goo blog サービス終了のお知らせ 

Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

マチェーテ

2010-11-07 | ま行の映画
監督 イーサン・マニキス&ロバート・ロドリゲス
キャスト ダニー・トレホ、スティーブン・セガール、
ミシェル・ロドリゲス、リンジー・ローハン、ドン・ジョンソン  
ジェシカ・アルバ ・・・


クエンティン・タランティーノとロバート・ロドリゲスによる『グラインドハウス』内で流れた偽の予告編を基に、ロドリゲスが長編映画として製作した エロとバイオレンス満載のB級アクション。ナイフの使い手、マチェーテが元メキシコ連邦捜査官の職と妻子を失い、アメリカで陰謀に巻き込まれ、宿敵と相ま みえる激闘を描く。ロドリゲス監督作品ではおなじみの俳優ダニー・トレホを主演に、ジェシカ・アルバやロバート・デ・ニーロやリンジー・ローハンなど豪華 競演陣がB級映画に溶け込み、手に汗握るエンターテインメント作品に仕上がった。

ストーリー:すご腕のメキシコ連邦捜査官マチェーテ(ダニー・トレホ)は、正義感の強さ があだとなり、麻薬王トーレス(スティーヴン・セガール)に妻子を惨殺されてしまう。3年後、テキサスに現れたマチェーテは極右の上院議員マクラフリン (ロバート・デ・ニーロ)の暗殺を依頼されるが、わなにはまったことから暗殺犯として追われる身となり……。



「デス・プルーフinグラインドハウス」「プラネットテラーinグラインドハウス」
で作られた4つのフェイク予告編。
そのうちの1本「MACHETE」の映画化

ィヤッホ-ィ♪ヾ(*>ω<)ノ
まっさかーの あのフェイク予告編の映画化(*^-゜)v (*^-゜)v
タラ好きロドリー好きとしては たまらない
ん?!そしたら残り3つのフェイク予告編も長編化してね~

移民問題は最近のアメリカで多く扱われている
例えば アリゾナ州で移民取締法を制定
人種差別では無いか、という理由から施行一日前
この州法を指し止めを命ずる判決を下す事もあったのである
ロドリゲス監督はテキサス生まれのメキシコ系アメリカ人である
この「移民問題」には関係のある世界にいるのだ




ダニー・トレホ、66歳 初主演
日雇い労働者のような生活をしていたマチェーテに仕事が・・・



移民関税執行局職員役
ヒロイン サルタナ演じる ジェシカ・アルバ
全裸シャワーシーン・・・CGとか????


そして qの超超 お気に入り 
女戦士ミッシェル・ロドリゲス(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
こーの濃いぃぃぃ凄腕ヤロー達の中で輝く
男勝りのセリフ回しが(*^-゜)vィェィ♪

しゅき~ だいしゅきよ~ん

むふっ むふふふっ  眼帯姿で


ブーンの娘エイプリル  演じるは、リンジー・ローハン
ヤク中の金髪娘って役柄 しっかり ネタを映画に使ってる~
ヌードに尼僧姿のコスプレはヤケ?
全裸でマチェーテとプールでじゃれ合う



麻薬王 B級アクション権化スティーブン・セガール




がははははははははははははは
太った?え?!俺 やっぱ、太った?!
仰天のラストを、しっかり楽しんでいただきたい



移民嫌いのタカ派議員  演じるロバート・デ・ニーロ


ドン・ジョンソンだって。負けてませんがなっっ





来ましたっっっっっっ ガトリング銃付きのバイクを駆るマチェーテ
♪きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪
かっちょエエエエエ









さ~
敵は、彼らを射殺する自警団のボス。
タカ派上院議員。上院議員の右腕の麻薬製造主。麻薬王。
対抗するのはアメリカの女捜査官。不法移民救援組織の女リーダー。

妻子を殺され復讐に燃える元メキシコ連邦捜査官マチェーテ。
マチェーテが依頼された議員暗殺は実は罠で、その背後には憎き麻薬王が
血で血を洗う過激な復讐劇
そして。しっかりコレが 主人公と武器の名前が引っ掛けてあるワケ
主人公の名前でありトレードマークでもあるマチェーテ
スペイン語で長刀の意味
ぶいんぶいんと このマチェーテがマチェーテを振り回して
戦いっぷりっちゃー痛々凄~
マチェーテが行くところには死体の山はできーの
手首が吹っ飛び、顔面がつぶれマチェーテがナイフの使い手だけに血や肉片の量がハンパない。
極めつけは敵の腹を刺し、飛び出す小腸をロープ代わりに持って窓からダイブ!
アドレナリン出っ放し

蛇足
ジェシカ、ミシェル、リンジー3人キャラ
ぜひスピンオフを乞う
蛇足2
ドン・ジョンソン ロバート・デ・ニーロ
テキサスなまりが上手ッ

 クロッシング BROOKLYNS FINEST

2010-11-07 | か行の映画


監督 アントワーン・フークア
キャスト リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードル
ウェズリー・スナイプス

『ザ・シューター/極大射程』のアントワーン・フークア監督による、心揺さぶられるクラ イム・サスペンス。ニューヨークの犯罪多発地区ブルックリンに身を置く3人の刑事たちが、それぞれのやり方で正義を貫く姿を圧倒的な迫力で見せる。『アメ リア 永遠の翼』のリチャード・ギア、『デイブレイカー』のイーサン・ホーク、『アイアンマン2』のドン・チードルら豪華な役者が集結。立場の異なる男たちのス トーリーが交錯する、ドラマチックな展開にのめり込む。

ストーリー1週間後に退職予定の警官エディ(リチャード・ギア)は、犯罪が日常茶飯事 のニューヨークのブルックリンで20年以上働いてきた。一方、麻薬捜査官で家庭的なサル(イーサン・ホーク)は、妻と5人の子どもたちのために、新居を購 入するための資金に困っていた。そして潜入捜査官タンゴ(ドン・チードル)は、危険な任務に嫌気が差しており……。

行き場のない苦悩を抱える3人の警官

リチャード・ギア扮するエディ 後1週間で定年退職

対岸の火事」的な感じ

子沢山。生活苦。引っ越し費用の工面必須

麻薬捜査官のサル 演じるイーサン・ホーク

ギア演じるエディは1週間後に定年退職
無難に仕事をしてきた。
ヤレヤレ・・・と思っていたら、犯罪多発地区での新人研修を
任される
研修中、新人がヘマを ほら~だ~か~ら~~~

行く不明で捜索願いが出ている女性のことが気になるエディ

ドン・チードル演じるタンゴ 潜入捜査官

刑務所から出たばかりの大物ギャングのボス、キャズ
演じるは ウェズリー・スナイプス
ギャングのボスであるキャズを逮捕するように命じられるも
キャズはタンゴの命の恩人だった・・・
潜入捜査中から心の通う親友
昇進か友情か・・・。タンゴは思い悩む。



サルは麻薬犯罪のアジトを突き止め、突入
その「場所」の片隅に・・・



3人の警官はストーリー上では決して交わらない
3つのバラバラの物語が進んでいく

生きるための悪は正義か? 悪を裁くための悪は必要か?
幸せは金で買えるか? 

交わってこなかった3人。
吸い寄せられるように「場所」へと
その人生が交差してしまう
プラターズのグレートプリテンダー
守るための正義か、救うための正義か・・・


蛇足
原題のBrooklyn's Finest 人生の「交差」でこの邦題
うーーーーーん やっぱりいただけない
蛇足2
ギアの歌うSea of Love うーん下手だ

さらば愛しの大統領

2010-11-07 | さ行の映画

監督 脚本: 柴田大輔 / 世界のナベアツ
キャスト 大杉漣・志賀廣太郎・前田吟・仲村トオル
釈由美子、吹石一恵
宮川大輔 ケンドーコバヤシ 世界のナベアツ 
宮迫博之 中川剛 中川礼二 高橋茂雄


お笑い芸人の世界のナベアツが大阪府知事に当選した上、独立国家宣言をして大阪合衆国の大統領に就任するという奇想天外なエンターテインメント・ ムービー。大統領役の世界のナベアツが映画監督に初めて挑み、本職の笑いと大統領暗殺予告をめぐる大阪府警の奔走劇を織り交ぜ、本格的なコメディー映画を 撮り上げた。刑事役の宮川大輔、ケンドーコバヤシをはじめ、芸人仲間が多数出演。アホをテーマに映画で笑いを追求する意欲作だ。

ストーリー:大阪府知事選挙に立候補したお笑い芸人の世界のナベアツ(世界のナベアツ) は見事当選を果たすが、すぐさま日本からの独立国家宣言をして、“大阪合衆国”の最初の大統領に就任してしまう。一方、大阪府警にはナベアツ大統領の暗殺 予告が届き、府警で有名な迷コンビ、早川刑事(宮川大輔)と番場刑事(ケンドーコバヤシ)が、犯人グループの捜査に乗り出すのだが……。

世界のナベアツ暗殺とそれを阻止する2人の刑事の珍騒動

アホだけ。それのみである

いや~真面目~~で、オエラ~~イ映画評論家が激怒しそう

だけど、面白い

まず冒頭のテロップ・・・ごぃぃぃぃぃん

世界のナベアツが大阪府長

これ大阪合衆国のマスコット 串カッチャン

大阪府警役。宮川大輔とケンドーコバヤシのコンビ

いつもヘマばかりの落ちこぼれ刑事コンビ

この2人 すぐキレる血の気の多い早川に、熟女好きの番場というキャラクター

良いのよね~~~

しかも上司の署長が前田吟サンってのも良いわ

署長!!!!鼻毛を抜いて熊の人形を作っちゃダメでしょっ

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

ボム緒方 演じるは大杉蓮サマサマ、宮迫博之扮するミドリゴリラと

オナラo(-""-;o))))=Эブフーッ!!

犯人検挙のため大阪のチンピラを取り調べるシーン

挟み込まれる『取り調べNG大賞』

「まずはOKシーンから」というナレーションその後NGシーン。

サバンナ高橋、次長課長河本、中川家が延々ボケ合戦

やってくれます!ナベアツさん 

そのフリルのついた衣装がまた似合う(゜m゜*)プッ

ナベアツ大統領の秘書・原田裕美 演じるは釈由美子サン

きゃーーヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ お美しい

串カッチャンとの2ショット

テレビ局レポーター神崎恵演じるは、吹石一恵の「美しさ」

 



 

横山ノックが大阪府知事になった大阪だから成り立つ??

いやもーあーた出ましたっっっ 最強強烈「大阪おばちゃん」

御堂筋くん、通天閣ん、タコ焼きくん

コレゾ正しき「おーさか 大阪」出るわ出るわ

大阪のイメージというのを逆手にとって

ちゃっかりアピールして 笑いも

地元ムービーだけど「出演メンバー」がメンバーなだけに

これが ま~ほんと 楽しめる

これ、劇場で観る方が楽しいと思うな~~

 



 

蛇足1
100%アホ。それが良い
蛇足2
さすが『やりたい放題、何でもあり』のケンコバ
最後の最後で爆笑 オイシイやっちゃのぅ

エクリプス/トワイライト・サーガ

2010-11-06 | あ行の映画

監督: デヴィッド・スレイド
出演:クリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン、テイラー・ロートナー
アシュリー・グリーン、ジャクソン・ラスボーン、ニッキー・リード、
ケラン・ラッツ、ピーター・ファシネリ、エリザベス・リーサー
ダコタ・ファニング、ブライス・ダラス・ハワード
グザヴィエル・サミュエル、ジョデル・ フェルランド



ステファニー・メイヤー原作の世界的ベストセラーを基に、人間とバンパイアの禁断の恋を描きヒットした『トワイライト』シリーズ第3弾。本作ではヒロイン を守るため、一時的に手を組むバンパイアのエドワードとオオカミ族のジェイコブとの三角関係を主に描く。メインキャストは前作同様クリステン・スチュワー ト、ロバート・パティンソン、テイラー・ロートナーらが続投。さらに先の見えない恋の行方と迫力の戦闘シーンも必見。

あらすじ: 人間のベラ(クリステン・スチュワート)とバンパイアのエドワード(ロバート・パティンソン)は、苦難を乗り越え再び結ばれる。だが、エドワードに恋人を 殺されたバンパイアのヴィクトリアは、執拗(しつよう)にベラの命を狙っていた。そこでエドワードは恋敵でもあり、宿敵でもあるオオカミ族のジェイコブ (テイラー・ロートナー)と協力することに。


ただ観


今作を観る前に前2作を観ていた方が全然良い
恋愛映画の王道を走りつつ
前作で登場した凶悪ヴァンパイアのローラン(エディ・ガテギ)と
ヴィクトリア(ラシェル・レフィブレ)も登場





お互い想いあう。
ヴァンパイアのエドワード (。-_-。)ポッ

女の子は ベラちゃん 演じるはクリスティン・スチュワート


エドワード 演じるはロバート・パティンソン
なんつったって、この2人。プライベートでもらぶらぶ
公私混同な映画
うーーーーん どうしても 
凹凸のはっきりしたウェンツとしか見えないなぁ・・・



でも あたし
オオカミ族のジェイコブも・・・
ジェイコブは単細胞なようなところが女ゴコロをくすぐるわ~

ジェィコブ 演じるはテイラー・ロートナー


って・・・
狼男と吸血鬼に同時に愛されるベラの優柔不断ぶり
どひーっっっ


ケンカをやめて~ あーらーそわないでー
わたしぃーのためぇーにぃぃぃぃ
あらそーはーないでぇぇぇ

by 竹内まりやサマ
当事者にとっちゃ大変だけど
どーでも良い人(他者)にとっちゃ、どーでも良い三角関係
みているだけで 結構 突っ込める

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ君たち
 
《ニューボーン》と言う新しい種族のヴァンパイアが出現
というのに いじいじとした三角関係 良いのか?!?!
しかも、
ヴァンパイアのくせに「結婚」に拘るこだわーる





ヴァンパイア カレン派

アリス・カレン 演じるはアシュー・グリーン
q的 お好み

カレン家の人達は みんな、しゅてき~

ジャスパー・へイル演じるは、ジャクソン・ラスボーン

3人の  いじいじとした三角関係に活を入れる
最古参のヴァンパイア、ヴォルトゥーリ族の連中

アレック演じる キヤメロン・ブライト



ベラの不思議な能力に興味を持ち
ヴァンパイア族に引き込むようエドワードに強制している。
そのヴォルトゥーリ族の1人、ジェーンを演じているのが

ダコタ・ファニング。 念じるだけで相手に苦痛を与えるの


ヴォルトゥーリ族のリーダー・アロ 演じるはマイケル・シーン
触れた人の心を読めるのよん
あら・・・確か「アンダーワールド」シリーズで
狼男の始祖ルシアンを演じていたわよね

狼 キラユーテ族



もののけ姫もビックリの大型犬みたい・・・

きゃーーーっっっ モフモフっのモコモコっ
何気に動くぬいぐるみっぽい・・・



さてさて。今回 がんばりましたっ ジェィコブ君
びみょーに 恋愛部分ではヘタレだけどワシントン州シアトルの山深く、雪の中で、シャツ脱ぎ
上半身裸のアピールジェイコブも・・・



若手イケメン 青白ウェンツだの
四角顔 脱ぎっぷり 身体鍛えフェィスだのだけではない
シブ好みとしては 
ベラのパパ=ビリー・バークも良い

蛇足
ヴァンパイアって飛行機でアメリカからイタリアに行くんだ~
蛇足2
おぉぉぉ 新生ヴァンパイアっ
可愛い女の子 ジョデル・フェルランド

義兄弟

2010-11-03 | か行の映画


監督 チャン・フン
キャスト カン・ドンウォン、ソン・ガンホ、チョン・グックァン、
リュ・スンニョン,リュ・スンス,キム・オクビン 


『渇き』のソン・ガンホと『M(エム)』のカン・ドンウォンのW主演となった、男同士のきずなを描いた感動の人間ドラマ。北朝鮮のスパイと、彼を追 う元国家情報員の宿命の対決と共に、彼らの間に芽生える深いきずなを描く。『映画は映画だ』でデビューを飾ったチャン・フンがメガホンを取り、敵同士であ りながら次第に心を通わせていく男たちの悲しい現実に迫る。主演の二人の豪快なアクションもさることながら、その劇的な彼らの人生に胸が震える。

ストーリー北朝鮮の工作員として韓国に潜入していたジウォン(カン・ドンウォン)は、 “影”と呼ばれる暗殺者(チョン・グックァン)と共にある指令を受ける。彼らは、国家の裏切り者である金正日の身内を葬ることに成功するが、国家情報員ハ ンギュ(ソン・ガンホ)に計画をかぎ付けられ包囲される。ジウォンは何とか逃げ切るが、その後再び長い潜伏生活を送ることになる。


「渇き」ノソン・ガンホと「オオカミの誘惑」のカン・ドンウォン
やばい どっちも好きなのだよ

イケメン草食派と天然と、どっちが良いか
あぁぁぁん そんなのこまっちゃーう

元国家情報院の要員ハンギュ役のソン・ガンホ
むふっ( ̄一* ̄)キラン 
やっぱり多彩な役者っぷり良いのよね( ̄一* ̄)キラン


韓国に潜入中の北の工作員ソン 演じるは カン・ドンウォン
(。-_-。)ポッ シャープで物憂げな眼差し(。-_-。)ポッ
モデル出身ならでは


韓国に潜入中の北の工作員ソン(カン・ドンウォン)
送り込まれたコードネーム「影」とともに
脱北した金正日総書記→キムジョンイル←のはとこを襲撃
使命を果たせば妻子の待つ北に帰れる
小柄な初老の男、標的とその家族を冷酷に射殺し
小さなバイクで狭い路地をたくみに逃走する「影」
我武者羅に追跡するしたイ(ガンホ)も「影」を取り逃がす
ソンもその場から逃げた
標的の幼い息子を助けた事が「影」に裏切りとみなされる
北に帰る術をなくした




この事件の後。すぐに
金大中→キムデジュン←大統領と金正日総書記の歴史的会談が実現する
友好ムードになり、前から上司に嫌われていたイはリストラされる





そして6年後
イは私立探偵になり、逃げたベトナム人妻を探す仕事で食っている
韓国社会の一段面が見える
なかなか興味深い



偶然、肉体労働をしているソンと出会うイ
自分の仕事に誘う
実は6年前 互いに事件の現場で顔を見て知っていたのだ

ジウォンがネットで北と連絡を取っている
でもなんでか 緊張感が無い


そのことを隠し
腹を探りあいつつ、仕事と生活を共にするうち
友情が生まれる

何だか みょーーーにコミカル

しかし 北朝鮮が核実験を始めると・・・
情勢は緊迫するのである

「影」 ほら~やっぱりやって来たじゃんか~









やばい ラスト 来た
男たちのやるせない思い激しいアクション
全ては、ラストの喜び 

ing系の南北問題
意外性とユーモアがミックスしてあり
なかなか面白い

シリアスもコミカルも自在に操る演技派ソン・ガンホ
明らかに怪しい態度のハンギュとかも出たり・・・
イケメン俳優カン・ドンウォン2人の相性が良い
ドンウォンは笑顔を見せない
アクシヨンと笑いの要素も多くて
飽きる事の無い

蛇足1
屋上から地面に落ちたっちゅーに
命の助かるってのは、やっぱり訓練のおかげなのね
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

蛇足2
超一流殺し屋って至近距離から銃弾を外して良いの?!
 

ソウ・ザ・ファィナル

2010-11-02 | さ行の映画


監督 ケビン・グルタート
出演:トビン・ベル、ケイリー・エルウィズ、コスタス・マンディロア、
ベッツィ・ラッセル、ショーン・パトリック・フラナリー

それぞれの作品ごとに観客を震え上がらせてきた大ヒットホラーシリーズ『ソウ』の第7作目にして完結編。今回は、シリーズ初の3Dによる迫力の超立 体映像に加え、ジグソウが仕掛ける新たな恐怖のゲームがスタートする。トビン・ベルが今回も悪の化身、ジグソウを熱演。『ソウ』シリーズで編集を手掛け、 『ソウ6』では監督を務めたケヴィン・グルタートが再びメガホンを取る。次々と進化する戦慄(せんりつ)の物語と、観客を極限状態に陥れるパワフルな映像 世界は圧巻だ。

ストーリージグソウ(トビン・ベル)の発案した殺人ゲームから奇跡的に生還した人々は 心に深い傷を負い、救いを求めていた。彼らは自身もゲームの犠牲者であるとともに生存者でもある精神的指導者、ボビー(ショーン・パトリック・フラナ リー)のもとに集まってくる。だが、次第にボビーの暗い過去が明らかになってくるにつれ、新たな恐怖が忍び寄る。

 



 

だそうである・・・が。しかーーーーーし

 



 


Most Successful Horror Movie Series
ホラーで1番成功したとなり、ギネス登録
やっぱり・・・

シリーズを重ねると つまらなさが何故か増えていく
びみょーーーな作品。それでも観るのは何故だ?!!



今回は
1.ジグソウの後継者が明らかになった後、どのような展開を見せるのか?
2.前作で未回収だったジルが投函した封筒の中身と宛先。



1番に関しては、ホフマン刑事とジグソウの前妻ジルの最終決戦があるというのは、
前作のラストから容易に想像がついたが、
では果たして、ジグソウやその後継者(たち)が、
訳ありの人たちに仕掛けてきたトラップを、誰がどうやって仕掛けるかが問題

トラップこそ、このシリーズを通して貫いてきた絶対に外せない要素



そして、2番。これはキチンと回収してくれる。









オープニングで掴んだ。けれど何も関係ないし~


残忍っぷりにも慣れつつある作品なので、大して驚きも無し


うーん ジルとホフマンの化かしっこを期待してたんだけど
ホフマンってばレクター化だもんな・・・

ジグソースピリッツは何処かへ置いてきちゃったの?!!
なんて突っ込みもしたくなるものの
生還者のひとり、ボビー・デイゲンが今回はゲームで踊らされる
あら~ショーン・パトリック・フラナリーだわ~
「処刑人」が処刑されちゃうのねんと楽しんでしまった
でも、ちと残念なのが新しい系のコトは無いのもネタ落ちって事??




チェスター・ベニトンも犠牲者として出演。





さーてさて「ゴードン医師、何処?!何処に行っちゃったの?」と思っていたら
しっかり登場よ 
やーっぱ生きてた!!!!
2のあの足を引きずってたのはゴードンセンセーだったのねん
って・・・
ゴードンせんせー ちゃっかりオイシー部分を持っててる
あーあ コレでオチが読めちゃうじゃーん
後継者はソウなのよん  ぉお!!(゜ロ゜屮)屮
あ。でも確か、公開以前からゴードンせんせー出るぞ~って
出てたから それで既にネタバレ?!

衝撃のオチガ欲しかったけど
無難にまとめたから ラストっちゃーラストかな~
んでもスピンオフとかあったら観たいぞ~

蛇足
ま~ なんとかまとまったから
ラストって感じ?!?!
でも・・・やっぱり びみょーな感じ