
11月の『コエトオト』朗読ライヴで
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」を上演するため
ヒントをいただこうと観たのが
高畑勲監督作品の映画「セロ弾きのゴーシュ」
1982年公開ですから、映画館で、またDVDで観たという方も多いでしょう
映像、音楽、せりふ、キャラクターたち・・・
高畑監督が宮沢賢治がお好きでいらっしゃることもあり
描かれた世界は私たちの想像を裏切りません
町の音楽団が奏でる「第六交響曲」が
ベートーヴェンの交響曲第六番へ長調「田園」だとして
随所で流れてきます
賢治がこの作品に込めた想いと
ベートーヴェンが「田園」に込めた想いは
もしかしたら同じなのかも・・・
とまで思えます
そして絵のすばらしさ!
これらをなぞることはできませんが
『コエトオト』の「セロ弾きのゴーシュ」を
創りあげねばなりません
さてさて、ギアをあげていきましょう!
朗読ユニット『コエトオト』ライヴ その四
2015年11月20日(金)
開場19:00 開演19:30
11月21日(土)
開場12:30 開演13:00
<チャージ> 2500円+1drink
☆上演作品☆
セロ弾きのゴーシュ 宮沢賢治
昨日・今日・明日 織田作之助
お席には限りがございます
お早めのご予約をお願いいたします
お申し込みは、コエトオトのメールアドレス
↓
koetooto@gmail.com
↑(アルファベットでコエトオト)
件名に
コエトオト予約
本文に
・日にち(20日か21日、いずれか)
・お名前
・人数
以上を明記して
お気軽にお申し込みくださいませ
今回、金曜の夜の回がございます
ハナキンのお仕事帰りにも
お誘い合わせの上
ぜひ立ち寄っていただきたい~!
心よりお待ちしております~ (^^)
コエトオト
コエ:小野紫(パーソナリティ)
オト:伊藤孝喜(ミュージシャン)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます