goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ドイツフェスティバル in 都立青山公園(東京・六本木)

2016-11-04 | ぶらぶら編


文化の日、

息子と久しぶりにぶらぶらしました。

今回の目的は

代官山の素敵なカフェ巡りと、六本木でこの日スタートした「ドイツフェスティバル」に行くこと。


まずは「ドイツフェスティバル」から。

最初、文化の日は天気が悪いと天気予報で言ってましたから、

雨だったらやめようと思ってました。

けれど、蓋を開けたら素晴らしい秋晴れ。

暑くなく寒くなく、ビールをいただくのには最高の天気。

息子は息子で、美味しいソーセージが食べられると大喜び。


ドイツフェスティバルは今年で6回目。

今年は11月3日から6日まで、東京の都立青山公園南グランドで開催されてます。

なんと今年はドイツでビール純粋令500周年だそう。

ちなみに同じドイツつながりで言えば、

宗教改革500年も来年です(マルチンルターが95カ条の提題をウイッテンベルグ城教会の門扉に掲げてから)



スタートが11時で、

わたしたちはその直後に入場したから、まだ人は少なめでしたが、

さすが六本木。

あっという間に人、人、人。

大にぎわいになりました。







「飲食ブース」へまずはGO!!!

わたしのお目当ては、重いビール。

アルコール度数が高く、

深みのあるしっかりとしたビールが好き。

入り口近くにあるこのお店で最初の1杯。






店員さんの笑顔がはじけてました。

コップにわたしの名前を書いてくださってます。

美人揃い!

若いっていいなあ!!!






飲んだビール、名前を控えるのを忘れてしまいました。

ちょっと黒目のビールなんですけど、

あの黒ビール独特のカラメル味がなくて、めちゃくちゃ美味しかったです!



きっと、多分「アルコブロイ コロネーター」だと思う。





一方息子は、いろいろ食べてました。

ニュルンベルクの白いソーセージ(800円)とか、

シュリンプのフィッシャーマンズグリル(1000円)とか、




こんなのも。

これは600円だったとか。




シュリンプ一押し!

でも、全体的に結構値段は高め。



どさくさに紛れて、わたしは濃いビールをもう一杯(笑)。






わたしは10番を選びました。「ボック」ですよ〜〜。









これ、美味しいけれど、かなり強いビールです!

酔いが一気に回りました〜〜〜。





「物販ブース」も盛況。


ドイツパンの店とか、シュトレンのお店とか、時計のお店とか・・・。



入浴剤を売ってるお店、バデフィー

プチケーキになっていて、すごく可愛い。

「プレゼントにいいなあ」とムスコ談。

誰にあげるの???






クリスマス用品の店・サンタさんのおうち Haus für Nikolaus



アドベントカレンダーも一杯。




クラフトのお店・hueren-berlin (ヒューレン・ベルリン)



こんなハガキ、買いました。

ヒマラヤスギのクラフトハガキです。

わたしの買ったのは、アドベントクランツになります。




ヒマラヤスギポストカード




Maus™ Shop






プリントインフォームジャパン株式会社

「手帳なわたし」としては、このお店は外せないでしょう。

「ドイツのふせん紙」と大きく書かれてます。






ビニル袋に付箋詰め放題。

息子に挑戦してもらいました。

小さい袋で300円、大きい袋で500円。

小さい袋で。











後のことがありましたので、

滞在時間は1時間半ほど。

それで十分です。

食べて飲んで楽しみました。


アルコール度数7パーセント以上の重いビールを2杯もいただきましたので、

お酒に強いわたしも結構酔いました。

でも、今回は息子が一緒だったので、

助かりました。

ま、息子は酔っ払いおばさん連れで、大変です〜〜〜。







あっという間にイベントが終わってしまいますので、

取り急ぎ記事にさせていただきました。



11月6日(日)までやってます。

アクセス

東京近郊の方で、ドイツが好き、ビールが好き、ソーセージが好きな方、

是非楽しんできてください!!!



↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使う手帳を確定する〜2017年... | トップ | 「書きたいことリスト」&「仕... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿