まるこの「時事和訳ブログ」

英文記事を訳したり雑感を書いたりします
まるこの「写真ブログ」にもどうぞ
@リンク先へはブックマークからどうぞ

BBC 「EUが対テロ法を強化」

2008-04-20 | Weblog
Page last updated at 17:12 GMT, Friday, 18 April 2008 18:12 UK

EU tightens anti-terrorism laws
EUが対テロ法を強化

By Oana Lungescu
BBC News, Brussels

1: European Union ministers have agreed to punish incitement to terrorism through the internet.
ヨーロッパ・ユニオンは、インターネットを通じてのテロ行為の扇動を罰することにした。

2: At a meeting in Luxembourg, EU justice and interior ministers tightened existing laws.
ルクセンブルグの会合で、EUの法務・内務担当相は現在の法律を強化することにした。

3: Public provocation to commit terrorist attacks, as well as recruiting and training people for terrorism will be punishable offences throughout the EU.
テロ攻撃を公然と誘導したり、テロ行為のために人々を募集して訓練したりすると、EUいずれの国においても犯罪として罰せられることになる。

4: The ministers also agreed on an action plan to prevent terrorist groups from getting explosives.
担当相は、テロ集団が爆発物を身につけることを阻止するための行動計画にも合意した。

5:* EU officials said the decision to punish propaganda, recruitment and training for terrorism through the internet filled an important gap in European legislation.
EUの役人は、インターネットを媒体にするテロ行為のプロパガンダや募集や訓練を罰する決定は、ヨーロッパの法律の重要な溝を埋めるものだと言った。

6: They described the internet as a virtual training camp for militants, used to inspire and mobilise local groups.
彼らによると、インターネットは地方のグループを啓発して行動を起こさせるために使われている実質上の訓練キャンプだと言う。

7: Earlier this month, the EU anti-terrorism co-ordinator, Gilles de Kerchove, said the threat of terrorism in Europe had not diminished and about 5,000 internet sites were being used to radicalise young people.
今月初めに、EUの対テロ責任者のキルズ・デ・ケルショフさんは、ヨーロッパのテロ行為の脅威は減少していない、およそ5000のインターネットのサイトが若者を駆り立てるために使われていると言った。

8: National courts will now be able to ask internet service providers to remove such sites.
Britain, Spain and Italy already punish public incitement to terrorism.
各国の裁判所は、今は、インターネットのプロバイダーにその種のサイトを削除するように求めることができる。英国とスペインとイタリアはすでに国民のテロ行為への扇動を罰している。

9: But under pressure from Nordic countries and civil rights campaigners, ministers made clear that the new provisions may not be used to restrict freedom of expression.
しかし、北欧諸国や人権団体からの圧力を受けて、担当相は、新法は表現の自由を制限するために用いられるものではないことを明確にした。

10: In a separate move to combat terrorism, they agreed to establish an early-warning system on stolen explosives and detonators by the end of the year.
テロ行為を取り締まる別の活動として、彼らは今年末までに盗まれた爆発物や爆薬に関する早期警報システムを確立することに合意した。

11: They also resolved to create a database giving police permanent access to information on incidents involving explosive devices.
彼らは、爆発装置に関係する事件の情報へ警察が常時アクセルできるデータベースを作ることも決定した。

    (以上、ゆきこ訳)

Q:5段落や人名・役職名・組織名などを、全体訳と共に確認とご指導をお願いします。

@:ヨーロッパはテロ行為の脅威を何とかしてなくそうと真剣になっているようです。インターネットを法律で制限すれば表現の自由の妨害につながる、しかし、情報の危険な流れは食い止めたい。テロ撲滅のベストの方法は貧困対策だと思います。

欧米は、テロを軍事力や法律で抑えようとすることを即止めて貧困対策に転換すべきです。

BBC 「モガディッシュで、激しい衝突が突発」

2008-04-20 | Weblog
Page last updated at 19:48 GMT, Saturday, 19 April 2008 20:48 UK

Deadly clashes erupt in Mogadishu
モガディッシュで、激しい衝突が突発

1: At least 20 people have been killed in renewed fighting in the Somali capital, Mogadishu, eyewitnesses say.
目撃者によると、ソマリの首都モガディッシュで戦いが再燃して少なくとも20人が死亡した。

2: Ethiopian troops backing the interim government clashed with Islamic fighters in the north-east of the city.
臨時政府を支持しているエチオピア軍は、モガディッシュの北東部でイスラム戦士と衝突した。

3: Five Ethiopian soldiers, three government soldiers and civilians are reported to be among those killed.
5人のエチオピア人兵士と3人の政府軍兵士と市民が殺されたと報告されている。

4: Somalia has been wracked by violence since Ethiopia rescued the government in 2006, ousting an Islamist militia that had held much of the country.
ソマリアは、2006年に、エチオピアが国土の多くを支配していたイスラム兵士を追い出して政府を支援した時以来、暴動が起こって壊滅状態にある。

5: The latest fighting began early on Saturday, when the Ethiopian troops moved against insurgents, but encountered heavy resistance.
最近の戦闘は土曜日に始まった。エチオピア軍は反乱兵に対して戦闘を開始したが激しい抵抗に会った。

6: Witnesses quoted by the Associated Press news agency say Islamists dragged the bodies of several soldiers through the streets.
AP通信社が引用した目撃者の証言によると、イスラム兵士は数人の兵士の遺体を通りで引きずっていたという。

7: The Ethiopians responded with gunfire and heavy artillery.
エチオピアは、砲火と重砲で応戦した。

8: One mortar shell reportedly fell on a busy restaurant, where five people are said to have died.
迫撃砲の砲弾が人で賑わうレストランに落ちたと報告された。そこで5人が死亡したと言われている。

      (以上、ゆきこ訳)

Q:全体訳の確認とご指導をお願いします。

@:ソマリアとエチオピア・・・この辺は理解しにくい地域です。 確かソマリアはイスラム系が政府側でアフリカ系が反乱側と思っていましたが、記事によると逆ですね。

この地はアフリカなので、イスラム系が敵? でも、アフリカにもイスラム教徒は多いと思うのでが・・・・・頭が混乱してきました。今度調べてみます。

それにしても、この辺は常に政府軍と反乱軍の争い・・・それに周辺諸国の介入があり、戦いが絶えない地域ですね。‶イスラム教徒がいるところに戦いあり〝という気がするのですが・・・