goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

しつこいようですが。

2011年10月17日 | インポート

しつこいようですが。

しつこいようですが、先日ご紹介しました250TRの

ノーマル配線のリシェイプです。

↑の画像がノーマルの状態です。
しつこいようですが。

試行錯誤の末、なんとかリシェイプできました。

TRはセルのみなので、バッテリーサイズは

変更せず、新品を使用します。

しつこいようですが。

広いようで狭い。。。

しつこいようですが。

こんな感じで収まります。

ほんとうはレクチ&レギュレタ(整流器と電圧制御装置)も

IN!させたかったのですが、無理せず、車体の下部に

移設しました。 熱もつし。。。

メインキーはボックスの左側、セルスイッチは

メインキーの下に。

その他、ハイテンションコードやセルのハーネス、

ピックアップコイルの配線等ボックスの下に穴をあけて

無理なく通しております。  もちろん水抜き穴も

ボックスの左後ろにあります。

初めてのTRでしたが、無事にリシェイプを完了したので、

次はハンドル、マフラーの製作をしたいと思います。

では、また明日。

P.S 昨日サボってすみましぇん。。。


最新の画像もっと見る