goo blog サービス終了のお知らせ 

ラックストーン・レコード雑記帳 - アート・和菓子・音楽

ラックストーン・レコード主人、山口'Gucci'佳宏がアート、和菓子、音楽などなど、徒然なるまま書き綴る、まさに雑記帳。

これ! ジャケ #6

2009年03月05日 | musics
「今日の美術展」の方で連日、写真がなくて寂しいので、今日は久しぶりに「これ! ジャケ」も載せときます。

アルバム・カヴァーの写真は物憂げな表情のちょいエロな白人女性。そして手には取って付けたかの様なマラカス。このマラカスでラテンもののアルバムと臭わせている訳です?! 内容は白人女性は関係なく、日本人ミュージシャンの演奏による、もちろんピアノを前面にフィーチャーしたムーディなラテン・ナムバー満載。1960年代初期リリースのアルバムです。

ピアノ・ラテン・タッチ / 小野崎孝輔とラテン・リズム・ボーイズ (東芝音楽工業株式会社 JSP3044) 10吋LP

今日の美術展 [平成二十一年三月五日]

2009年03月05日 | fine arts
長続きはしない様ですが、今日は春っぽい良い陽気となりました。久しぶりに原チャリで出掛け、仕事の道すがら展示を見て廻りました。で、申し訳ない...。今日も写真なしとなってしまいました。

207) 草木礼讃 ~ かわいい掛軸展ふたたび 於: DAZZLE
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 乙
江島恵子女史制作による小さな掛け軸展。小さいながらも風情があって良いものでした。墨絵、日本画で描かれた草木や動物はほんわかした良い雰囲気に描かれていて、ご自身でしつらえている表具も趣味がいいです。小さい分、自分の様なコレクター心をそそりますね。

DAZZLE → http://gallery-dazzle.com/index.shtml

208) 海沼武史 Kind of Blue 於: EMON PHOTO GALLERY
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 甲
自己不満度 – 戊
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 丙
とにかく情緒あるとても良い写真の数々でした。素直にきれいだなぁ~、思いましたね。自分がとやかく言えない程、とにかく是非、見て欲しい写真展です。

EMON PHOTO GALLERY → http://www.emoninc.com/

209) SUPERNATURAL 伊藤桂司 於: Art Jam Contemporary
自己期待度 – 乙
自己満足度 – 乙
自己不満度 – 丁
自己関心度 – 乙
自己推薦度 – 乙
自己趣味性度 – 甲
自分が20代の若かりし頃から好きなグラフィック・デザイナー/画家の伊藤桂司氏、久しぶりに伊藤氏の作品を観ました。その画風はいろいろと変化して来ていますが、常にオリヂナリティを感じる作品は刺激的です。今は一周したかの様にサイケデリックですね。1980年初頭に発刊されていた、かなり変態的なマイナーな雑誌「HEAVEN」の伊藤氏が手掛けたデザインの原画が展示されていたのには、ある意味、自分の郷愁を誘いました。自分の実家には、その「HEAVEN」が眠っている筈です。

Art Jam Contemporary → http://www.artjamcontemporary.com/

展示に対するレポート方式の詳細・説明はコチラで。