goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

2Days木祖村Day1

2016-05-31 07:16:43 | レース
土曜日。

いよいよ憧れの木祖村へ出発

11時からは個人タイムトライアル。

15時からはロードレース。

同行してくださるFITTEの選手やサポートの皆さんは4時出発との事ですが、今日は観戦のみの私とぺろみちゃん。

4時は早すぎですが中途半端な時間に出ると恐ろしいのが中央道の渋滞・・・

15時のロードレースのスタートに間に合うようゆっくり東京を出発することに・・・。

あえて8時に自宅を出発し、9時にぺろみちゃんをピックアップ。

中央道は渋滞のピークを過ぎていますが、東京から250㎞。

いかんせん遠い・・・。

車内のマシンガントークはお約束

                    

信玄餅ソフトに信州そば。

                    

                    

完全に女2人グルメ旅〜♪笑

                      

14時過ぎに味噌川ダムに到着

                    

ダムは交通規制中により車の進入が出来ないため、自走でスタートゴール地点へ移動

                    

スタート30分前ギリギリで到着。

                    

チームメイトO濱さんがジョイントするFITTEチームの皆さん。                  

やはり桜台レーシングにジョイントするざいこうさんちの愛犬カンパ

                    

お利口さんに観戦準備OK!

                   

到着するなりKensaku Sakaiさんのオフショット撮影・・・笑

                   

スタートの整列は午前中のTTのタイムで決まるとのこと

                     

ざいこうさん、ノブシゲさん他3名を50位以内に送り込んだ桜台レーシングは前列で。

                     

最前列に並ぶのはTT3位のブラーゼン高木くん

                      

お友達のHIDEのU野兄弟

                      

上はFITTE、下はポンズのジャージで整列するのはチームメイトのO濱さん

                      

長野のサイクルマインドからのジョイントのM口さんとI沼監督。

                      

車掌位置?で整列するのはP王子と木祖村初出場のK定くん

1周9㎞×9=81㎞。TOPとのタイム差9分で足切り。

完走したものだけが翌日に進めるサバイバルレースがスタート
                    
                     

                     

                     

期待の初出場K定くんが痛恨のパンクでDNF

                     

正規登録選手が骨折のため急遽出走した予備登録のP王子も調整不足か・・・

                      

残念ながら足切りDNF

                     

サポータの私たちは手作りパンなど食べながら呑気に観戦

                     

I沼監督夫人は後半の勝負所に備えて休憩・・・

                                         

監督がゴール・・・

                     

そしてO濱さん

                     

M口さんもゴール

                     

明日のステージレースに進めるのは3名の選手となりました。

                     

レース終了は17時半・・・

                    

日没までに急いで今夜のお宿へ・・・

                    

長野の地ビールでとりあえず一息・・・

                                 

美味しいご飯を食べて明日へのエネルギーチャージ

                     

明日は完走出来なかった選手の敗者復活レースと混走のレディースレース。

楽し苦しんで来ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は木祖村へ

2016-05-27 18:57:56 | 自転車
明日から木祖村へ・・・。

毎年5月下旬の土日に開催される「アマチュアロードレースチームにとって最高峰のステージレース」
2Days木祖村

ずっと前から1度行ってみたいと思っていた憧れのレース。

                  

が、自分のレースの為に家を空ける事が多く、なかなかサポートに行く余裕はありませんでした…

今年から息子達も大学生と高校生。

自分の事は自分で出来る年齢になった事ですし、思い切って行ってみる事に…

残念ながら所属チームであるチバポンズでは人数が揃わず、混合チームでの出走

サポートは必要無くなってしまいましたが、応援団として参加するのも悪くありません。

翌日の残念レースと混走でジュニアと女子も走れると聞き、せっかくなのでエントリーする事に…

                  

しかし、女子のエントリーが3名って…^^;苦笑

                  

非常に難易度の高いコース…

女子も男子の先頭から7分で容赦無く足切り。

と言う事なので、すぐに降ろされちゃうと思いますが・・・苦笑

憧れの味噌川ダムを走る事が出来るこの機会を楽しみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のポピーリベンジ

2016-05-26 23:10:23 | 自転車
木曜日は平日練の皆さんにお付き合い頂いて日曜に観ることが出来なかった天空のポピーのリベンジへ…

鳩山農村公園に車をデポし、お約束のスタート前の記念撮影…

                  

今日は平均年齢が高い。私が1番若いって事はかなりレアかも?笑

                                     

松郷峠から落合橋に抜け、二本木峠を登板。

                    

久々に登りましたが相変わらずキツい…

距離は5㎞弱と短いですが、勾配は所々で15%超え。白石峠よりキツいんじゃ無いかと思う程…。

                   

30分強でどうにか頂上へ
 
                    
                                        
コレを白石峠登った後に登ろうと思ってたなんて…
ちょっとアリエナイかも?…^^;苦笑

「初めて登る峠はキツい・・・。」と二本木峠初登板の杉さん

                    

左から64.51.54歳…・・・笑

                    

頑張って登ったご褒美は・・・

                    

秩父高原牧場の濃厚なソフトクリーム。

                    

普段は土日だけの営業ですが、ポピーの季節は食べる事が出来てラッキー\(^o^)/

                    

さてお待ちかねの天空のポピーへ…

                                         

平日だから空いているだろうと思いきや、まさかの渋滞…

                     

平日になんでこんなに人がいるの?って思いましたが、見物客はほとんどが年配。

自分が1番若いんじゃ無いかと思うって久々の感覚でした…^^;笑

                     

まさに天空のポピーですね

                         

ひとしきりポピーを鑑賞した後、秩父まで下り、ランチは更に激坂を登った先にあるちんばたさんへ・・・

                     

秩父の銘水を使ったサイダーと

                     

秩父名物豚味噌丼。

                        
                     
高台にあるだけに景色も最高でした。

ランチの後は長瀞方面へ…

                     

せっかくなので阿左見冷蔵の天然かき氷も食べたいと宝登山神社の参道店まで行ってみましたが、かなりの行列の為、断念…泣

                        

長瀞に来るのは小学校の遠足以来だと言う杉さんを吊り橋にご案内

                     

                      

                      

                      

午後は気温が急上昇↑

あまりの暑さでバテバテなので

                      

こちらでクールダウン・・・

長瀞対岸道路のアップダウンをやり過ごし、かやの湯〜落合〜トドメの裏松郷

池さんの牽きに助けられながらどうにか鳩山農村公園に帰還。

                      

本日98㎞。1298mUP↑

                      

後半の暑さの為、距離や獲得標高以上に厳しいライドになりました。

私のワガママで天空のポピーのリベンジにお付き合い下さってありがとうございました^ ^

梅雨に入る前にまた走りに行きましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のあさタマとブッチャーで肉を喰らう会

2016-05-25 19:25:37 | 自転車
水曜は久々のあさタマ。

3時起床…

次男の弁当を作って3時45分自宅を出発。

今日、明日と連休。夜明けも早くなっている事ですし、今日は自走で彩湖イン。

夜明けが早いと言っても流石にまだ真っ暗…



岩淵水門手前位からうっすら明るくなって来ました。

追い風の恩恵を受けて4時50分。彩湖に1番乗りで到着。

家から26㎞…

遠いぜ彩湖…

早めに到着したメンバーとお喋りしてる間にあっと言う間に10名以上集まって



今朝も大盛況の中、定刻5時ご開帳。



ホームストレートは追い風なので、スムーズにローテに入れますが、当然ながらバックは向かい風…。

頑張ってローテに入ってみますが、下がる時がめちゃくちゃ辛い…。

無理して入って初っ端から千切れたら何のために来たのかわからくなっちゃいます。

ホームだけはローテに加わり、バックはツキイチ。

コーナーの立ち上がりで色んな方に助けて頂きながら生き残りを図りますが、7周目のペースアップに耐えられずジ・エンド。

もう流して終わりにしようかと思った矢先、ペースを落として合流して下さるモーリーとハジメさん…

これは踏み直すしかありません…

前を走るイーグルと師範を吸収し、5名で回しますが、すでに使い切っちゃってる私はローテに入る事も出きず・・・

命からがらどうにか2周。70分全9周のミッションコンプリート。



踏み直してからもローテに入れるようになるのが今後の課題ですね。



最後に1周流してイーグル師範ご両人とコメダモーニング♪





頑張ったご褒美がないとねw

帰宅途中、ハルヒルのチャンピオンジャージ姿の駒Gに遭遇。





千住を過ぎると超向かい風…^^;

少し前を走っていた島田さんに追い付いてお喋りしながら走れたので心切らさず自宅に辿り着けました。

9時過ぎに帰宅したにも関わらず本日106㎞。



早起きは三文の得と言いますが、ゆっくり家の事が出来るのも嬉しいですね。



今日のデータ。ストラバにアップしたら何かQOM出てるし…笑

ご一緒してくださった皆さんありがとうございました〜\(^o^)/

またよろしくお願いしま〜す!

そして夜は若い衆と神保町のこちらのお店で・・・

                   

肉を喰らう会

                   

まずは前菜・・・

                   

                   

1㎏のローストビーフ

                     

                    

700gTボーンステーキ

                                        

これでもか!って言う位

                    

                     

肉を喰らって来ました・・・

                    

締めのフォンダンショコラ

                   

3時起きであさタマからの肉を喰らう会・・・

我ながらタフですな・・・・・(笑)  

                            


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メグちゃんと1分ローテと冷麦始めました。

2016-05-24 21:43:52 | 自転車
火曜日・・・

昨夜は佐渡の打ち上げが楽し過ぎて午前様^^;

今日は午後から出勤。                           

午前中はゆっくりしようかとも思いましたが、そこはひとつ気合を入れてメグちゃんを待ち伏せして朝練。

                     

堀切橋〜岩淵水門10㎞1分ローテ1本勝負。

                     

やっぱり一緒に走ると頑張れます。

                     

荒川如水資料館でジュースを飲みながらしばしお喋りして解散。

                        

やっぱり無理して行って良かった。

                     

メグちゃん今日もありがとう。

さてヨガを1本受けて午後からお仕事

頑張りま〜す!

さて一日も終わりました。

今日も暑かったですね〜

                     

冷麦始めました…

今年の夏も暑くなりそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする