goo blog サービス終了のお知らせ 

レコ路地/2009.0211〜

吉祥寺、下北、新宿辺りの中古レコを玩味。

散歩と物探しと暇つぶしを兼ねた三位一体の娯楽です。

ビアギッテ・ルゥストゥエア/Birgit Lystager

2009年02月13日 | Weblog
デンマークの女性シンガー、ビアギッテ・ルゥストゥエア。空気清浄器のような機能をもつ一枚です。癖がなく、伸びやかで、さわやかな声とデンマークのスタジオミュージシャンのサポートがよい。
名曲をデンマーク語で歌っていますがアレンジもピタリはまっています。ビートルズやバカラックの作品、ボサノヴァの名曲「トリステーザ」など、どれも秀作です。

1970年の作品。再発盤。2000円。(3)






セヴェリン・ブラウン/NEW IMPROVED

2009年02月11日 | Weblog
あのジャクソン・ブラウンの弟さんの作品。モータウンからリリースというところが面白い。スカっと抜けていて、それでいてゆったり、いい音が聴けます。
バックミュージシャンは、ジェフ・ポーカロ、ラス・カンケル、デビット・ペイチ、デビット・ハンゲイトなどのつわもの揃い。

1974年の作品。US盤オリジナル盤。1200円。(2)











セルジオメンデス&ブラジル66/Look Around

2009年02月11日 | Weblog
セルジオメンデス&ブラジル66の作品です。「With A Little Help My Friends」(A-1)をはじめどの曲も高レベル。ジャケもフラワームーブメントチックでよし。
「Tristeza」(A-5)は改めて名曲だな、と思います。日本のバンド・・なんってたっけ「風になりたい~」って、ネタ曲はこれですね。

1968年の作品。国内盤帯付き。1700円(1)





「レコろじー50」の開設

2009年02月11日 | Weblog
2009年2月11日、グッドミュージックの小欄を開設しました。
景気回復には時間がかかりそう。せめていい音楽を聴いて元気回復といきましょう。
とは言え、景気対策のため(笑)お安い中古レコしか購入しておりません。街角で見付けた「エコロジーな中古レコード」(レコロジー)をご紹介します。まずは50タイトルを目標にスタートします。