goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

西遊馬公園~弓立松郷周回再び

2019-12-26 09:28:43 | インポート
今週の水曜練は西遊馬公園~弓立松郷周回再び

                

今日はヨシさん坂(新横松)を使って周回
距離が短い分斜度がキツい…

                  

4倍で5分でも千切れました…(T . T)

前回は3周でしたが今回は2周で終了

                 

このIFとTSSはヤバい・・・

                  

セブンで補給

帰りの30㎞も高速列車にしがみついてTSS263

                   

人生初のCTL100を目指すも一歩届かず

残念...
3周すれば良かったかな・・・

110㎞乗って
筋トレして
夕食

                   

Merry Christmas🎄
#エブリデイクリスマス完結

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のツールドおきなわの歴史

2019-11-09 10:36:31 | インポート

沖縄に向かう飛行機の中でふと何回目の出場かを数えてみた。

初めておきなわに出たのは2007年




2008年 沖縄在住中 50km2年目 戦友モチコちゃんと…


TeamKIDSに入って乗れば乗る程速くなってた頃



4年間50kmに出て2010年に9位になったけど、スプリントの苦手な私はこれ以上の順位は望めないと2011年からは完走目的で女子国際に出る事に…



2011年 FITTE時代女子国際初参戦



11.12年は順調に完走出来たけど、13年はスタート時間が1番最後になった影響で宮城でDNF
翌年の14年。4年ぶりに50kmに出てみたりしたけど、15年にまた女子国際に戻って再び宮城でDNF

宮城でDNFだったメンバーと名護までサイクリングしたのも良い思い出



2016年 スタート時間が元に戻って初めて女子だけの力で完走出来た年


16年にスタート時間が以前に戻ってからはどうにか完走し続けて50km5回。女子国際7回
今年19年で13回目になるみたい。


2018年 しおりちゃんと陽子ちゃんに助けられて頑張った去年


KIDSの大城店長の1回目からとかマスケンさんの29回とか改めて凄いなぁ~と
私も自転車続けている限り連続出場を更新し続けたいな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの日光ツーリング

2019-09-02 22:59:50 | インポート
9月最初の日曜日は
夏の終わりの日光ツーリング



ツーリング出来ない面子にどうなる事かと思いましたが案の定…笑








お陰で40分スタートが遅れたのに予定通りランチの場所には着いたのにはびっくり??笑





霧降高原が雨っぽいので下今市に下るルートで日光に戻りましたが、長い登りは無いものの、なかなか痺れるインターバル。
コレはコレでアリかも?

光徳牧場のアイス



やしおのカツ丼



ゴール後に駅前でかき氷



グルメも制覇出来て良かった~



100㎞2000UP



久々に第一線で戦う女子と一緒に走れて今の自分に足りないものが明確なった事も収穫でした。

参加して夏の終わりの日光ツーリング
た皆さんありがとうございました。
また1年に1回位はやりたいですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zwift Academy 2019からの船橋屋のかき氷

2019-08-10 09:32:25 | インポート
金曜日もグループライド



Zwift Academy 2019 Workout #2: Race Practice



絶妙なインターバル

ラストのSST10分がキツ~い



1時間でTSS75はなかなか



ホントよく出来たワークアウトですわ…



そうそうシマちゃんがいて嬉しかった。

灼熱のプールでお仕事終了後



暑すぎるので船橋屋のかき氷





今年もまたスタンプ集めて



オリジナルかき氷GETしなくっちゃ

沖縄から荷物が届いたので
うりずんのてんぷらと



ナーベラーンブシー



しばらく沖縄料理三昧出来そうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBCF宇都宮クリテリウム

2019-05-16 09:42:14 | インポート
落車で沢山の選手を巻き込む事になってしまっレースでしたが、二度と同じ轍を踏まない為にも書いておきたいと思います。

JBCF宇都宮クリテリウム
3km×9周=27km DNF



前日の暑さとうって変わって冷え込んだ朝になりましたが、スタートの頃には汗ばむ陽気になり11時定刻通りに20名でスタート





昨日のロードの疲れも無く調子は悪く無い感じ…







序盤は特に動きも無く落ち着いていましたが、中盤からのLive Gardenやフィッツの選手達が動き始めたのでペースアップやアタック動きに注意しながら前々の位置をキープすることに集中…





5周目辺りからいよいよ有力選手が動き出して来たので集中しながら6周目に入り、Uターンに入る右コーナーで5名の選手を巻き込む落車を起こしてしまい、私はそのまま救護室に搬送されました。

レースがそのまま進んだようですが、巻き込んでしまった選手の中には大怪我をしてしまった選手もいてなんともお詫びのしようもありません…

落車の前後のことは記憶にありませんが、後ろに居た選手の話によると砂の浮いたコーナーに前輪を取られてしまった様子…

空気圧が高すぎた事や減速を怠った事など反省すべき点は多々ありますが、今後二度と同じ過ちを繰り返さないと心に誓い精進していきたいと思っています。

重ね重ね巻き込んでしまった方々の怪我の1日も早い回復を祈っています。

また病院に送って頂いたシャークの島崎夫妻。自身のレースをキャンセルして病院に迎えに来て下さったチームメイトのぴーさんにはご迷惑をお掛けしました。
本当にありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする