8月最後の週末は
JBCF東日本トラックに参戦
今季初めてのJBCFが初めてのトラックレース
自転車レースを始めて15年目でまた新たな分野に挑戦することに
女子の種目はもちろんスクラッチやケイリンもありますが
初心者なので500mTTと3㎞個人追い抜きの個人種目にエントリー
自宅を5時に出発して車で260㎞3時間半
9時ちょっと前に松本市の美鈴湖自転車競技場に到着
ヒルクライムで有名な美ヶ原高原の途中にある自転車競技場
標高は1000m涼しい・・・
機材は鉄のFUJIにフロントはロードで使ってたレーシングスピード
後輪はチームの監督代理丹羽さんが沖縄の仲間から譲り受けたディスクを
縁あってお借りすることに・・・
まずはチームメイトのぴーさんと周回練習30周でアップ
標高が高いせいかホイールのせいか良く回る
試走の後はスタート練習なんて有難い時間があってからの
最初の種目男子のスクラッチの次に早速女子の500TT
出走は12名ですが申告タイムが遅い順なので当然のことながらトップバッター(-_-;)
発走機を使うのも緊張しますが5.4.3.2.1
スタート(撮影:三井くん)
タイムは47.951
先週の境川の練習より微妙に速かったけど
ほぼ同タイム
美鈴湖は標高が高いからタイムが出るって噂だったので
ちょっと期待してたんですが現実は厳しい
やっぱり練習通りのタイムしか出ませんね。トホホ
そして当然ながらタイムはドンドン更新されて行き
ダントツの最下位でしたが楽しかった💛
伸びしろしかない!(笑)
自分のレースの後は男子の様々なレースの観戦
コレもまた楽しい👍
明日も3㎞個人追い抜きにエントリーしてるので
今夜は松本市内にお泊り
ならは観光は国宝松本城
黒くてカッコいい!!
夕食はチームで懇親会
松本名物「山賊焼き」という名のどでかい唐揚げ
そして信州と言えば蕎麦
お店が閉まっちゃうので健全に20時に解散(笑)
丹羽さんサポートありがとうございました。
明日も頑張ります💪