磨きます。
手の脂が付くとすぐに曇ってしまうので、絶対に素手では触らないようにして拭きます。
ガラスケースに入れていても、汚れって付くものですよね…。
毎日見ていると汚れている事に気付かないのですが……。
右上の写真、右と左と違うでしょう?
右側の亀は磨く前、左側の亀は磨いたあとです。
こうやって見ると、その違いが分かりますよね。
磨きながら思いました。お店に飾ってある商品はいつ見ても綺麗だし、その輝きを保つのに、いったい、どれくらいの周期で磨いてるんだろう…って
──で、1時間ほど掛けて磨いたその違いをご覧ください。
上が磨く前。
下が磨いたあとです。
< 磨く前>
< 磨いたあと>
ね、ね?
全然違うでしょう?
ブログ用なので容量を抑えるために画像が悪いんですけど、その違いが分かると思います。
ちなみに、画像のレベルをもうひとつ上にあげて撮影した物が、コレになります。
さてと、明日からは大御所の掃除にチョコチョコと手を伸ばし始めようかなぁ。
わっしもO型なので気持ちはヨーク分かります。
普段は「四角い部屋を丸く掃く」だけど
やるときは「蟻の這い出る隙もないほど」徹底的に掃除
ですよね。(^^)
> 普段は「四角い部屋を丸く掃く」だけど、やるときは「蟻の這い出る隙もないほど」徹底的に掃除
そう!
そうなんです!!
全くその通りですね~
普段は、置いてあるものをよけるように掃除機を掛けてます(笑)
でも、「やるぞー」となったら、重い物でも一人で動かしたりしてやってます。
やっぱり、同じですね~(笑)