goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

54/365

2014年02月23日 | インポート



昨日のブログでご紹介した長期在庫のSR400を

早速バラしてみます

シートレールが加工されていた為 修正後に

再塗装するので この際だからフレームも

簡単に塗っちゃう予定です



エンジンは修理して塗装しようと思いましたが

思い切って載せかえます

このエンジンと車体の年式がマッチングしないのと

再塗装に手間がかかりそうなので。。。


機関的には問題ないので 部品取りか時間をかけて

仕上げる予定です


本日もご来店下さいました皆様に感謝感謝でございます!


明日も通常営業です



では また明日


53/365

2014年02月22日 | インポート



少しづつですが 春に向けての動きが出てきたようですねー

こちらはずーっと前に下取りしたSR400

安価で中古チョッパーを作りたいと思います

店にあるものをフル活用します





エンジンも整備してから色も入れようかなー

なんて予定です

こちらは春までには形にしたいと思います

気長にお待ち下さいませ


明日も元気イッパイ通常営業です




では また明日


52/365

2014年02月21日 | インポート



先日のお話しですが メタリックを塗装する際に

試し塗りがてら 灰皿?を作ってみました




BMW R65 のヘッドカバー に

台座はあまりの鉄板を溶接




どう見ても灰皿にモッテコイの形状だったもんで。。。

試し塗りはうまくいったので 常連さんにプレゼント

しちゃいましたー


明日も通常営業です


では また明日


51/365

2014年02月20日 | インポート



前回のサンバーストに続き ノーマルタンクの

色だけ変えてみます




今回は青系

中の色はまだシルバーだけで 薄茶色の部分は

後から塗るのですが どうも水色メタリックがイマイチ。。。

ヤマハ系列店の方が見たら 

絶対ジュビロカラーって言われそうorz




しかも マスキングもダメ

そんな時に限って触っちゃうんだなぁ・・・

よーするにやり直しってことです

これがタンクじゃなく 壷とかだったら

頭の上から地面に叩きつけるとこですが

後からパテ処理すんのイヤなのでヤメときます(ノω・、) ウゥ・・・





と いうことで明日も通常営業です




では また明日


50/365

2014年02月19日 | インポート



本日は定休日でした

昨日の宮城モトネット中古車連盟総会の模様です

毎年恒例で 今回も秋保の緑水亭にて




宴の前にバーで一杯

執行部役員のみなさん

マサスィさん隠れてますが。。。



もちろん二次会も



最後のシメはミソラーメン


飲んで食ってもですが とてもタメになる整備のことや

アドバイスなどなど とても貴重な時間でもあります

まだまだ頑張らなきゃですー


と いうことで 明日は通常営業です




では また明日


49/365 臨時休業

2014年02月18日 | インポート



本日は臨時休業を頂いておりました

で 午前中はSR400の車検に行ってきました

その他 外回りを午前中に終わらせました

午後2時過ぎには総会の為 秋保に向かいます



中古車も徐々に増えております

ホームページのUSEDBIKEも更新しました

お時間のある時に是非チェックしてみてくださいませ

ROOSTER ホームページは→こちら

USEDBIKEのページは→こちら

お気軽にご来店 お問い合わせ下さい



今晩は会議や宴で遅くなると思いますので

総会の模様は後日ご紹介いたします


明日は定休日です



では また明日

 


48/365 FOR SALE! YAMAHA SR400

2014年02月17日 | インポート



新たにSR400の中古車が完成しました

先日ご紹介したサンバーストタンクを装着したものです




機関良好 整備渡し 3ヶ月保証付



後ろまわりはいたってシンプルです

リヤフェンダーはノーマルで 黒に塗装しております



ヘッドライトも純正ですが ボディは黒に塗装



タイヤは前後共に同パターンの新品

DURO製です

ピレリMT53のパターンを再現したHF-308

だそうです




個性的なマフラーですが エキパイはブラックメッキ処理

されております

みんなと同じはイヤだ という方にオススメです



オリジナルのグリーンサンバースト 




一人乗りです

二人乗りも追加で出来ます


詳細は下記の通りです

YAMAHA  SR400  1994年式 (3HT-6)

10933Km (社外メーター)

整備渡し 3ヶ月保証付

車検なし

ご来店時 エンジン始動・確認出来ます


車両税込価格 288.750円 (275000円)


諸経費は別途頂戴致します



各種ローン・カードOKです

ローンの場合月々およそ7400円から


お気軽にご来店 ご相談下さい


info@rooster-sdc.com 

TEL 022-346-9819


10:00~19:00  水曜定休


担当 白幡まで



皆様からのお電話お待ちしておりまーす


明日 18日 火曜日は 中古車連盟総会 の為

臨時休業とさせて頂きます

ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します





では また明日


47/365

2014年02月16日 | インポート



先日ご紹介した 中古車用のアルミタンクが完成しました

今回は荒目のメタリックバージョンです

いずれはフレークで。。。




2回目のクリアーを吹いたとこです


今回は紫 青 赤 緑 の4色 で 多少調合しました

こうして客観的に見ると黄色が欲しかったと強く思います。。。

赤と紫は中抜き 青 緑はベタ塗りです


ほんとにボカシが(も)ヘタッピですが

雰囲気的にはまずまず?


まだまだ勉強と経験が足りないですねorz

これからも精進してまいりまーす


明日は通常営業ですが 明後日 18日火曜日は

毎年恒例の 中古車連盟総会のためお休みを頂きます

ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します



では また明日


46/365

2014年02月15日 | インポート



記録的大雪。。。(ノω・、) ウゥ・・・

でもでも めげずに作業してました

スクランブラー風 SR400

ちょっとマフラーが個性的ですが 機関は良好です




本日 ポリッシュして完成したサンバーストタンク

金の音叉もねっぱして完成です

ナカナカ良い艶でてるでしょー

100%完璧ではありませんがひとまず大成功 かな・・・

近日中に中古車として販売しますので 

また改めてご紹介致します



明日は通常営業ですが 明後日 18日火曜日は

毎年恒例の 中古車連盟総会のためお休みを頂きます

ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します


皆さんも事故等には十分お気をつけて




では また明日


45/365

2014年02月14日 | インポート



急遽 色を入れることになったアルミタンク

まずはグリーンメタリックに黒のボカシ




よーく乾かして 翌日 ブルーメタリックにボカシ



で さらに次の日 パープルメタリックとボカシ

後は赤メタリックを塗る予定ですが 

赤と紫は中抜き 青と緑はベタ塗りです

もうすぐ完成なのでまた改めてご紹介します





さてさて 気付けば今日はバレンタインデーでした

250TRコンプリート所有の SAWAKOちゃん 

わざわざチョコを届けてくれました ありがとー




お久しぶりの妖子ちゃんも わざわざ届けてくれました



バイク屋さんのツボをわかってますね~w

ほんとうに回せます

お二人ともほんとうにありがとうございます

メンコメンコですねー


明日も雪のようですが通常営業です



では また明日


44/365

2014年02月13日 | インポート



先日の続きです

SR400のノーマルタンクを中古用にリメイクしてました

時間と手間を極力かけない がコンセプトですー





コサックグリーンをベースに調合




かなりハショリますが こんな感じになりました

ボカシはヘタッピですが サンバーストカラーです

ヤマハ党にはきっと分かってもらえるはず。。。



クリアーを吹いていい感じになってまいりました

一番外側のラインは純正のラインですが

シャンパンゴールドとシルバーの中間くらいで

うっすら黄色がかってます

一つ上の画像をみると良くわかるかも

不人気の純正カラーでも これなら オリジナリティを

出せるので イロイロと挑戦して行きたいと思います


後はゴールドの音叉マークをねっぱして完了ですー


明日も通常営業です




では また明日


43/365

2014年02月12日 | インポート



本日は定休日でした

塗装は思いのほか時間がかかるので こういう時間に

やらないとです


拙いマスキングですが二個同時に進めて行きます




純正のラインは生かしつつ 中のオフホワイトを

荒目のシルバーメタリックで塗ります




こちらも黒単色の予定でしたが 急遽 色を入れます

どうせやるなら・・ です





ソチオリンピックにちなんで 「コサックグリーン」と

メタリック+チョメチョメを10%混ぜてオリジナルブレンドします

声には出しませんが 心の中で ヒャッホー と叫びながら

調合しておりましたw  たーのしー♪


ほんとはもっとギラギラのフレークでやりたいのですが

順番的にまずメタリックで。。。


随時ご紹介しますのでお楽しみに~


明日は通常営業です




では また明日


42/365

2014年02月11日 | インポート



現在 CB400F の修理をお預かりしているのですが

まぁ 気になる箇所が次から次へと。。。

旧車ですから当然ですよねー


で こりゃ パーツリストないとこの先やっていけんな 

と いうことで タイミング良く売っていたものをゲットです

当時物ですねー




コレコレ これが欲しかったんです

とにかく部品番号が知りたかったのです



昭和49年!  ぼくまだ 「ちゃんちゃい」 の頃ですwwww

ブログを見て頂いている方の中には 「まだ生まれてねーし」 

なんて方もいらっしゃるでしょうねー



サービスマニュアルとパーツリストはバイク屋のマストアイテム

なので また一つ財産が増えましたー

めでたしめでたし



明日は定休日です




では また明日



41/365 お陰様で6周年

2014年02月10日 | インポート



中古仕上げしておりました

今回は新しい試みで ノーマルタンクの色だけ

変えてみたいと思います




軽くペーパーをかけたら純正のラインに沿ってマスキング

この純正ラインに沿わせるだけなら かなりマスキングの

時間が短縮されます  なので あえて上から塗り重ねます

中古車仕上げなので なるべく時間をかけないように努めます

決して横着 手抜きではないですぞー

効率的と言ってちょうだぃ


完成をお楽しみに~



で! 本年も忘れてしまいましたが 昨日の2/9をもちまして

開店6周年を迎えることが出来ました

ほんとうに皆様には感謝しております

これからも頑張って参りますのでよろしくお願い致します!

明日の祝日も通常営業です




では また明日