手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

コリコリ夫の机まわり、春のDIY、その続きは「バーライト」!

2023-04-15 | 机まわり
(↑コツコツ庭仕事は続けています。パンジーやビオラの茎がずいぶん伸びて、全体の形が崩れてしまったものは、思い切ってカットして。お花はとても綺麗なので、テーブルの花瓶にいけて楽しみます。何よりまーさんが喜んでくれるんです〜)



4月に入って夫は

自分の机の上に書見台ラックを作り、

使い勝手が良くなって、

喜んでいました。


しかし、

使っていると、ちょっとした不満も出てきたようです。


書見台を置いたことで、

手元が暗くなり、

とにかく明るいのが好きな夫は、

なんとかしたいと思ったようです。



いつの間にか、「バーライト」を注文してました。

ただ、

1500円ほどで2本もついてたらしく、

そのお値段の安さを逆に心配してました。

(最近はネットでの購入、メーカー名がなかったり、
外国から送られてくるようなものもありますから、要注意!)



2本入ってましたので、

夫が「お前の机にもつけてあげる」と、

一本くれました。

それがこれです。





それをわたしのデスクにも夫がつけてくれました。


つけるの自体はすごく簡単です。

写真を見ていただくとすぐにわかるのですが、

もともと棒ライトの両端に磁石がついているので、

スティールにはそのままくっつきます。

例えば木製のものに付けようと思うと、

丸いシール付きの薄いスティールが2枚ついているので、

それを木製のつけたいところに貼ればOK。


ところが、

わたしのコックピットデスクの棚部分につけるとすると、

ちょうどパソコンを見る目の前にライトがある格好になり、

ライトの光が目に入るのがちょっと嫌。

そこで、夫。

アクリルの板をホームセンターで買ってきて、

それをこのように折り、

いわゆる簡単なライトシェードを作ってくれました。




コードが邪魔になるので、

なんとかこんなふうに工夫を。





目の前にスイッチがあるので、

気軽につけたり消したりもできます。



このライトがついたことによって、

書見台があっても、

手元が蛍光灯色で明るくなり、

より机の上のものが見やすくなりました。

↓ライト消した状態とつけた状態




夫の方はといえば、

ここにつけてます。


前回DIYしたデスクラックの下。



↓消した時とつけた時




今はデスク椅子に人が座ってませんが、

人が座ると天井からのライトは人で遮られ、

さらに暗くなります。

左上にはデスクライトもありますが、

この光も書見台などで遮られるため、

ここにつけたそうです。



なんてないことですが、

明るく見やすいって大事ですものね。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pukutaromama)
2023-04-19 23:13:51
すぐに改善される夫さん、行動力素晴らしいですね✨
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2023-04-20 11:09:58
pukutaromamaさん、夫、その後もまた改善してます。
それ自体が楽しいようで・・・(笑)。
返信する

コメントを投稿