せっかくですから・・・

色々な花と出会い、出来事にも・・折角なので綴ってみました。

マンサク-2

2011-03-24 23:03:06 | 

近くの図書館の横の 公園の目立たない場所で

 
チョット変わった花色の マンサクの花が咲いています


「今頃?」と思い「ソレでは…」とウチのマンサクを見たら


今頃になって 盛んに咲いていました。


雪の降りしきるなか 山の登り口のマンサクを撮って


3月3日にUPしましたが それは多分シナマンサク


我が家のマンサクは 実生で自生している木なので


ただのマンサクでしょうから シナマンサクより  遅い開花なのでしょうが


それにしてもウチでの開花を気付かないのは
花が地味~~だからデス 細長いリボン状のちぢれた花が


集団化してタコ足に見えますが   花びら4枚の十字の花です

 
公園の花と比べてみました。 大きさもさる事ながら
黄色も薄~~いっ これでは遠目に気付きません


今頃になると 次々他の花が咲き始めるので  余計に関心が向かないのですね


今年初めて見つけた図書館の横の公園の花は
チョット変わった色合いで
黄色とオレンジ色の中間みたいな色なのですが


公園近くの人に「毎年こんなモンよ~♪」と云われました


私の知る赤い花のマンサクが 咲き進むと
花の赤い色が褪せて こんな色になるのを  知っているので もしかして…??と
来年憶えていて 密かに確かめてみようと  企んでいますが


ちょうど花の時期に 思い出せるでしょうか?
今朝 山の高い所のマンサクを確かめに行きましたら


黄色い花のは まだ盛んに咲いていて 黄色が鮮やか


花が咲く時期になっても枯れた葉が残っているのがシナマンサクだそうです
此処の木も枯れた葉が 沢山着いたままのもあります


赤い花のマンサクは 少しは残っていましたが  ほとんどは 花びらが取れてしまって
中心の萼片の部分だけになっていました。
マンサクは落葉ですが 常緑のトキワマンサクと言うのも在ります


その他 萼片も黄色いアテツマンサク(阿哲満作)というのも
(岡山県の阿哲地方にだけ自生する日本の固有種)最近知りました。