白侘助や赤(一子侘助)は昨年から咲き始めていて
ピンクの侘助が今 満開になりました。
品種名は不明なのですが この侘助椿が
我が家のワビスケでは
一番大きい木になってしまいました。
植えられた場所としては
決して良いとは言えないのですが
きっと丈夫な性質なのでしょう。
積雪にも耐え 今年は折れる事も無く
(今日は東京で雪と ニュースが伝えているし まだ雪は降るのでしょうから言い切れませんが)
折角綺麗な状態で咲いているので 色々な角度からの画像を貼ってみました。
白侘助や赤(一子侘助)も未だ咲いていますが
特に赤侘助は残念ながら
撮ってから見ると 痛んでいる花が多いです
三寒四温とは良く言ったモノで
春の日差しを有り難く受けた後に 震えあがる寒さの日もまだまだと
暫くは 油断出来ない日が続きますねぇ