goo blog サービス終了のお知らせ 

ラックストーン・レコード雑記帳 - アート・和菓子・音楽

ラックストーン・レコード主人、山口'Gucci'佳宏がアート、和菓子、音楽などなど、徒然なるまま書き綴る、まさに雑記帳。

今日の美術展 [平成二十年九月二日]

2008年09月02日 | fine arts
銀座に用事があったのでギャラリー2軒に寄りました。久々に夜の銀座を歩いたので、みゆき通り辺りは普段の昼間とはまた違う雰囲気に感じ、何だか楽しい気分でしたね。

GINZA・銀座・ギンザ 160人のイラストレイターが描く銀座 於: クリエイションギャラリーG8
東京イラストレーターズ・ソサエティ (TIS) 所属、約160名のイラストレーターが「銀座」をテーマに描いた作品の展示です。ずらっと並んだイラスト、もちろんですがイラストレーターそれぞれの持ち味の出た作品の数々で、とても楽しく見ることが出来ました。いろいろな描き方があるものだと思ったし、改めて銀座には様々な顔があるのだと感じました。自分の好きな作家が多く出品していたし、良い作品ばかりでしたが、中でもユムラタラ女史、いとう瞳女史、大森せい子女史、ソリマチアキラ氏、黒鉄ヒロシ等のイラストを気に入りました。ひとつのテーマで多数の方が参加する企画展は面白いですね。これはそんな企画展の中でも有名イラストレーターばかりが参加していることもあり、出色の内容でした。

↓ リクルートの2つのギャラリー (クリエイションギャラリーG8) ↓
http://rcc.recruit.co.jp/

Nostalgie マグナムの写真家たちが見つめたパリ 於: CHANEL NEXUS HALL
どの様な写真でも古い写真には何とも言えない雰囲気があります。今回、ここに展示されている報道写真家集団マグナムのカメラマンが1950年前後のパリの街を撮った写真もそうでした。まさにノスタルジック、モノクロの写真の数々には活き活きとした旧き良きパリの姿が写し出されています。とてもカッコ良いなぁ~、と言う写真ばかりでした。中でもブルース・デビットソン氏の公園の風景とレイモン・ドゥパルドン氏による夜景の写真がアングルが絶妙に美しくシビれましたね。本当に素敵な写真展でした。

↓ CHANEL NEXUS HALL ↓
http://www.chanel-ginza.com/nexushall/