ふくちゃんの庭仕事(終活編)

メインは野菜づくり、ときどき花づくり、たまにDIYと魚釣り

ガレージテントの組み立て…その1

2019年09月27日 | DIY

9月27日 晴れ 気温 30℃

6月末に野菜づくりをやめるつもりで、小屋を壊しスチール物置も撤去したので、作業再開で一番困ったのが物置です。

歳が歳で、いつまで続くか分からないので、アマゾンでテント型の物置(2.46m×2.46m h=2.20m)を買いました。

1.荷物が届きました。重量は32kgで、ほとんど35mパイプの重さです。

2.接続金具、固定用ペグ、引っ張り用具などがありました。

3.テントは、入り口用と背後用、真ん中用と3っありました。生地の厚みを触ってみましたが、ブルーシートの厚手より薄く、2年も持てばイイかなぐらいの感じでした。

4.説明書…セットの部品が絵と数量で文字がなく、チェックに手間取りました。

5.用地は畑の南側…以前スチール物置があった場所の手前です。

6.屋根用の部品を並べていきます。

7.すべて差し込みなので、簡単に屋根組ができました。

8.立ち上げ…真ん中から立ち上げないとうまくいきません(説明なし)

9.下部の固定用パイプを繋ぐ…ここで初めて、ボルトとナットで締めていきます。
 木やレンガなど、パイプを支えるものがないと、締めにくい…これも説明なし

10.骨組み完成…35mmパイプなので頑丈です。

11.試しにN-BOXを入れてみる…ぴったし入庫!前半は大満足!

◇◇◇◇◇今日はここまで、続きは明日◇◇◇◇◇

 



コメントを投稿