よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

「1,600万歩」に到達しました。(*^^)v

2011-04-09 09:25:04 | 健康そこそこ

おはようございます。

「支援金募金」

今日の福岡は昨日とうって変わって、「快晴」です。(^。^) 昨日の雨で少しの花びらは散りましたが

まだまだ見ごろのさくらは多いです。今日、明日と天気もよさそうですので花見には最適かと思います。

皆さまのところのさくらはどんな状況でしょうか? 東日本大震災、原発問題で日本全体が「沈滞ムード」の

中、日本の花「さくら」を愛でて気分転換を図り早く日本が元気になれば良いと願っております。

昨日「読売光と愛の事業団」へ2度目の「支援金」を振り込みました。

その財源は(^_^;)「還付金」の一部と、つもり貯金(食事に行ったつもり、飲みに行ったつもり・・・)

を加えたものです。今後も私のできる範囲で続けていきたいと考えております。

「1,600万歩」

昨日、記録を取り始めた2006年1月1日から合計して「1,600万歩」の歩数を数えました。(^。^)

スタートした時の目標は「毎年300万歩の達成」でした。この5年間は目標をクリアしております。

そして先日節目の「1,600万歩」に到達しました。\(^o^)/ 今年の暮れには「1,800万歩」に

なっておれば万々歳です。(^u^) 

「1,600万歩」を距離に換算しますと・・・私の1歩は大体70cmですので、約11,200kmになります。

この11,200kmが国内ではどこからどこまでの距離に値するかは知りませんが(-_-;) 赤道の長さが

約40,000kmと言われていますので、その約4分の1を歩いたことになります。1周するにはまだまだですね。

出来たら成し遂げたいと秘かに思っております。(^。^) そのためには「健康であること!」と常に念頭に置いております。

現在の私の主な楽しみは、散歩(積み上がって増えていく歩数を見るのが楽しいです) 読書、パソコンです。

どれをとってもお金がかからないものばかりです。(*^_^*) だから続くんでしょうね?(^_^;)

「地震の予兆?」

東日本大震災後のことです。私が良く行く喫茶店があります。そこでの女性店長との話の中で「うちの主人はバードウオッチングが

趣味で、よく野鳥観察に出かけるのですが、今年の1月頃主人が「今年は普段見掛けない鳥がいる。その鳥は関東以北によく見られる鳥

なんだ」と言ったことがある。今度の地震が起こってそのことを思い出しました。鳥って地震を予知する能力があるんでしょうかね?」と

おっしゃいました。が勿論私には解りません!(^_^;) しかし過去には地震の前に「ネズミ」が集団移動したとかの話も聞いたことが

ありますので、店長さんの話も全く否定はできないと思いました。(^u^)

「九州の鳥がいなくなったらすぐに教えてください!」(^。^)とお願いしておきました。(*^_^*) (^.^)/~~~