goo blog サービス終了のお知らせ 

RUNWAYS☆STAR

飛行機・鉄道が好きな筆者が、日常のことを気ままに書いたブログです。

名古屋空港送迎デッキ、一般開放

2010-08-08 21:25:23 | 空港

 県営名古屋空港では、ターミナルの送迎デッキが一般開放されています。
 
 期間:8月4日~9月26日(8月13~15日 休館)
 時間:9時30分~4時30分
 
 詳細はこちら↓ 

 http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000034/34006/meikihyakusen.pdf

 

 特に最終日は、小牧基地祭と重なりますので込むでしょうね。


日本勢が2冠 羽田空港がトップ

2010-05-07 15:11:57 | 空港

 予定時間に旅客機が、到着予定時間(遅れ15分未満)に到着した割合について、米国の情報サービス会社コンデューシブ・テクノロジー社が、昨年1年間のデータを調べたところ、世界主要48空港の中で羽田空港がトップだったことが6日までに分かりました。

 航空会社別では、日航が1位となり全日空は2位だった。

 空港、航空会社共に日本勢2冠となり、ちなみに成田空港は4位でした。

Dsc_8272


伊勢湾クルーズ

2010-03-22 10:12:22 | 空港

 昨日は、太平洋フェリーのきたかみ(13,937トン、全長192.5m)に乗り伊勢湾クルーズでした。

 

 名古屋港フェリー埠頭を出航して、約一時間でセントレアの沖合いに着きました。

 運よくRWY36からデルタ航空のB747-451/N661USの離陸を撮影することができました。

 が、しかし黄砂を含んだ雨にやられ悲惨な作品に(泣)

Dsc_1155Dsc_1168 撮影後、めがねやカメラ、レンズには白い斑点が付着していました。


なごぴょん

2010-03-20 23:28:37 | 空港

Dsc_0993 “なごぴょん”とは、今年2月に県営名古屋空港開港5周年記念として、一般公募で決まった同空港のマスコットキャラクターです(写真中央)

 飛行機に鳥を合体させた“ゆるキャラ”です。

 

 

 このブログを始めて本日で満4年経ちました。

 明日から5年目にはいりますが、これからもよろしくお願い申し上げます。


茨城空港開港

2010-03-11 23:44:54 | 空港

 本日、国内98番目の空港となる茨城空港が開港しました。

 

 構想20年、航空自衛隊百里基地内に2700mの並行滑走路、ターミナル、エプロンなどを約220億円の建設費を投じ作られました。

 当初札幌、大阪、福岡、沖縄線が運航される予定でしたが、いざ蓋を開けてみると国際線のアシアナ航空ソウル線のみで、来月16日からはスカイマークエアラインズが神戸線を就航させます。

 

 予測の甘さや航空需要の落ち込みなどが懸念されますね。


セントレア開港5周年

2010-02-17 23:05:14 | 空港

 本日セントレアが開港して5周年が経ちました。

 この5年間は紆余曲折があり、最近では減便や撤退が相次いでいます。

 また使用機種の小型化は否めませんね。

 最近B747-LCFの飛来が活発化してきたようです(写真はN249BA c/n24309/766

 例えば 月曜日着火曜日発、火曜日着水曜日発、木曜日着土曜日発と週3回飛来することもあるそうです(セントレアのホームページに飛来情報があります)。

 これから800回以上もここに飛来するシップです。

 写真は、第2エンジン始動の模様で、機体軽量化のためAPUは外され、垂直尾翼下APU排気ガス口は‘蓋’がしてあります。

 ですからエンジン始動の際は煙が出ます。

 けして、爆発した訳ではないので消防署には通報しないで下さいね。

Dsc_4636

  ANA B767-381/JA8342、‘坂の上の雲’バージョン。臨時便として飛来しました。

Dsc_4654

  県営名古屋空港も今日で満5周年を迎えました。

 ちなみに私事ですが、飛行機に乗らない歴も5周年を迎えました(^_^)