土曜日はそうまタイムトライアル
7年ぶり2回目のロードTT
先週の日曜にこの大会がある事を知り
調べたらなんとエントリーの締切が月曜だったので
天気予報が晴れなのを確認してエントリー

20 kmのスタートは11時半で受付は30分前まで
相馬までは車で300km弱

3時間半かかるけど朝5時半に出れば余裕だし
久々に1人で遠征のつもりでGo🚙
が、前日に私が相馬まで行く事を知った565さんが
単身赴任先のいわきからサポートに来てくれちゃって
結局下僕のお世話になる事に


レースの前のウォーミングアップにも付き合って貰って
めったにレース会場で会わない湾岸ロード班の皆んなとお喋りしてたら


あっと言う間にスタート時間


ゼッケン順のスタートだとばっかり思ってたら
並んだもん順の流れスタートで
36名中ほとんど最後の方でスタート

大好きな綺麗な舗装路を全開で走れる気持ち良さ\(^o^)/

追い風区間は40km/hオーバー

そうまタイムトライアル21.2km
Time 35:32 Av 35.789km/h
22位/36名 Top+8:28

終わった直後データーを見た時
イマイチだったと思ってたけど
後から見返すと練習通りの出力は出てたし
アベレージで35km/hは出てたので今の実力通りの結果だったと思います


湾岸のメンバーも田山くんが優勝

安宅が3位


舞ちゃんが女子1位

私も60代は1人出走だったので
出ただけで表彰して貰えると思ってたのに

年代別は40代と50代だけでした


要項には書いてあったんですけどね
ガッカリ


ランチは仙台に住んでる次男と彼女が応援に来てくれたので
ノンアルで乾杯


相馬名物のほっきご飯にあおさの天ぷら

ほっきの天ぷら

美味しかった


相変わらず仲良さそうで何より

わざわざサポートに来てくれた565さんありがとう


解散して15時半に相馬を出発

渋滞で20時帰宅でやれやれ
明日は取手競輪場で茨城選手権@
頑張ります
