goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

祝日でも絵手紙サークルやりました!

2025-03-21 | 絵手紙





3月の絵手紙サークルの日は、

春分の日・お彼岸の中日で祝日。


お墓参りの方やご家族で何かという方々、

教会総会の日だったこともあって、

最初から来られない方々が多いことはわかっていました。


わたし自身も体調不良でしたので、

直前まで会をお休みにしようかどうか悩みましたが、

前日お昼過ぎには不整脈は治まっていましたし、

絵手紙を描くのもストレス発散と思ったので、

以前から決めていた

「集まれる人たちだけでも集まろう」の声かけ通り

今回は4人で楽しみました。










おん年93歳になられる女性の方、

時々わたしのブログに登場する、

わたしの尊敬してやまない教会メンバーYさんは、

20年ほど前までは地域のサークルに

絵手紙を習いに行っておられたんです。

その頃に作られた素敵な作品をたくさん持っておられるのは

存じ上げていました。


そこで、そのYさんに

ちょっとしたイベント的な作品を紹介していただきたいと

お願いしていましたら、

今回持ってきてくださいました。



一つ目は、

竹炭に絵手紙を貼る作品。








こちら文字だけですけど、素敵ですね〜。


竹炭なので、

靴箱とかに入れておくこともできますし、

お部屋の飾りにもなりますし、

おしゃれじゃないですか〜。


そこで、

竹炭をいくつか買っておいて、

やってみたい人にお分けすることにしました。



また、もう一つは、

カラクリのパタパタ絵本の作り方で作った、

卓上カレンダー。


こちらもおしゃれ〜。









Yさん、めっちゃお上手で素敵でしょう??


こちらのパタパタカレンダーの土台の作り方は、

教会のご近所さんで、

何でもかんでもよくご存知で、

皆さんのハンコまで篆刻で作ってくださるSGさんに教授を依頼。


作り方をマスターして、

わたしたちに近いうちに教えてくださることに。



2025年はただ絵手紙を描くだけでなく、

こういうちょっと毛色の違った

絵手紙作品も作ろうということになりました。



さて、今回の皆さんの作品は!



↑右下のSGさんの作品、真空管を持ってこられてて、それを絵にされました。
ロケットのように見えるのが面白いでしょ。





わたしは他の人よりたくさん描きました。











そして、初めて竹ペンで1枚。







↑詩篇19(章)と書いてしまいましたが、詩篇は19(編)の間違いでした




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不穏な体調、「逃げていいよ... | トップ | まーさん、YouTuberに一人檄... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2025-03-21 07:49:08
おはようございます。
体調 少しは戻られて良かったですね。
素敵な作品は気分も上がったことと思います。
それにしても どれもこれも素晴らしいわ。
特に、竹炭に!なんて (*_*) 

お忙しい中にも穏やかなときをお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2025-03-21 08:22:52
けいこさん、ありがとうございます。
かなり元気になりました。よく休む、気分転換をするということがとても大事だと再認識しました。

あ、竹炭!わたし、漢字を間違ってました。
早速本文、直させていただきます!
気づかせていただけてありがたいです。
でも、この発想、なかなかないでしょう?
面白いなあと思いました。実用的だし。
90才台のYさん、今は病気で手が震えて、なかなか描けない状況。元々はとても上手に絵も字もかける方だったのです。
それでも絵手紙に通ってきてくださって、皆さんのいいアドバイサーになってくださってます。
ありがたいです。
返信する
Unknown (sk_oyazi)
2025-03-21 14:16:29
まんじゅうさんの絵、
味がありますねぇ〜
😊
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2025-03-21 20:50:13
sk_oyaziさん、ありがとうございます!
いつも励ましてくださって感謝。
しんどかった気分も吹き飛びました〜。
返信する
Unknown (なお)
2025-03-22 06:43:22
猫ちゃん、とっても可愛いですね!
からくりカレンダー、楽しいですよね。
私はF4サイズの色紙を使いハガキに描いた絵手紙が使えるようにして
カレンダーも印刷したのを使ってましたが
こんな風に和紙に書いてカレンダーも手書きというのは味があってとっても素敵ですね。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2025-03-22 20:14:32
なおさん、ありがとうございます。
猫ちゃんは、Yさんが抱えてこられました。可愛がっておられるぬいぐるみだそうです。
なるほど、そういうカレンダーもいいですね。
今回拝見したのは、とてもコンパクト。
絵手紙もひとつ一つは3~4センチサイズですので、ペン描きで作っておられます。
台紙の難易度が高いですが、とにかく挑戦してみようと話しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。