goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

東京制覇?

2009-09-08 19:05:17 | お出かけ

はて?東京に行くぞ!と意気込んでも大して行きたいところもない。
旅行雑誌に出てくるとこは外側からちょこっと見るだけだけど、
ほとんど制覇したような感じだ。

滅多に東京に行かなかった頃、
山手線に乗っただけで
「ひょっとして芸能人が乗ってくるんじゃないだろうか」
と幻想を抱いていた。

しかし、長女が関東の大学に行って以来、
少なくても年に1回は東京に行くようになった。

山の手線に芸能人が乗り込むことも、セレブが乗り込むこともない。

旅行雑誌を読んで、実際に行って
「こんなところなんだね」と確認作業しに行くような旅行に
若干の虚しさ、つまらなさにやっと気づいたこの頃。

それでも行ってしまう。
子供達がいなかったら行かないと思うけど。

長女は昨日たまたま仕事が休みで、長男もまだ夏休みで家にいた。

二人を釣るには「ご飯」しかありません。

ネットで前日の夜遅くまで調べて、ホテルのランチバイキングのよさそうなところを探し、朝に電話予約。

2,300円のランチはさすがにデザートが充実している。

オーストラリア産だけど、ステーキがおいしかったよ。
息子にもっと食べろといっても、
「昼からそんなに食べられない」と一皿のみ。
このときばかりは小食の息子を歯がゆく思う。

 

 


内緒の旅行はばれていた

2009-09-08 17:53:01 | お出かけ

別に悪い事をしに東京にいったわけじゃないけど、
説明するのもなんだか面倒なので、
義母には内緒で行った。

案の定というか、ばれていた。

一日中私がいない。夜になっても電気がつかない。
うちのダンナが帰ってくるのをカーテン越し?に見ていたのか、
さっそく夜の8時頃我が家にきたそうだ。

ダンナが代わりに言ってくれたからまあ、面倒なことは避けられた。

しかしやっぱり義母は今日来て、質問攻め
「何しに東京に行った。」
「3日間のフリーパスがあってタダで行けたから行って来た」
「何か懸賞に当たったのか」
「そうじゃなく・・・」

とりあえず、「長女と長男に会って一緒にご飯を食べてきた。」
と言ったら、「それはよかった」と納得してくれた。

実家の母にはなんとかばれずに済んだ。
この人にも面倒な説明しなくちゃいけないんで、
できれば内緒にしたかった。

東京に行っているときに私の携帯に電話がかかってきて、
「今畑から枝豆採ってきたので取りに来い」

「私今東京なんですけど」
とも言えず、
電車の音や周囲のざわめきに気を使いつつの電話。

「なんか声がおかしいよ」
と言われたものの、ばれずにセーフ。

絶対に内緒で出かけることなんか出来ない環境です