今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

私は旅人

2011年01月14日 | Weblog
「私は旅人」・・・別に小説の気取ったタイトルでも、自分のことを美化して表現している言葉でもありません。

洋服の綻びやほつれを、着たまま縫って始末するときのおまじないの言葉です。

例えば、スカートの裾のほつれに気がついても、着たまま縫うって行儀が悪いとされる(特に私の世代には、母親から言われたことがある人も多いはず)。
そういう、言わば非常時に「私は旅人。(着る物も最小限。だから着たまま直します)」(ホントか?)という言い訳をして場をしのぐわけです。これは洋裁を習っていたある友人が、女子休憩室でまさにスカートの裾を直している時に言った言葉で、それ以来私も利用させてもらってます。

でもこの「着る物も最小限・・・」のくだりは私が間違って覚えているかもしれません。その時、友人から聞いたのは結構古くから言われているということでした。
もし詳しい謂われなど、知っている方がいたらコメントお願いしま~す。

私など、出がけに針を使う時などにも使っていますからね~。これも「出針は縁起が悪い」という言い伝えがあるからです。常日頃からの準備を怠るなという戒めなのですが、ついつい忘れて出がけにアッと気付くことが多いんですよ。「私は旅人」は便利です(笑)。

もう一つ。
新しい靴を下ろす時は午前中。もし午後になってしまった場合は靴の裏を汚してから下ろします。これは十代のころ「午後から履物を下ろすときは裏に墨を塗れ」という言い伝えを聞いてから。キツネに化かされずに済むと、教えてくれた友人は言っていました。もちろん冗談ですが、バカバカしいと思いつつ、今でも新しい靴を下ろすのはなるべく午前中。午後になってしまった場合はボールペンでも鉛筆でもいいから靴の裏をババッと汚します。

靴を午前中に下ろすというのは知ってる人が多いと思うけど、靴裏を汚せというのはどうでしょう。あなたは知っていましたか?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
禁忌 (女王)
2011-01-15 22:24:22
調べてみると、いろいろな禁忌があって、でも今の若い人たちはこんなこと知らないだろうな~と思うことばかり。

夜、爪を切るな・・・なんてのも、そのうち知る人がいなくなってしまうかもしれませんね。
返信する
Unknown (飛鳥)
2011-01-15 08:59:23
靴を午前中におろすとは、知りませんでした。午後にも平気でおろしています。
子供のころ、新しい靴を買って、新しい靴は裏が汚れていないので、家の中で履いたまま面白がってそのまま玄関におりて出ていこうとしたら、母に「靴を履いたままおりるのは死人だ」と言われ、面倒くさいなあと思いながらも、一旦脱いで玄関の地面に置いてからもう一度履いて出ました。その決まりはその後も守っています。これは、旅人というわけにはいきませんね。帰らぬ旅人になると困るので。
返信する

コメントを投稿