幹事長肝いりの研究会、土曜日にみっちりと開催です。
現時点での参加メンバーを見ると一勝もできなさそうですが、
がんばります。勝ちます。
後手番で何を指すか、考えたいですね。
現時点での参加メンバーを見ると一勝もできなさそうですが、
がんばります。勝ちます。
後手番で何を指すか、考えたいですね。
当・新宿将棋倶楽部では、今期社団戦に参加ご希望のメンバーを探しております。
社団戦には、3チームを登録しており(1チーム7名)、今期は2部、3部、4部でそれぞれ出場が決まっています。
初日は7月5日(日)、その後10月まで、5ヶ月に渡ってリーグ戦を戦います。 詳細は主催の東京アマチュア将棋連盟HPにてご確認ください。
また、当倶楽部では主に都内にて定期的な例会、研究会を行い、プロ棋士によるの指導なども積極的に開催しています。参加メンバーは10代から50代まで、いずれも棋力向上への熱意あるメンバーが揃っています。
社団戦参加ご希望の方は、下記までメールにてご連絡ください。 riffraffshougi@mail.goo.ne.jp
お待ちしております。
例会のご案内です。
4月11日(土)11時より
西池袋将棋クラブにて
#広瀬五段、中村女流二段の指導対局予定。
4月11日(土)11時より
西池袋将棋クラブにて
#広瀬五段、中村女流二段の指導対局予定。
池袋にて、倶楽部例会。
Yさんが優勝、倶楽部棋聖戦挑戦者に名乗りを上げました。
機動部隊大将の誕生日でもあり、打ち上げでお祝い