goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

先行投資

2019年09月22日 | 日記。いろいろ
いや全然意味が違うし。(^-^;
親方のフロアはフリーアドレスで「自分の机」が無いから、朝来たらロッカーから自分のノートPC持って適当な席で仕事を始めるスタイル。
ってーことは今まで机の引き出しに当たり前のようにあった文房具とかハサミとかカッターとか定規の置き場がない。
まぁ、ハサミとかカッターは、今ですら使う機会が皆無になったので、共有スペースにあるやつを使えば良いけど、さすがにペン類は必要だろ。

ってーことで場所を取らない「立つペンケース」を物色。
最低限あれば良いから5本くらい入ればOKだけど、15cm定規は外せないので、定規が入るヤツだと・・・・・・むー。
こんなもんか?

あと、金曜日に行って改めて知ったけど、一人分のスペースもかなり狭い。
ウワサには聞いていたが、おデブなオイラだとかなりギリギリぢゃね?(-_-;

ってーことで、オイラ的にはかなり抵抗があったけど無線マウスを購入。
アナログな人間なのでLANもマウスも有線でないと信用できないタチなのに・・・・・・・・・・・・・。
百歩譲って、今使ってるマウスの無線タイプを探し出して購入。
これで使い心地は今までと同じだ。( ̄‥ ̄)=3 フン

あとは今使ってる通勤バッグの持ち手が壊れてきていたので、ついでに新調。
ビビッと来たのは、一回り大きくて電車に乗るときにかさばるから断念。
次点で良さげだったモノがジャストサイズだったので購入。
あ。これだろ前ポケットは仕切りが無いのか、むー。
そう思うと今のヤツって使い勝手が良かったよなぁ・・・・・・・・・・・・。仕方なし。

さて今週は「シュレッダー強化週間」です。(木亥火暴)
キャビネットの書類をそのままにして異動してしまった人達を召還してファイルの整理をさせたのよ。
シュレッダーまでやらせるのは忍びなかったし、9月の下旬なんてヒマだろうと思ったので「9月中にやっておいてあげるよ」なーんて言ったら、けっこう雑務で忙しくてシュレッダーしているヒマが無いって言うね。(^-^;
案なり連続でシュレッダーかけると熱暴走して止まるから加減が難しいんだよねぃ・・・・・・・。
様子を見ながらやるか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする