goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

つかれたー

2019年09月20日 | 日記。いろいろ
電車の都合で30分くらい早く着いたので、同じ建物の3階にいるお昼の最長老様のところへ立ち寄る。
を、なんかフツーに馴染んでる。

最長老様はこっちに居るときすっげー家が近いのに定時で出社できない人だった。
上司がキツメに言っても定時で来れない人だった。
そんな最長老様が定時でちゃんと親方に行けているって聞いたので、何時の電車に乗っているのか確認しようとしたら、ちゃんと定時で行けていたのは最初の方だけだった。
最近はフレックスで9時過ぎに会社に着いているらしい。
なんだよ、全然参考になんないぢゃん。

そんな話をしていたら時間になったので、ヒトゴトブのフロアへ。
うわー、リニューアルしたって聞いたけど、聞いたけどさぁ、なんだこれ。

マサコちゃんを見つけるより前に、以前うちのフロアにいたモンチッチを見つけたので挨拶してたら、マサコちゃんの方からオイラを見つけて寄ってきた。
上司は前の打ち合わせが長引いているらしく、マサコちゃんにこの自由なフロアのドコに座れば良いのさ?なんとなくの位置は決まっているの?って確認をしてたら上司登場。

あー、若い。そりゃ38歳だもんね、若いねぇ・・・・・・・。
課としてどんな仕事をしているかの説明の後、んぢゃオイラはどんな仕事をするのかの説明。
半分は予測していたとおりの職変チーム。
新システム要員として今から参入かよ。1月職変だよね???(^-^;

それ以外にも海外拠点長の配置管理。
ナニソレ?
拠点長の任期と、その次、更にその次にそのポストに来る人の管理だって。
Accessで作っているらしいけどカオスなんだって。
やだ、他人が作ったAccessなんて理解するだけで時間がかかるぢゃん。( ̄- ̄)

しかしこの課長、軽い、若いせいもあるけどユルイ。
その後、課のメンバーを集めて自己紹介したんだけど、みんなノリが軽い、そしてやっぱりユルイ。
ふーん、こんなノリなんだ。

ローテーションが激しいらしく、この課で3年目って人が1番長いとか、すげぇなぁ。
課長自身も去年の年末に来たばっかりとか、それで動くんだ、へー。

マサコちゃんの触れ込みのせいで、過剰な期待値でもって迎えられているっぽいので困る。
これで実際を知って「え?この程度だったの?( ̄- ̄)」っていうガッカリ感が漂いそうで、恐ろしい。

今日お休みの人は除いて、今日居る人だけで9人。
自己紹介となぜか趣味を言い → そのつど課長からチャチャというかツッコミを入れられ、全員の話を聞き終わった頃にはお腹いっぱいよ。
そこに更に自己紹介させられ、結局、なんだかんだで1時間かかったよ。
うん、ユルイし気負ったカンジは無いような気がするけど、やっぱ最長老チームなんだよね。あはははは。

その後、こばTに会ったのでマサコちゃんと三人で立ち話。
朝何時にこれば良いのか???
乗り換えなしで来られる電車だと7:30には会社に着いちゃうんだよねぃ。
「その電車だと、しんちゃんと、元上司と、なんとかさんと・・・・・えらいオジサン達が数人しか来てませんね」
まぢか、そんな状態だと逆にドコに座れば良いのか分からないし、オジサンがちらほらの状態だとヤダ。
っつーか、初日にそんなに早く行っても手持ち無沙汰だなぁ。
お昼の最長老様が定時に出社している頃に乗ってた電車で行ってみるか。

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
定時よりちょい前に帰ってきたのに人多いわ。
おばちゃん疲れちゃったよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然に

2019年09月19日 | 日記。いろいろ
朝イチでたかなっしーから「明日、親方に行ける?」と聞かれた。
向こうの課長が明日の16時~17時しか空いてないとか。

は、はぁ。
まーべつに予定も無いから良いけど、17時に終わったら帰宅ラッシュに巻き込まれそうで嫌だなぁ。(>_<)

親方ってばフリーアドレスだから、日によって座っている場所がまちまち。
こーいう時は昔の仲間に頼るべ。(笑)

今はスケジュールソフトも繋がっているので、マサコちゃんの予定をみてみよぉっと。
あ、とくに予定も入ってないから席にい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んん??
16:30から30分間だけ、予定が入ってて「片山さんの顔合わせ会」って書いてある!Σ( ̄ロ ̄lll) ナニソレ

同じ課にもうひとり、昔ウチに居た人がいるので、そっちの予定も覗いてみたら、やっぱり「片山さんの顔合わせ会」ってなってる。
ってーことは、16時から課長と面談して、16:30から課のメンバーと顔合わせ!?聞いてないよー。

マサコちゃんに知らないふりでチャットを送る。
「明日、16時から課長に挨拶に行くんだけど、フリーアドレスで場所が不明だからマサコちゃんその時間に席にいてくれる?」
返ってきた返事がびっくりよ。
「え?そうなんですか。最近僕たちの課はこのへんに居るので(添付画像)探して下さい。僕も16時チョイ前から気にしていますね~」

おい。いたってフツーだな。
「その後顔合わせ会もありますよ(ニヤニヤ)」とか、そーいうフレーズはまったく無しか、テメー。( ̄- ̄)
サプライズするつもりだな。

もう一人の人にも別件の質問があったのでメィル送って、文末に「明日16時から課長に挨拶に行きますので、その時に詳しく聞かせてください」って書いたら、その返信が「了解です!」ってだけ。
をいをいをいをい。
顔合わせ会について二人とも触れないけど、オイラに対するドッキリか?
んもう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き継ぎ?

2019年09月18日 | 日記。いろいろ
引き継げたような引き継げてないような・・・・・。

とにかく10/1にならないとシステムが使えなかったりするので「一度自分でやってみて」ってーのがお願いできない。(^-^;
ヨーコさんはそんなカンジだったので、果たして10月に大丈夫かしら????

あ。ネタが終わっちゃった。

そうそう。定時ちょい前に見慣れない名前の人からメィルが届く。
「片山さんの歓迎会を開きます。つきましては10/15を空けておいてください」

オイラの予定は聞かずに一方的に「あけておけ」って言われたよ。(^-^;
いいけどさ。
なんかあんまり「歓迎されている雰囲気」が、文面からは感じ取れなかった。
いいけどさ。

その歓迎会の規模が、課単位かと思ったら室単位でやんの。
それだけで30人くらいいるぢゃんね。多いなあ。
そのうちのどれくらいが集まるのか知らないけどさ。

そして室単位になっても、女性の中ではぶっちぎりの最長老っていうね。(^-^;
もはや馴染める気がまったくしないわぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だりぃ

2019年09月17日 | 日記。いろいろ
まぁ、これといった仕事が無いんですけどね。(をい)
キャビネットの整理という名の全部シュレッダーを頼まれていたので、ちまちまとファイルから外して → ホチキスとクリップ外して → シュレッダー。

QCみたいな活動で行き詰まったので、ちょっとエライ人と話をしたけど、微妙に活路を見いだせないまま、愚痴大会になってしまった。(苦笑)
すべての元凶は窓際のハゲ(キョージ)なんだけど、んぢゃ次にそのポストに控えている人は、どうなのさ?
今はキョージとワンセットみたいなカンジで行動しているけど、これで半年後に所長になった暁には、今までと同じなのか、ちょっと違うのか?

一緒に仕事をしたことが無いオイラ達はその「人となり」がまったく分からないので、ずっと同じ部署で仕事をしていた、ちょっとエライ人に聞いてみた。
うん、キョージよりは全然マシっぽいね。
でも、今、この瞬間にも辟易してるんですよ。半年も待てない。( ̄- ̄)

職場の雰囲気をパンピーのオイラ達だけでどうにかするのは無理があるので、職制も巻き込まないと駄目なワケで。
その職制達もギスギスしてて、話をしても聞く耳を持たない感じなんだよねぃ。
どうしたもんかいなぁ。

やっぱここは立ち去るオイラがガーッと言うのが、1番カドが立たない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・のか。(^-^;
まぁ、立ち去らなくてもガーッと言っちゃうけどね。(ぇ)


明日は業務の引き継ぎをさらーっと流す予定。
受け取る側が納得してないフシがあるけど、誰にもなにも伝えずにトンズラするわけにもいかないから、一通りレクチャーしないとね。
引き継ぎって、難しいねぃ。(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2弾

2019年09月16日 | 日記。いろいろ
朝から「9月中にWin7PCを廃棄しよう!第2弾」です。
社有車を借りてPC本体とディスプレイ、マウスにキーボードを積み込んで、敷地の端っこのリサイクル分別して捨てる所へ。
ここのオッサンがやたら厳しくて、何度も利用している人なら「そこでのお作法」を知ってるけどさ、事務屋のオイラ達なんて年に1回来るか来ないかぢゃん。
やり方や捨てる場所なんて知らないのに「自分たちでやれ」とか「そこじゃない!」って、始終、怒り口調で言うのよ。( ̄- ̄)

今回もディスプレイが大量だったから車で運んでいるのに「ここ(リサイクルの場所)に車で持ち込むこと自体が非常識!」とまで言われた。
ディスプレイ、20台近くあるのに車以外でどうやって運べと???

そのオッサンから指示された、次なるおじさんは普通で、車からPC降ろすのを手伝ってくれたり、ディスプレイを運ぶために台車持ってきてくれたり。
そうだよね、普通はそれくらい手伝ってくれるよね。

作業終わって帰る車の中、運転手兼荷物運搬で来てもらった男性が「やっぱ女性がいると態度が違う!いつもはもっとほったらかしなのに!」と憤っていた。(苦笑)
かろうじて性別が女性なだけぢゃん。
「いや、かなり態度が違う」
んぢゃスカート効果だ(笑)。
「今度からオレもスカートはいてここに来るか」
それはマヂ勘弁。( ̄- ̄)

だってその人60歳過ぎてるのよ?(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤられた・・・・・・

2019年09月15日 | 日記。いろいろ
前からずーっと気になっていたんだけど、2号が食べられない子だったので相方とタイミングが合わなくて延び延びに。
ようやく行ってきましたよ。

「うなぎきんし重」と「うなぎきんし丼」(重と丼の違いはウナギの量)

錦糸卵をちらすのが面倒になって、厚焼き卵をドドンと乗せました。的な?(諸説あり)
それにしても厚焼き卵のボリュームが半端ない。
丼の方、肝心の鰻が見えてないし。(^-^;

久々の鰻です。
2号のせいで近年はひつまぶしくらいしか食べてないのよねぃ・・・・・・。

うまうま。
うまうま。
うまうま。
うまう・・・・・・・・・・・ま。
うま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。あれ?(^-^;

美味しいよ、美味しいんだけどさ。
オイラの胃が、鰻の蒲焼きってーものを受け付けなくなったようです。
オイラが食べた丼は鰻が半身だったから、かろうじて食べきったけど、胸焼けしてタレを吸ったご飯と厚焼き卵が食べきれなかった。il||li _| ̄|○ il||li
ごめんなさい。

こんなんじゃ、地元で有名なあの店の「特」とか、さらに上ランク「天」なんてムリだわ。
普通のうな重の真ん中にも鰻が入ってるんだもん。

教訓:鰻はひつまぶしで充分。( ̄- ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確保

2019年09月14日 | 日記。いろいろ
ちょっと前に駅前駐車場の管理者って人に電話をしたら「今月、1つだけ空きがでましたよ」という返事をもらったので、金額も聞かずにお願いした。(笑)
ショートメィルで詳細を伝えられたが、まぁ、妥当な金額だったのでそのまま話を進めて、今日契約をするので指定場所へ行ったら、なんか気のいいおじさん登場。

近くの喫茶店で説明を受けて契約書に記入。
している間にちょいちょい挟んでくる世間話によると、地元民だが日頃は大阪に居て、親の介護の関係で月に1回こっちに来るとか。

やっぱ統合以降、オイラみたいに勤務地が親方になる数人と駐車場の契約をしているらしい。
今回も、オイラの1時間くらい後に問い合わせの電話をもらったけど「もう埋まった」ってお断りしたって。
わお、ギリセーフ★

んで何かの拍子にウチのフロアにいる地元のボンボン(と言ってもすでに61歳)ススム君の話になって、オイラが「同じフロアで、新入社員の頃からお世話になってる」って伝えたら、やっぱ地元のボンボン同士(このおじさんもススム君と同じくらいの年代)交流があるらしく、よく飲みに行くそうだ。
を、をう。月曜日にススム君にひとこと言っておかねば。(なにを?)

オイラの職場がススム君と同じと知ると、すでに親方勤務になっているある女性の名前をおじさんが口にした。
ああ、同じフロアで仕事はしていたけど、直接繋がりは無かったですね。って返事をしたら「僕の姪っ子です」だって。
うっ、彼女はすでに親方勤務だから、こっちには釘を刺せない。(^-^;
ま、まぁほとんど接点もなかったのでオイラに悪い印象は無いだろ。たぶん。

喫茶店の飲み物は払ってもらっちゃったし、今日、大阪から帰ってきたらしく「おたべ」(これって京都土産ぢゃ?)までもらってしまった。
契約は10/1からだけど、すでに前の人は使ってなくて空いているから、今月も好きなときに使って良いよ。って言ってくれた。
ラッキー。近いウチに親方に挨拶に行くときに使わせてもらおうっと。

よし、これで駅前駐車場は確保できた。
今借りてる会社横の駐車場は相方は使わないらしいので、お断りを入れなくちゃ。
あとは定期券か。
1ヶ月分でも2万だもんね。10月は2号の定期券代(こっちは6ヶ月)も発生するし、ちょっとイタイわぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身辺整理

2019年09月13日 | 日記。いろいろ
まだ残り2週間あるけど、引き継ぎが始まらないので今のうちに身辺整理をはじめました。

「片山ギャラリー」のガンダム達を紙袋に入れる。ハロだけは最終日まで残しておくか。(^-^;
引き出しの使ってない蛍光ペンとか文房具も引き払う。
電卓は・・・・・・・・・・・・・・・最終日で良いか。(ぇ)
クリアファイルも、自宅から持ってきたガンダムとミュシャとリニアは持って帰るか。

あとは、この仕事になってもブラックボックスが出来ているので、コレも持って帰らなくちゃ。
ボックスと言ってもマチ付き封筒2つくらいなので、かわいいもんさ。
前の職場の名刺は捨てて、クリップ類は共有の場所に戻して。

ふぅ。なんか飽きてきた。

キャビネットの整理でもするか。
海外チームは誰も居なくなってしまったので、1日だけ来てもらって「いる・いらない」の仕分けだけをやってもらった。
要らないヤツをファイルから外して → ホチキスとかクリップや付箋を取って → シュレッダーか可燃物に分ける。
結構な量だなぁ、おい。

ふむ。今日はこのくらいにしておいてやるか。
月曜日は「9月中にWin7PCを廃棄しよう!第2弾」です。
ついでにディスプレイ20台とキーボード23個、マウスも20個捨ててやるぜぃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き継ぎ

2019年09月12日 | 日記。いろいろ
今日、オイラの仕事を誰に引き継ぐか?ってーのをやったんだけど、どうにもたかなっしーの歯切れが悪い。(^-^;
ヨーコさんへの負担が大きいような気がするんだけど「それは総務の人にヨーコさんの仕事を割り振るから」って言うけど、割り振る仕事量が少なすぎて、ぜんぜん負担が減ってないし。
まぁ抜けていくオイラが言っても仕方が無いので、オイラは自分の仕事をちゃんと引き継げるようにマニュアルを作るしかないんだけど、こーいうのって、オイラ的には全部網羅したような気がしてても、実際に初見の人がコレだけを頼りに仕事をして完遂できるのか?ってーと、甚だ疑問なんだよね。

っつーかその前に、みんなもういい加減、Win10にして。( ̄- ̄)
Win10が前提でAccess作ってるし、親方のデータベースにアクセスするためのソフトもWin10ぢゃんね。
オイラの業務は親方のデータベースを見に行ってなんぼ、な所があるから、前準備の段階でつまずいてて、仕事の説明できないよ。

ファイアーウォール通すから無線接続はNGっていったよね?
LANで繋いで固定IPだっつーの。

たかなっしーが「親方の上司のところに挨拶に行くなら、予定を確認する」って言うから、この日とこの日はOKです。って返信したら「んじゃ先方の予定を確認するから、片山さん1人で行ってね」だって。(-_-;
え?まったく会った事が無い人なのに、いきなり訪ねていくの?ハードル高くない?(汗)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日なのに

2019年09月11日 | 家族
相方が飲み会で居ないし、2号が早く帰っていたので面倒になって「焼き鳥か、ピザパスタか、牛角か、さわやかか」という四択を出したら、2号の答えは↓こちら。

ってことで平日から2人で牛角。
心霊写真みたいにうつっとるやん。
「オレまで入れてブログにupして」というナゾ注文だったのでそのままup(笑)。

オイラ的に牛角は初めて。
単品もあるけど基本食べ放題なのね、ふーん。
Padで注文ですか、ふむふむ。

で届いたお肉ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ああ、なるほど。

うん。学生がお腹いっぱい食べるには良いけど、オイラはもういいわ。( ̄- ̄)
お高くてもいつものお店の方が良いです。
てーのを再認識しましたとさ。

今週、まだあと2日もあるのに。
給料日前なのになにやってんだか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする