中国出張帰りの上海浦東空港のセキュリティチェックでの出来事。
私の前で検査を受けた同僚の手荷物から、モバイルバッテリーが没収されてしまった。
英語か中国語か判らなかったが「これは持ち込んだらダメ」と言われている。
何事が起ったのか?!と思っていたら、私の手荷物の方を指さされて、同様に私のモバイルバッテリーも取り出されて、同僚に説明している。
どうも、容量の表示があるか、無いかを見ているようで、同僚が持っていたのは販促用のノベルティ品で社名が印刷されたプラスチックのカバーが被っていたためか、容量表示がなかったのだ。物理的にみたら小さい方なので容量オーバーには全く見えないが。
自分も没収されるのかと一瞬焦ったが、私のは「ここに容量表示があるでしょ」的な説明に使われただけで無事に戻された。(因みに私のはANKER製 3000mAh)
全ての個別バッテリーをチェックしているとは思えませんが、サンプリング的に引っかかってしまったようです。
でもX線検査でバッテリーが存在しているところまでは特定できているようですね。
容量表示があるかどうかチェックしておきましょう。
![]() |
Anker PowerCore+ mini (3350mAh モバイルバッテリー) 超小型スティックタイプ トラベルポーチ付属 (シルバー) |
Anker |
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html