今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

お題「クーラーは何度に設定しているか?」

2006年07月22日 | twitter連携企画
ウチは全員(亡くなった父も含めて)暑がり家族。でも、わが家は窓を開けておくとすごく風通しが良くて朝晩は涼しいんです。

それでも先日の猛暑の際はエアコンをガンガン効かせてました。設定温度は26度です。リビングのエアコンは少し古いので、26度でもあまり涼しく感じません。

自室も、お風呂上りは26度ぐらい。寝ているときはエアコンは消します。東京に住んでいる時は一晩中エアコンをかけないと眠れなかったもんだけど。

1時間4200円

2006年07月21日 | 免許取得への道
入所の時に払った教習所の料金に含まれる第一段階・技能12時間分が終わり、今日から追加分になりました。1時間(厳密に言うと50分)あたり5000円なんですが、2割引になっています。つまり4000円+消費税。本日は2時間なので8400円を窓口で支払いました。

最初の1時間では、今まで苦手だった左折が今日はスイスイ。初めの頃に一度当たっていた教官が「慣れましたね、だいぶうまくなってますよ」と言ってくれたのでリラックスしてノーミスで終了。

次の1時間は「後退(車庫入れ)」。これも(甘めですが)OKをもらえました。次の時間にやるであろう「クランクとS字カーブ」の予習をして本日は終了。
教官に「この位置に来たらハンドルをこう切って」と言われるより、「好きにやって」と言われたほうがミスがないんですよね。

「みきわめ」は近いぞ。明日は絶対、学科テストに受かっておかねば!

学科落ちちゃった!

2006年07月19日 | 免許取得への道

あ~、あんなに勉強したのに学科試験落ちちゃいました。合否の発表があってすぐ窓口に手招きされ「3カ所直したでしょ。直さなきゃ良かったネ」と言われました。そっか~、あれ直したのが良くなかったか~。
ま、次の学科テストは土曜日です。今度は合格だ!

技能は相変わらず、左折がヘタ(苦笑)。でも、今日は21項目のうち19項目までOKのハンコがもらえました。あとに残る難関はなんだ?

 ← 教習所

 ← 教習に使うベンツのAT車

そうそう、今日、送迎バスを待っていたら「佐原自教」と書いたトラックが見えたのでビックリしました。
一瞬「今日はトラックでお迎えか?」と思ったんです。まさかね~、そんなはずないですよ。大型の路上教習でした。


ツバメの巣

2006年07月18日 | 免許取得への道

技能教習10、11回目が終わりました。最短12回で終わらせるのはやっぱり無理でした~。一緒に入所した高校生たちはどこまで進んでるんだろう。比べるつもりはないけど、せめて同じレベルなら少し安心なんだけど。

明日は学科テストと技能12回目です。学科ぐらいは一発でパスしたいですよね。
帰りは送迎バスを使わなかったので、路線バスの待合所にいたらツバメの巣を見つけました。
わかるかな。ヒナが4羽いるんですけど。


【今日やったこと】
 ◆技能10回目「通行位置の選択と進路変更」「障害物への対応」「標識・標示に従った走行」
          「信号に従った走行」
 ◆技能11回目「通行位置の選択と進路変更」(復習)


学科終了

2006年07月17日 | 免許取得への道
学科がすべて終了しました。すごい急ぎ足でしたね~。

技能第一段階が全部終わる前に、学科の中間テスト(仮免前効果測定)を受けておかなければならないのですが、これで受験資格ができました。
50点満点で45点が合格点。毎日、インターネットで学科練習をしています。

昨日は1日中ベッドでゴロゴロしていました。
母が起きることを許してくれなかったので、甘えて食事の支度も全部まかせてしまいました。その割に腰の調子はあまり回復していませんが・・・。

明日は午前中に技能2時間、「後退」だったかな。

【今日やったこと】
 ◆学科 6「緊急自動車などの優先」「安全な速度と車間距離」「オートマチック車の運転」

アピタとパルナ

2006年07月15日 | オフ
午前中、整形外科へ行き診察を受けました。はっきりした原因がないというのは名倉先生と同じです。いったい腰痛の原因はなんだろう?やっぱ腹筋と背筋の衰えかなぁ。

整形外科専門医はここしかないので、ま~混むこと混むこと。待ち時間1時間余、全部終わって調剤薬局で薬を貰ったら1時間40分ほどかかっていました。

そのあと、母の買い物に付き合って茨城にあるアピタまで行くことに。
無料バスがあるはずなんですが、時間が合わなかったので仕方なくタクシーを使いました。こういうところが不便なんだよな~。
タクシーの運転手さんは、すごい柄物のシャツを着ていて“茨城のおっちゃん”丸出し(笑)。

アピタでお中元を発送し、買い物を済ませて帰りの無料バスの時間を見たら、次は2時間後。
はぁ~(ため息)。

このアピタはパルナというショッピングセンターと繋がっています。
スーパーも、アピタとパルナの両方にあり、最初にアピタで買い物をしたあとパルナを見たら、パルナの方が安くて愕然!レタス1個で40円も違う!なんでやろ?

帰りの無料バスは佐原のお祭へ行く若者でいっぱいになりました。
茨城と千葉と言っても橋1本。クルマがあれば10~15分で移動できます。
そして、パルナにはシネコンがあります。免許を取ったら映画を観に行くぞ~!

お題「今、熱中していることありますか?」

2006年07月15日 | twitter連携企画
今週のお題は「今、熱中していること」。もちろん運転免許取得ですね。毎日通ってます。早く取りたいです。クルマはマーチかノートにしようと思っています。

今日は整形外科へ行ってきました。免許を取ったらプールへでも行って少し運動をしましょうと言われました。やっぱ運動不足が原因?引越しであんなに動いたのにまだ?

でも自分がクルマを運転しているところをイメージして、ニヤニヤしながら頑張ってますよ~。

一発OK!

2006年07月14日 | 免許取得への道
技能7「決められたところに停車する」を3回やって、今日やっとパスしました。ふん!こんなのは慣れさ、慣れ!と強気発言ですが、ハンコを貰うまではもちろん低姿勢ですよ。

次は「坂道」。これは一発でOKでした~。ムフフ♪
これで21項目のうち9項目クリア。まだまだですがね~。先生とも相性があって、妙に緊張する先生とリラックスしてできる先生がいます。

腰痛は少し回復。本日が一番きついスケジュールでした。

【今日やったこと】
 ◆学科10「運転免許制度・交通反則通告制度」
 ◆学科 3「標識・標示などに従うこと」
 ◆技能8回目「目標にあわせた停止」
 ◆技能9回目「カーブや曲がり角の通行」「坂道の通行」
 ◆学科 4「車の通行するところ・車が通行してはいけないところ」

腰痛が・・・

2006年07月13日 | 痛い
昨日、午前中の学科が終わった時、腰が痛いなぁと思いました。

午後の技能教習で車から降りるときハッキリ痛かった。ヤバイ状況。

名倉医院で処方してもらった薬はとっくになくなっていて、地元の整形外科に行かなくてはいけないんですが、この町には県立病院も含めて整形外科は3軒しかありません。一番有名で尚且つ整形外科の専門は1軒。ヤブという評判の医者です。
まぁでもこれは相性というのもありますし、行ってみてダメだったら千住の名倉医院へ行くことにします。
明日まで教習所のスケジュールはいっぱい。医者には土曜日に行くしかないです。
とりあえず湿布薬とロキソニンで痛み止め。しかしあまり効果は見られませんでした。

本日は午前中に技能教習を2時間。
車幅スレスレを通るのはまあまあできるのですが(昨日と今日やって、ミラーをこすったのは今日1回)、決められたところに停車する・・・っていうのがなかなかできません。あと、ペダル操作がかなりラフだと言われました。大雑把だからな~、ワタシ。
車が曲がっていたり、線を踏んでいたり。結構厳密に見られるんですね。こんなのは慣れだと思うんだけどな。

21項目をクリアしなければならないのに、6時間でまだ7項目。今日やっとまっすぐ止まれるようになりました。明日はこの「7」の復習から。第一段階は12時間が最短なんですが、もう無理とわかりました。このあと後進と坂道が控えてるんだもん。でもカーブの感覚が(当然ですが)初日よりうんとよくつかめてきました。
運転するのは楽しい。腰が痛くなければもっとネ。アテテテ・・・。

【昨日と今日やったこと】
 ◆学科 2「信号に従うこと」
 ◆技能4回目「速度の調節」
 ◆技能5回目「走行位置と進路」
 ◆学科 5「交差点などの通行・踏切」

 ◆技能6回目「時機をとらえた発進と加速」「目標にあわせた停止」
 ◆技能7回目「目標にあわせた停止」(復習)

技能教習初日

2006年07月11日 | 免許取得への道
今日から教習所の送迎バスを使えます。
午前8時30分に家の近所で待っていたら、ほぼ約束の時間通りにやってきました。車には運転手さん以外誰も乗っていません。教習所が空いているというのは本当なんだなぁ。

午前中は学科を2時間。昨夜なぜか眠りが浅くて(技能デビューが気になっていたか)、学科が午後だったら寝ていたかも。学科では試験に出るところしかやらないので、他は自習で身につけなくてはいけません。

技能教習は午後イチの13時30分から。
窓口で「あなたの車は何番で、教官は○○さん」とプリントされた紙をもらい、目当ての車まで行きました。ゲゲッ!ベンツじゃんか!
前回、模擬運転で練習したときのウインカーは右にあったのに、このベンツはハンドルの左にあります。あーっ、調子狂うなぁ。
サイドブレーキも左手でギギッと持ち上げるものではなくて、ブレーキの左側にある小さなペダルを踏まなくてはいけないみたい。

最初は女性教官。午前中の学科で2時間一緒だった方です。
1回目なので、所内の一番外側をグルグル回るだけ。それでもカーブは3回、左折が1回あります。
アクセルを踏むときの快感が素晴らしい!でもブレーキを踏むとガックンとなって、我ながら自己嫌悪。まだどれだけ踏み込んだらいいのか感覚がつかめません。

縁石に乗り上げることはなかったけど、その分中央線寄りになってしまい、曲がる時どうしてもはみ出してしまう。まぁ、これは練習しているうちに直ってくると思うけど。
時々「ホントに初めてですか?」と持ち上げてくれるけど、いい気になるのを密かに戒めながらアッという間に50分が過ぎてしまいました。

10分間の休憩を挟んで、次の配車は・・・、今度は若いお兄さん教官です。
前回の復習と、今度は所内を8の字に回ります。同じ道を大型車も練習しているので、向こうからそれがやってくるとビビる~。左折のとき、対向の大型車を目にしていたので左側に寄り過ぎ縁石に乗り上げました。タハハ

ブレーキのかけ方はちょっとうまくなったような気がします。2時限目はお情けでハンコをもらったような気分。でも乗っている時間って短いなぁ。明日はもっと頑張るゾ~。

【今日やったこと】
 ◆学科 8「安全の確認と合図・警音器の使用」「針路変更など」
 ◆学科 9「追い越し」「行き違い」
 ◆技能2回目「車の乗り降りと運転姿勢」「自動車の機構と運転装置の取扱い」
         「発進と停止」
 ◆技能3回目-2回目の復習