goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

マステに書きやすいマジックペン〜Twin Marker(PILOT )〜

2017-07-04 | 手帳・周辺

マステのコーナー、

どこへ行っても、花盛りですよね〜。


カラフルな色に溢れてて、

思わず立ち止まってしまいます。



この前、東急ハンズに行きましたら、

マステのコーナーに、カラフルなペンがペン立てに立ててありました。

そこに書かれていたのは・・・。


「マステに書きやすい」という言葉。

最近のマステ、

様々な使われ方をしていて、

そこに文字を書きたいと思われる方もたくさんおられると思います。


ところが、

手持ちのペンで書こうとすると、

うまく線が出ないということも度々。


ハンズおすすめは、

PILOT Twin Markerということです。


そういえば、

icco nicoのマステをご紹介した時に、

ここでもPILOTのTwin Marker が紹介されてましたっけ。



マステの色に合わせて、

ペンの色を変えていかないと、目立たない場合もありますが

まずは一応オーソドックスに黒をチョイス。




実際使ってみました。

芯の部分はこんな感じです。





これまでは油性マジックのZEBRA「マッキー」を使ってましたので、

それとの比較も。




mtのマステ(5ミリ)に極細で書いたところ・・・・。



上側がツインマーカー、下側がマッキーです。


KITTAのマステ(15ミリ)では・・・。



「細」で書きました。

一番上がツインマーカー、真ん中がマッキー、ちなみに一番下はボールペンのジェットストリームです。



ツインマーカーもマッキーも油性マジックですから、

もちろんどちらもマステには書けます。

でも、

パッと見ると、ツインマーカーのが文字がはっきり書けているかなと思います。

書く時に、マステにペン先が食い込んでいく、ひっかかるのを感じるのは、ツインマーカーの方です。


ただし、今回使ったマッキーは、全くの新品ではなかったので、

完全な比較にはならないかもしれませんが。


くっきりはっきりした文字を書きたいなら、

PILOTのTwin Markerは確かにオススメです。



↓アマゾンへはこちらから。
パイロット ツインマーカー 細・極細 ブラック
パイロット





二つのブログランキングに参加中です。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暇さえあれば横になってた1週... | トップ | 例のモノです〜史緒 はんこ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした (やまぼうし)
2017-07-05 05:49:37
マステって知りませんでした。

たくさん種類があるのですね

中でもTODOマステに興味があります。

テ-プカッター&スタンドもお高いけど

デスクの上に置いてあるとテンション上がりますね。
返信する
こんばんは! (まんじゅう顔)
2017-07-05 20:26:33
やまぼうしさん、マステ、最近すごい人気です。
かつては、マスキングテープって、塗装などをする時に、塗装しないところに塗料がはみ出さないように保護するために使っていたり、
デッサンする時に紙を画板に貼り付けたりするのに使ってた、味気ないものだったんですけど・・。
今やカラフルでいろんな用途に使われるようになりました。
文具店でもある程度のスペースを占めるようになってきてます。
こういうのが、ちょっとあると、手帳生活が充実しますね!
返信する

コメントを投稿