goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

食事時に写メ

2009-09-21 23:48:49 | お出かけ

お昼ごはんはわんこそばを食べたいな~と、
るるぶに載っていた店に行く。

並んでいるし、店に入ったら入ったで、天ぷらはすごく時間がかかると言われる。
しかも、バイトの高校生?大学生?
ハーフパンとかトレパンだし。
もう少しましな格好で仕事するように指導したらいいのにとオバチャンは思う。

一気にテンション下がる

わんこそばと言っても、ただ、わんこの数を多くしているだけで1,800円は高いよな~と行楽に来ても財布の紐が固い主婦

結局、天ぷらも出来なさそうなので「とろろそば」を注文。

やる気のなさそうなバイトに替わり、厨房でわんこを洗う手伝いをしたかったよ。

こんなに人が来ると思わなかったのか?
段取り悪いぞ、この店

回りはみんなわんこそばを食べている。
そして、お決まりの写メとデジカメ。

私も撮るんだけどさ。今回はあまりに回りがカシャカシャやってるので止めた。
(上の写真はHPからダウンロードしたもの)
いい年したオジサンが、ビデオの前で食べているのを連れに撮ってもらったりしていた。

私の隣の一人旅らしき人は、おかわりをしつつ(48杯食べた?)
携帯を必死に操作。
ブログでもやっているのかな。

いつから日本人は食事時にこんな行儀が悪くなったの?
食事時こんなにカメラ撮っていいのか?

私もやるけどさ。

世の中の人みんなブログやっているんじゃないかと勘ぐってしまうよ。

蕎麦屋で撮れなかったので、こんなの撮ってみる。


サービスエリアで食べた「黄金ソフト」

わんこそばはそのうち家でやってリベンジするぞ


行楽行ってみました

2009-09-21 23:03:38 | お出かけ

世の中、シルバーウィークだの、高速1,000円だのってやっているんで、
我が家も流行に乗ってみました。

そもそもETCを使うのはこれで2回目ってくらいどこにも行かない我が家なんだけど、
どこまで行っても1,000円だと、使わないと損をした気分になってくる。

しかもなるべく遠くだとお得感が増す・・・みたいな

しかし、ダンナは日帰りだと100km位が限度と言う。(年なもので)

あまりお得感はないものの、中尊寺に行く。

さすがに、高速1,000円のおかげか、シルバーウィークだからか、
ずいぶん遠くからの車のナンバーが多い。
境内もすごい人、人、人。

この間行った浅草寺並みの人でした。

まだうちのお寺のお参りもしていないのに、
藤原氏のお参りをしてご先祖にちょっと申し分けなかったけど。


ここは毛越寺

能の舞を披露していました。

仏像は撮影禁止なのでこんなの撮ってみました。
名称は・・・なんだっけ?
誰かに似てるな~~~
柔道の篠原?

奥州藤原氏の栄華を偲ぶ文化遺産を目の当たりにしても
こんな感想しかない50才。

確か中学の遠足も中尊寺だった。

歴史の知識も中学生以下だし。
あれから35年経っても全然人間として厚みを増してない私。

トホホな人生だ