goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

26/365

2014年01月26日 | インポート



ヘリテージの続きです

プライマリカバーをセットで交換

オイルタンクも付けなきゃで ソレノイドユニットが邪魔に

なるので後から付けます

タペット?調整もするので クランキングしやすいように

カバーは後から付けます



で オイルタンクはお客様で用意して頂いたものですが

エルボーの取りつけ位置が微妙に合わず

干渉してしまうので 安全第一で元に戻すことに

なりました。。。

ちょっと悔しいです 





機能的には問題無かったので 元に戻しつつ



硬化したホースを一式交換することに


うん 気持ちヨカです



そんな感じでしたー


明日も通常営業です




では また明日


25/365

2014年01月25日 | インポート



本日は閉店後にL.O.Sのアキラ君が

TIG溶接の練習?に


先日溶接機を購入したばかりなのですが まだ準備が

整っていないということで 事前練習のようです


初めてなのに コツを掴むのが早く あたくしが

初めてやった時より全然うまかったりします。。。


うーん ジェラシー・・・



と いうことで明日も通常営業です




では また明日



24/365

2014年01月24日 | インポート



1987 FLSTC ヘリテージ 


3年前に輸入新規登録などをさせて頂きました

もぅ3年経つんだねぇ。。。





前回プライマリカバーを外した時に 溶接跡があり

修正してあったので 今回はカバーの交換と

オイルタンク交換+車検です



結構時間かかりました。。。




で こんな感じです

続きはまた改めてご紹介しまーす

明日もモリモリ通常営業です



では また明日


23/365 FOR SALE! SR400 カスタム

2014年01月23日 | インポート



昨日に引き続きこちらのSR400の中古仕上げも

完了しました

以前の店に居た頃に製作したもので

今回 ちょっとリメイクしました


大きな故障も無く 事故歴もありません





機関良好 3ヶ月保証付 車検2年付



何度かご紹介していたFRPタンクの塗装も

エンブレムをねっぱしてこんな感じになりましたー

ナカナカいい艶でてるでしょー


チョットだけ ヤマハのミッドナイトスペシャルを意識しました




一人乗りです

二人乗りにも出来ますがその場合は追加作業と

なります



4インチ スーパートラップ はスリップオンです

エキパイはノーマルの耐熱黒





ローダウンもしてあります



と いうことで 詳細は下記の通りです


YAMAHA SR400 1997年式

11933Km (社外メーター)

整備渡し 3ヶ月保証付

車検なし


ご来店時 エンジン始動・確認出来ます


車両税込価格 367.500円 (350.000円)


諸経費は別途頂戴致します



各種ローン・カードOKです


お気軽にご来店 ご相談下さい


info@rooster-sdc.com 

TEL 022-346-9819


10:00~19:00  水曜定休


担当 白幡まで



皆様からのお電話お待ちしておりまーす



明日は通常営業です



では また明日


22/365 FOR SALE!  SR400 スクランブラー

2014年01月22日 | インポート




先日ご紹介した 中古SR400の準備が整いましたー

スクランブラー風です



92年式ですが 機関はいたって良好です




オリジナルのマフラー 

再塗装しました




前後共に DUNLOP K950 400-18 で

まだまだ走れます



ワンオフタンクで

塗装はカラーズです



車高は上がっておりますが ノーマル位置にも

戻せます 





その他カスタム多数です

詳細は下記の通りです


YAMAHA SR400C 1992年式

1591Km (社外メーター)

整備渡し 3ヶ月保証付

車検なし


ご来店時 エンジン始動・確認出来ます


車両税込価格 346.500円 (330.000円)


諸経費は別途頂戴致します



各種ローン・カードOKです


お気軽にご来店 ご相談下さい


info@rooster-sdc.com 

TEL 022-346-9819


10:00~19:00  水曜定休


担当 白幡まで



皆様からのお電話お待ちしておりまーす



明日は通常営業です



では また明日





21/365

2014年01月21日 | インポート



FTR223のスピードメーターをタンク脇に

移設すると どうしても前タイヤにケーブルが

擦ってしまいます


と いうことで 電スピ を付けてみることに


画像はパルス信号に換える変換アダプターです





なぜか画像が横です

説明書通りにタイヤの

外周などの数値を算出して メーター本体に

読み込ませるだけ

難しそうなイメージがありましたが 全然簡単でしたー

(頭の悪いあたくしでも出来ましたφ(・ω・` ) )





無事に完成 

これにて ケーブルの煩わしさが解消されましたー


(デイトナのFTR223用変換アダプターは 廃盤になってました)



と いうことで明日は定休日です




では また明日


20/365

2014年01月20日 | インポート



タカトラジムで以前一緒だった Hikaru が

遊びに来てくれました

去年のHRCSで偶然再会 

彼はこんなんが大好きみたいです

1968のインパラ 

程度も機関も良好だそうです





存在感ありますねー

ちなみにハネたりしないやつです



カッコイイー  



エンジンも塗装してある。。。


さすがに安くはなかったようです。。。

当たり前ださね(;´・ω・)・・・



明日も通常営業です



では また明日 


19/365

2014年01月19日 | インポート



先日お預かりしたベンツですが バンパーは

ポリッシャーで綺麗になっちゃいましたが せっかく

なので 小傷をやらせて頂くことになりました


こちらはリヤバンパー



こちらはバンパー右下



拾いパテでサラッと下地を作ります

すぐ乾くので 後は水研ぎです



リヤも同じように処理して 塗装

なんとなくでイイということだったので 

なんとなく同じ感じのシルバーメタリックで





うん わからなくなった かな。。。

その後クリアーを吹いて無事にフィニッシュです


初メタリック なんとか出来ました

そんな感じでしたー



明日も通常営業です

では また明日


18/365

2014年01月18日 | インポート



昼間は暖かかったですねー

ここぞとばかりに洗車しました

中古予定車のSR400





こちらもあわせて洗車

こちらの二台はまもなく販売致します

メンテナンスがあるのでもう少しお待ち下さい


明日も通常営業です




では また明日


17/365

2014年01月17日 | インポート



基本 車はやりませんが RM君の社用車となれば

特例ですが喜んでやらせて頂きます




従業員のSatoshi君

自分でコスッたのにピース (´・ω・`)…

よかったねぇ 優しい社長で。。。


と いうことで明日塗装することになりましたー


なので明日も通常営業です




では また明日 


16/365

2014年01月16日 | インポート



タンクの塗装などのお仕事を頂いておりましたが

最後の磨きに難が有りフィニッシュ出来ないという

ストレスをかかえておりました。。。


と いうことで ポリッシャーと研磨剤を変更し

車両が無くても固定出来るように店にあるものでDIYです


時間もほとんどかかっておりません


見栄えは良くないかもですが ガッチリ固定出来るので

これなら一人で出来ます=3





この画像じゃわかりづらいかもですが

今までで最高の出来栄えと自負しております

あまりの感動に少し興奮しております 


また一つ お勉強になりましたー 


明日も通常営業です




では また明日




15/365

2014年01月15日 | インポート



本日は定休日でした

COMING SOON なSR400の中古車です

3年?ほど前に当店で制作したスクランブラーです


当店のHPの CUSTOM に複数画像があります


33万(消費税・諸経費別途)ほどで販売予定です


近日中に販売いたしますので

気になる方は今すぐお電話くださいませー


TEL 022-346-9819

HP www.rooster-sdc.com


明日も通常営業です



では また明日







14/365

2014年01月14日 | インポート



少し荒めのメタリックです

メタリックは初めてやります



茶色にしか見えませんが バイオレット(紫)です




おぉ! 綺麗に発色してるー 

少し興奮してきたー





そこいらにあるものでチャチャっと塗ったものですが

ナカナカ良さそうです~  

でも均等に塗らないとムラがハッキリでるので 気をつけなきゃです


目指すところまではまだまだですが 少しづつやって行きマース


明日は定休日です




では また明日


13/365

2014年01月13日 | インポート



本日はたくさんの方々にご来店頂きました

感謝感謝でございます!

その中の一つ XJR1300のシートカウル補修を頂きました




補修キットまで持って来て頂きましたが 初めて

やるので緊張してます。。。

後日 改めてご紹介しまーす


明日も通常営業です




では また明日


12/365

2014年01月12日 | インポート



TW225のメンテナンスを頂いておりました

夏季にセミカスタムを頂き 無事に北海道を

走りきってきたそうです 青春ですね~


で 疲れきった車両をメンテナンスということで

バッテリーやオイル チェーン調整やフロントフォークの

オイル交換などなどやらせて頂きました


皆さんも冬眠中にメンテナンスされてはいかがでしょうか?


ご用命お待ちしておりまーす!



明日も通常営業です



では また明日