手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

マッキーいろいろ!〜マッキーワーク&マッキーノック(ゼブラ)

2019-06-26 | 手帳・周辺

 

 

 

わたし、

仕事でも、

教会でも、

そして家でも

マッキーを使うことが多く、

いわゆる愛用者です。

 

 仕事用バッグには、

何色かのマッキーが入ってますし、

それも太いのやら細いのやら。

わたしがいつも愛用しているのは「ハイマッキー」っていうんでした!

太いのと細いのが前後ろでついてる分。

これは本当に便利ですよね!

色も色々あるし〜。

 

そんなマッキー愛用者のわたしなのに、

最近まで、こんなマッキーがあること、知らなかったんです!

 

一つは「マッキーワーク」

  


 「ハイマッキー」と同じく、太いのと細いのがあります。


「ハイマッキー」と違うところは、

「『書く』と『開ける』を1本で!」のキャッチそのままに、

 「ハイマッキー」の細い方の蓋に、開梱オープナーがついてるんです。



ダンボールに貼った

ガムテープ(クラフトテープ・布テープ)を外す場合に使えるんですね。


ダンボールを使う場面で

マッキーなどの太めの油性ペンを使うこと、もともと多いですよね。

そんな場面を想定して、

クラフトテープや布テープを、すっと切れるオープナーをマッキーにつけたわけ。

引越しなどに、これを持ってると便利です。


赤と黒の2色があります。

1本 180円。

 


そして、もう一つは「マッキーノック」

これは、細字のマッキーがノック式になったもの。

1本 150円。

 

 

わたしの持ってるの、

写真を撮ろうと思ったら、

職場の筆箱に入れたまんまで、手元にありませんでした。

失礼しました〜。



とにかくこれ、蓋なしで、ただノックして書けるから、すごく便利〜〜。

蓋のことを気にしないで、ワンハンドで書けますよ!

 

これはわたしの今のお気に入り。

黒はいつも筆箱に入れてるんです。

スリムなので、持ち回るのも気楽。

全部で今のところ5色あります。

 

今後、いろんな色が出てくる可能性も。

フェルトペンの世界も日進月歩ですね。


 

それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。

ブログを書く励みになります。

 ↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング

 にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング

 

 


 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫を買い換えたいと心か... | トップ | 「ドール・ドール」40周年、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☆彡 (ちかこーん)
2019-06-26 14:50:41
ひゃ~っ!
マッキーにこんなに色んな種類があるとは!!
ノック式なんてとっても便利ですね♪
オープナーがついているものもなるほどです!
こんばんは! (まんじゅう顔)
2019-06-27 19:59:08
ちかこーんさん、ノック式にはわたし、特にびっくり。
便利だわ〜〜。
わたし、これはちょっと色々買いたくなっちゃってます。
他にも「水拭きで消せるマッキー極細」っていうのもありますよ〜〜。

コメントを投稿