マイナビ女子オープンは本戦トーナメントがスタート。
緒戦、中井女流六段対貞升女流1級戦は、125手で中井女流六段の勝ち。一手損角換わり、先攻した先手・中井女流六段が危なげなく攻めきりました。
次戦は清水女流六段対石橋女流四段戦の勝者と対戦。
緒戦、中井女流六段対貞升女流1級戦は、125手で中井女流六段の勝ち。一手損角換わり、先攻した先手・中井女流六段が危なげなく攻めきりました。
次戦は清水女流六段対石橋女流四段戦の勝者と対戦。
マイナビ女子オープンの予選、今年も一斉公開対局で開催。
アマチュア枠も充実し、結果が楽しみな対局が多かったです。
しかし、午前の部ではアマ全敗。午後は長谷川アマと小野アマが勝利。
最終枠抜け者12名が決まり、決勝トーナメントはこちらのように。
アマプロ合わせた真剣勝負対局がこのように公開で行われることの意義は、年々強くなっていると思います。
であるがゆえの提言として、運営サイドの一層の充実を願います。スタッフIDを下げた方が、中継PCを覗き込んでプレスの方に制止される場面を見ましたが、そんなことでは困ります、また、サイン会場の仕切りの悪さはこの規模のイベントではありえません。
遠山四段の新著サイン会。
中飛車急戦の本ですが、少し読んだ限りでも非常に具体的で有益な変化の解説が多く、いい本だと思います。