手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

我が家のチョコ事情

2022-02-16 | おいしいもん
(↑息子のラッキーアイテム「くわずいも」。どんどん復活してきてます)



一昨日はバレンタインデーでしたね。

今年はほぼ引きこもり状態の我が家の男たち、

外からのチョコはないみたい(笑)。

これより少し前、

わたしの友人が息子のためにチョコをくださったのを、息子は大事に食べてたくらい(少しずつ食べてたので、なかなかなくならないのが気になって仕方がない夫。とうとう、息子のいないときに「一個だけ」と言ってこっそり食べてました)

普段は、

夫も職場に行ってれば、義理チョコをもらってきてましたし、

息子はといえば、チョコがもらえる方の人で、

毎年わんさか持って帰ってきてました。

その度ごとに夫の妬みの対象になってましたが・・・。

もちろん義理チョコ関係がほぼほぼでしたけどね。


わたし、

高校時代、夫とは生徒会で一緒でした。

生徒会室にいると、

バレンタインデーには、

いつも以上にいろんな女子が「あの〜」ってやってくるんです。

一番最初に気がついて入り口に行き「俺に?」って聞いてたのが夫。

ちなみに当時夫は文化委員長でした。

「いえ、〇〇さん(生徒会長)いらっしゃいますか〜?」


大体が生徒会長目当てでした。

彼、下級生にモテてましたからね。


夫が「俺に?」「俺に?」って聞いてるのを横目で見て、

生徒会メンバーの女子でチョコを買いに走り、

夫も含めた男子に義理チョコを振る舞った記憶があります。

はい、当時から義理チョコはございました(笑)。


あの頃からチョコが欲しかった夫は、

甘いものに目がありません。

我が家にはバレンタインデー以外でも必ず家にチョコレートがあります。

わたしも自分用を冷蔵庫にへそくってるし、

(↓冷蔵庫にいつも入ってるまんじゅう顔のみの食べるチョコ。夕飯作りをする頃に、2,3粒食べるのが日課です)



夫も自分の分をたびたび買ってくる。

一般的に手に入れやすい明治やロッテの板チョコが大好きです。

今年はわたしも巣ごもってて、

なかなかおしゃれなチョコを買うチャンスがなかったので、

いつも通りのチョコ(今回はロッテの)をわたしが買ってプレゼントしました。



受け取った時の嬉しそうな顔と言ったら・・・。

「うん、これがいい。これが好き」。

息子にも同じものを。

彼も喜んで、

我が家の今年の巣ごもりバレンタインデーは無事終わりました(笑)。


でも、

遠方に住む幼馴染の男性が電話をくれたときに、

「ご主人様とかにチョコあげたよね?」って聞くから、

「ロッテのね」というと、

「え〜〜〜、どうして?」

「高くて美味しいのをあげないの?」って言われちゃいました。

夫や息子が可哀想と思ったのかな??

気心が知れてる相手だから、

「いいじゃん、我が家の事情だよ〜」

「ロッテや明治のチョコも美味しいし」と言い返しました。

それでも納得がいかなかったみたいでなんやかんやと。


半ばこういうお店主導のイベントに飽きてしまってる我が家。

必ず買わないといけない、もらわないといけないとは誰も思ってない。

おしゃれなチョコを買う年もあれば、

そういうのは買わず、ハートチョコになる年もあって。

でも、

一方で、こういうのをすごく特別に思う人もいるようで、

それはそれで楽しいと思います。


ほんと、

バレンタインデーに対する思いも人それぞれなんだなあと思いました。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポテト姫)
2022-02-16 01:00:46
 おお! 私も、チョコと言えば、「ガーナミルク」が1番好きです。(^.^)
 私が通った高校は、女子校だったので、学校内での「そういうシーン」は皆無で、思い出すのは、中学時代くらいかな? (^^; でも、さすがにその頃は、あまり「リアル」な話でとなく「夢の中の出来事」みたいな感じで…。
 私は、友人に頼まれて、「代わりに」渡したのを、誰かに目撃されて、ちょっと噂になつたことがありました。(๑˃̵ᴗ˂̵) まあ、すぐに真相は伝わったようでしたが…。
 ところで、我が家の場合、以前は生協から手頃なチョコを買って、夫&2人の息子に渡してましたが、最近は「チョコケーキ」を焼いて、みんなで食べるようになってますね。(^-^)
 特に最近は、一人暮らしをしている末息子を、呼ぶ「口実に」なっていたり…。「チョコケーキを焼くから、おいでよ。」っな感じで。
 以前は、簡単な「ブラウニー」でしたが、去年から「ザッハトルテ」にトライしております。^_−☆
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2022-02-16 09:04:14
高校時代のご主人のように、私のクラスにもバレンタインチョコから縁遠い?男子がいて、友人数人とおやつに持っていたチョコを集めてプレゼントした事がありました。「親に面目がたった」と喜ばれましたが、男子は親から聞かれたりするんだなぁと思ったものです。義理チョコも個別対応から部署対応に変わって来のか「休憩所で皆で食べる」と息子が言ってました。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2022-02-16 21:25:15
ポテト姫さんもガーナミルクがお好き??美味しいですよね〜。
ポテト姫さんも青春してましたね!私たちが若い頃は、義理チョコよりも本命チョコって感じだったように思います。もちろん義理チョコもありましたけど。その後、義理チョコがめちゃ流行ったように思います。バブルな頃が一番凄かったのではないかな。
バレンタインデーにお母さんの手作りケーキというのは、素敵ですね。息子さん達にとっては特別な日となったことでしょう。そういうのって、とってもいいなと思います。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2022-02-16 21:34:18
sweetpotatoさんもそういう経験が??(笑)夫や生徒会の男子たちのバレンタインデーは、傍目に見てても大変面白かったので、今でも時々話に出します。
当時わたしたちの周りでは、そんなにチョコをやりとりすることはなかったのですけど、とにかく生徒会長はモテました(笑)。ほぼ本命チョコをもらってました。彼女がいたのにね。
当時はそのように、ほぼ本命チョコの時代で、その後、義理チョコ時代に突入しました。わたしの若い頃は、義理チョコを個々に配ってたように思います。その後ですかね、今の息子さんのように、個別に義理チョコを配るよりは、「皆さんでどうぞ〜」と合理的になりました。こっちの方が出費が減って女子も助かりますね。私はあんまりこういうことに若い時から寄ってなくて、女子も男子もどちらも大変だなあっていつも思ってました。今の形は、無理がなくて楽しくて一番かな。
返信する
Unknown (もも)
2022-02-17 02:09:23
こんにちは。
当日の新聞で日本におけるバレンタインデーの時代と共に変わっていく様子が特集されていて、私も今のような感じがいいなぁと思います。
3連休最終日バレンタインデー目前の日には、近所のスーパーでは、純正ココアや生クリームが売り切れていました。コロナ禍で友チョコも例年とは異なるであろうことを考えると、お家で楽しむ方も多かったのでしょうね。

まんじゅう顔様も家族でバレンタインデーを楽しまれた様子で、なによりです。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2022-02-17 17:14:56
ももさん、そんな記事があったのですね。面白そう〜。
そっか、今は「友チョコ」っていう言葉がありますね。わたしも今のようなゆるやかなバレンタインデーがいいなと思っています。「〇〇でなくてはいけない」はしんどいですね〜。
おうちでの楽しみ方もそれぞれ。お菓子作りの得意なお母さんは、この時こそ腕の見せ所という感じでしょうか。
返信する
Unknown (もも)
2022-02-17 19:21:37
こんにちは。バレンタインデー当日は新聞休刊日だったので、別の日の記事でした。失礼しました。

我が家のちびっこ男児は、バレンタインデーらしく、折り紙でハートを切り貼りして遊んでいましたよ。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2022-02-17 20:38:18
ももさん、ありがとうございます。そっか、休刊日でしたか。わたしなんて、それすらもあやふや〜〜。
ももさんちのちびっこさん、可愛いですね〜。いい時代だわ〜。ああ、懐かしい〜。楽しんでくださいね〜。
返信する

コメントを投稿