自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

冴返るフロントガラス朝真白

2021年02月09日 | 写真俳句
 昨日は早朝5時半からの仕事。

通勤に役30分。その一時間前に家をでる。

うっかり車庫に入れ忘れ車が真っ白。

出ようとしても暖機運転しないと出かけられない。

寒い時期は早めに家を出るようにしている。

幸い雪も無く凍った道も無くスイスイと走れる。

帰ってきて夕方の散歩の寒いこと。

プラス5度の日があったことなど嘘のようだ。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選び取る大きな奴を蕗の薹(... | トップ | 春いちご値段二倍の越後姫 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KITAURA)
2021-02-09 08:30:17
雪、もう70年以上付き合っていても
雪には馴れません。運転すれば凍結の
ことがこれさえなければといつも思い
ます。それでもこの辺は屋根の雪おろし
もなく雪掻きもそれほども積もらずです
から良いと思わないとです。
温暖化・・・インドの氷河の崩落は現実に
起きてしまいました。
野鳥たちは元気です・・・良い写真です。
返信する
Unknown (鮎太)
2021-02-09 11:15:14
まだ三寒四温とはいかないようです。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2021-02-09 14:05:53
こんにちは

当地も朝はまだ霜で真っ白です。
車庫がないので朝早く出掛ける時は、フロントガラスの凍結防止シートとか毛布を掛けています。
霜防止のスプレーも必需品です。
返信する
Unknown (たんと)
2021-02-09 15:42:32
寒いのは今日まで。
明日からは暫く気温上がるようですが♪
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-09 17:28:55
KITAURAさん
 この辺は未だ良い方ですね。
除雪機使うことも無く箒で間に合ってます。
ドカ雪あるかも知れませんが
それも春呼ぶ事と思えば少しは
我慢できます。
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-09 17:29:49
鮎太さん
 この三日間は寒いです。
夕方には既にマイナス気温です。
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-09 17:31:11
秩父武甲さん
 家内と私の車は屋根の下です。
娘は外ですが無線のエンジン始動です。
家の中からコントロールしてました。
返信する
Unknown (安のり)
2021-02-09 17:32:01
たんとさん
 そのようですね。
なんか喉がイライラするので
おとなしくしておりました。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事