ふくちゃんの庭仕事(終活編)

メインは野菜づくり、ときどき花づくり、たまにDIYと魚釣り

小屋の解体…その2.プラスチックの波板

2019年05月30日 | 終活

雑草を除くときも往生しました。長年放置していたので、へくそカズラが伸び放題で、ゴミに絡まっていました。それを切りながら取りだした金物クズの山…自転車もありました。

それと一緒に、なぜかビーズの枕やブルーシートや化粧台のストールなど燃やせるゴミがあり、それを除くと、今度は、プラスチックの波板とスレートの山が!

積み重なりから、最初はスレートとトタンの小さな小屋があり、それをプラの波板に吹き替え、さらにトタン屋根に替えたたようです。

プラの波板は、少量なら市のゴミ処理場に持って行けますが、大量(15枚)だと引き取ってくれません。それで、燃やせるゴミ袋に入る大きさに裁断しました。

市のゴミ袋は(45cm×60cm)

 

波板は(70cm×210cm)…縦は斧で真ん中で割りました…劣化していて簡単

今時、薪割り用のマサカリは珍しいでしょう(!!)

それを40cm程度に裁断…色々試しましたが、料理ハサミが使いやすかったです。

ほぼ40cm角の波板を袋に詰めます。

他の燃やせるゴミも合わせ、10袋できました…月曜日のゴミ収集に出しました。