手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「主婦日記」の+αノート「生活ノート2015」を作る!

2015-01-05 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


まんじゅう顔的手帳術の目玉の一つ、

+α「生活ノート」を年明けにしっかり作りました。


+α「生活ノート」というのは、生活の様々な情報を1冊にまとめたものです。

これまでいくつか記事を書いているので、良かったら参照してみてください。

「生活ノートの中身〜その1〜」
「生活ノートの中身〜その2〜」
「生活ノートの中身〜その3〜」



これは、1年かけて書き込んで行くので、

だいたいの位置取りでスタートします。


「ほぼ日メモセット」の1冊をB6サイズにカットして使います。

総数44ページ。



表紙には、カレンダーになったシールを貼ってます。

これって、結構便利です。


さて、中身ですが、個人情報満載なので、

写真はなし。


仕分け方を教えてほしいという方もあるので、ページ取りだけご紹介。

これは今年のわたしの例です。

毎年、少しずつ変えています。


p1~p5  <情報>(生協宅配関係、NHK関係、パソコン関係、パスポート番号、
      ダスキン関係、携帯関係、JAF関係などなど)

     ID番号や、パスワード、住所、電話番号、担当者も。

p6    予備ページ

p7    <仕事関係>
     履歴書内容、最近の仕事内容、問い合わせ先など

p8    <健康関係>
     病院の情報、検査の記録、健康診断の履歴、関係連絡先など

p9    予備ページ

p10~p11 <2014-2015 給与・報酬記録>
      雇用保険証、給与明細などを貼る

p12~p13 <クリスマスレター名簿>(送った人、返事が来た人のチェックなど)
p14    住所変更の人の記録、年賀状などに書かれていた情報記録

p15    予備ページ

p16    <2014年末1週間の予定>
p17   おせち料理記録(何を作ったか、どこで材料を購入したか) 
     おせち料理の写真

p18~p19 <庭の手入れ>(1年間の表)
     何月にどんな手入れをするかを細かく記入。

p20~p30 予備ページ

p31~p34 <幼児集会奉仕表など>

p35~40 <教会学校カリキュラム&奉仕表

p41~p44 予備ページ


こんなふうにしました。

他にも、こういう記録があったらいいなと思いつけば、予備ページに割り入れます。




↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 持ち越し「手帳カバー」&「小... | トップ | 【家計2】「財産目録」を作る! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (sweetpotato)
2015-01-05 07:19:46
これはタイムリーな情報です!
生活備忘録と名付けた私の+αノート。
はて、何を書き留めておく?と、途中でストップしてました。
まんじゅう顔さんのノートを参考に、我が家の備忘録を完成させたいと思います。
因みに、私はスヌーピーのカレンダーシールです(^^)
返信する
おめでとうございます (changa)
2015-01-05 09:31:06
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(vv)

今年初登場ですが・・・
今日から仕事始め、ネット始めですがこちらには毎日のぞきに来てました~
で、この+αノートの仕様は気になっていたんですが、まずどうやってB6サイズに切っているのかそこが知りたいです(笑)
裁断機で切っているんですか?どの部分を?上?下?
B6サイズに切るところから知りたいchangaです(爆)
返信する
ナイスネーミング! (まんじゅう顔)
2015-01-05 09:36:59
sweetpotatoさん、「生活備忘録」って、いいネーミングですね。カッコいいわ。わたしももう少しカッコいい名前にチェンジしたくなりました(笑)。
このノートを1年のはじめに作っておくか作っておかないかで、1年の生活が変わるとわたしは思ってます。大変重要なノートです。
是非是非、この機会にsweetpotatoさんスペシャルな「生活備忘録」を仕上げてみてくださいね!
返信する
今年もどうぞよろしくお願いします!! (まんじゅう顔)
2015-01-05 09:48:26
changaさん、毎日のぞきにきてくださって、ありがとうございます。励みになりまする。
さて、「お、そこにきたかぁ」と思いました(笑)。B6サイズカットの方法ですが、これ、changaさんだけではなくて、結構質問されるんです。前に手帳についてお話ししたところでも、もっぱら話題になりました。
実はわたし、最初の頃は夫に切ってもらってて、わたしも「そんなに簡単に切れるの?」と半信半疑でした。今回「自分でやってみたら」といわれ、渋々やってみましたが、かなり簡単です。
どうやるかと言いますと、ただ、B6の大きさに普通のカッターで切るだけです。コツは、カッティングボードのような、力を入れて切っても机が切れない下敷きを敷くこと。そして、ノートの表紙に薄くB6サイズのラインを引いたら、定規を当てて、あまり力を入れずに何度も何度もカッターを入れること。一気に切ろうとすると、うまくいきません。何十回か繰り返してカッターを入れて切るぐらいの気持ちで丁寧にカッティング。それでも、20回くらい繰り返すと、きれいにカットできますよ。

カットの場所ですけれど、このほぼ日のノートは、左上にちょっとポイントがあるでしょ。だからそこは残したい。だから、下と右横をカットしてます。

この説明で分かりますか?
怖がらずに挑戦してみてくださいね!
返信する

コメントを投稿