goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

秋の便り

2008年09月20日 | 日記。いろいろ
が届きました(⌒-⌒)。
(って結局また写真かよ(苦笑))
だって~、注文したのが届いちゃったんだもん♪

やっぱこの季節は、我が実家方面が誇る「栗きんとん」ですね★
毎年、お歳暮がわりにお世話になっている方々に送ってます。
今年は相方が島流しでお世話になっている(?)勤め先にも、ドドンと送ってみました。
もちろん、我が家にも時間差攻撃で、10,11月にも届くように注文しちゃった。てへ(〃∇〃) 。

我が家は「川上屋」派。それも近いから「恵那・川上屋」のほう。
他にも「中津川・川上屋」と「すや」が有名ですね(⌒-⌒)。
去年だったかなー、珍しくこの時期に用事があって実家に戻ったので、この3軒の栗きんとんを食べ比べようと、ハシゴをして買って帰り、お昼の仲間や技術三姉妹と、聞き酒ならぬ聞き栗きんとんをしてみた。

やっぱ食べ比べるとちょっとずつ違っていて「すや」はしっとり感が多いし、使っている栗の違いか、色が濃かったように思う。
「恵那・川上屋」は食べ慣れているので、まー、いつもの味♪
「中津川・川上屋」は確かに恵那と似ている(いや、恵那がのれん分けしたから逆か)けど、やっぱり微妙に味が違った。

みんな貧乏舌でお世辞にもグルメとは言えないので、どこがどう違うかコメントできず「微妙に違うけど、どれも美味しいよね(⌒-⌒)」で終わってしまった(苦笑)。
機会があればもう1回やりたいけど、意外と高いんだよね(^-^;。
前は1個120円とか150円だったのに、気がついたら今年は1個210円ですよ!!!(どんだけ~~)
しかも、20個入りを買っても、50個入りを買っても、1個あたりのお値段変わらず(笑)。
お取り寄せスイーツで人気だからって、強気な商売だなー。
今度は「やる?」って宣言してから会費を徴収してから買ってこようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですね

2008年09月19日 | 日記。いろいろ
土曜の運動会は日曜に延期。
「どんなに土曜がピーカンになっても、日曜に延期だから!」だそうだw。
良かった、お弁当のネタを買い忘れていたんだよね(^-^;。
明日買ってこようっと。

って、をい!
写真がないと相変わらず3行で終わりかよ!(爆)
いやいや。ちょっとムカついたネタはあるのだけど、あまりにもローカルすぎるというか、怒りのツボはこの仕事をしてないと分かんないだろうから、パス(笑)。

ああ、あったよ。ネタネタ。
ちょっと前に1号がプリントを持って帰ってきた。
「中学はどこに行きますか?」みたいな用紙だった。
『どこ行きますかも何も、校区の中学以外無いでしょ(苦笑)』と思って、気にも留めずに校区の中学校の名前を書いて出したさ。
その時に1号に「なにこれ?○中(校区の中学)以外を書く人いるの?」って振ったら、「引っ越す人が居るかもしれんぢゃん、その調査。○中以外にも【西中】ってのもあるらしいよ」という返事を聞いたが、なんのこっちゃいとその時はスルーしていたが、今日やっと繋がったよ。

何の話だっけ?技術三姉妹と話をしていたら出てきました。
【西中】とは、某政令指定都市で2番目に頭が良いと噂される高校が、中高一貫教育で作った中等部。設立されて、かれこれ6年になるらしい。
ウチの学校だけでなく市内の近隣小学校から、毎年何人か受験してるんだって。
そのうち合格者は(各校)1~3名くらいって、どんだけ~~~~。
知らんかったわ~~~。こんな田舎ぢゃ「お受験」なんて縁遠いモノだと思っていたのに、公立とはいえ、あるんだねぇ。

我が市→政令指定都市まで電車で40分。
中学生のうちから通勤・・・・・・違うわ、電車通学か。
いろんな誘惑が多そうだなぁ(苦笑)。
まぁね。友達なんてすぐに出来るだろうけど、大変そうだなー。
ああ、そーいう子達は塾に通っているだろうから、塾仲間とか居るか。

へー、ふーん。そうですか。
で、1号の学年では誰か受験したのかな?
ってか、誰か行くのかな?( ̄ー ̄)(←井戸端おばちゃん丸出しw)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本目~

2008年09月18日 | 家族
(なんかこの所、写真で誤魔化してる感じがするなぁ(苦笑)。ま、気のせいか)

2号の前歯が、もう1本抜けちゃいました(^-^;。
いや~、想像通りのマヌケ顔。(^x^)ププッ
あんまり笑えたので若干ピンぼけ風味な写真になってしまったよ。

「学童で遊んでいたら、すっごくグラグラだったから、ティッシュでつかんで『えいっ!』って自分で抜いた(^-^)v 」そうです。
すげーなー。
オイラ自身が子供の頃を遠く振り返ってみても、自分で抜いた記憶はないし。
1号の時もちょっとしたアクシデントでぶつけた拍子に抜けることはあったけど、自分で「えいっ!」ってやった事はなかったぞ。

2号って、変なところで度胸があるっていうか、肝が据わってるんだよね(^-^;。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかさアポロ

2008年09月17日 | 日記。いろいろ

(ちょっとアップで撮りすぎちゃった。決して「どでかアポロ」ではありません)
1箱のアポロを3人で分けて食べようと、アポロを折り込みチラシの上に盛大にひっくり返したら、←こんなのが入っていました♪♪♪
しかも2つも(もう1つは2号がさっさと食べちゃったので、写真が撮れず(>_<))

ロッテがいろんな商品に「ちょっと違うバージョン」を混ぜているのは知っていたけど(クールミントガムの1枚だけ包装紙が違うとか)、明治もお茶目なことやってるのね(⌒-⌒)。
カールにカールおじさんとカエルバージョンがあるというのも隣のおねぃ様から聞いた。
クリスマスになると、星形やもみの木の形のカールが混ざった袋があるというのは知っていたけど、カールおじさんとカエルのカール!?
是非見てみたい~~~!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が抜けた~

2008年09月16日 | 家族
のは2号です。
やっと上の前歯が抜けました。
ちょっと前からグラグラしていたけど、下から永久歯が生えてこないので、自然に抜けるまで放っておいた。
そしたらいつまでも首の皮一枚(?)で繋がっていて、なかなか抜けなかったのよね(^-^;。

昨夜の21:30頃、寝ているはずの2号が下に降りてきて「歯が抜けた~」とティッシュに包んだ歯を持ってきた。
朝確認したら、夜な夜な寝付くまで二人でじゃれてるんだけど(もっぱら2号がちょっかい出す→1号が「早く寝ろ!」と手を出すパターン)、今回も1号が蹴りを入れたら顔に入って前歯が抜けたらしい(^-^;。

実はもう1本の前歯もかな~りグラグラ。
一度に2本抜けると、思いっきりおマヌケな顔になるんだよね(^x^)ププッ。
ハハ的には是非、もう一度1号に蹴りを入れてもらって・・・・・モゴモゴ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズル休み

2008年09月15日 | 日記。いろいろ
過去に何回このタイトルを書いたかしら(^-^;。
と思って検索かけたら、つい最近の夏休みの終わりのしかHITしなかった。
あれ?そんなモンだっけ????
(って事は、けっこうズル休みしてるのに、それっぽい事は書いてないのか??(苦笑))

ま、祝日だスィ~?
昨日体調が悪くて夕方以降、使い物にならなかったスィ~?
そんなわけで今日の子供達の弁当の用意が出来てないスィ~。
汗をダラダラかいたのに風呂にも入ってないスィ~。
(語尾に「スィ」付けて書いてたら自分でも寒くなった、辞めよう( ̄- ̄))

ちゃんと朝食を食べたら、やっぱりお腹が痛くなって「トイレとお友達★」になったのが決定打だった・・・・・ _| ̄|○ 。
我慢して会社行っても良いんだけどさ~、会社で「お篭もり」するのって嫌ぢゃん?嫌ぢゃない?
ウチのフロアって女子率高いから、結構ひっきりなしに出入りがあるのよ。
落ち着かないし、なにより臭いが気になるし(食事中の人が居たらゴメン!)。
だったら105とかTCに行っても良いんだけど(良いのか?)、そう頻繁に行ったらアヤシイし、仕事になんねーよ(^-^;。

ってなワケで、腹巻きしてズル休み。
やっぱお昼まで「トイレとお友達★」状態が続いたので、休んだのは正解と言えば正解だったけど、半休で午後から出社できたと言えばそれまでだな(苦笑)。

ズル休み中に、初めてPS:Pで協力プレイをしちゃいました♪♪♪もちろん1号と。(何だよ、楽しんでるぢゃん(爆))
でも何だろう、こー、PSOやPSUの協力プレイほど楽しさが感じられなかったのは相手が1号だったから?それとも敵が弱すぎたから?
後者だと思いたいが、それはそれで問題のような気がする(^-^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタンキュウ

2008年09月14日 | 日記。いろいろ
今日は朝の8時から地域の草刈り作業だった。
この他にも「地域の(ドブ)川掃除」があって、年に2回くらい、まともにご近所さん達と顔をあわせる機会がある。
けど、どっちの行事も相方が出ていてフル活躍していたので、地域のオジサン達には相方の顔は知れているけど、オイラの知名度はサッパリな状態。

相方が南の地へ島流しになって、川掃除は大雨で決行したけどオイラ的に無理だったので行かなかった。
そして今日、久しぶりに草取りに参加したら、まー、オイラも誰がどの家の人か分からないからお互い様だけど「誰コレ?」みたいな視線が痛かった(^-^;。
ご年配のおばちゃんになると、結構大きな声で「あれ、誰だっけ?」「片山さんとこの奥さんだに(←数少ないオイラを知ってるご近所さん)」ってな会話も聞こえてきたりして・・・・・。あはははは。
仕方ないね-。オイラが引っ越してきてからさらに人が増えて、今ではウチの組も28世帯だもん。覚えられんって(^-^;。

さて真剣に2時間草取りをしたけど、早起きしたせいか何だか手持ちぶさただったので、8月の連休に相方と行こうとして断念した↓こちらへ行ってきました。
前回同様、お昼を食べてすぐ出発。
渋滞に巻き込まれたコンビニを横目にスムーズに現地到着♪
やっぱそうだよなぁ、お盆の渋滞が異常だったんだよね(^-^;。

でも三連休の中日だからかなぁ?駐車場はそれなりに混んでいて、ちょっと離れた山の上の駐車場だった。
車も次々に来ていたしね。普通の土日の方が少ないのかなぁ。むー。

入り口からほの暗くて(当たり前だよ、鍾乳洞なんだし)、2号を先頭に歩かせようとしたら、すっげービビってやんの(^x^)ププッ。
1号を先頭に歩かせたら、ろくに見もせずにスタスタと進んでいっちゃうから、結局オイラが先頭で歩くことに。
コウモリ君が飛び回っていて、なかなかワイルドでしたね。
っつーか、来たことあるはずなのに『こんな感じだったっけ?』感が拭えませんでした。あはははは。

この後、家に帰ったら急に体調が悪くなって「夕食はレトルトカレーでよろしく」と言い残して爆睡→21時に子供達と入れ替わりに目が覚めて現在に至る(-_-;。
ダメだね。やっぱもう若くないわ。
寝不足のカラダで肉体労働すると、とたんにガタがくる。
帰ってきて頭痛がした時点で、横になったんだけど遅かった・・・・。
冷や汗ダラダラで「上から下から」状態、っていつものパターンやん(>_<)。

落ち着いたからコレ書いてるけど、どうしよう。
結局、夕食は食べてないからちょっとお腹空いたんだよね。
ここで何か食べてまた気持ち悪くなったら嫌だしなー。むー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢に見た

2008年09月13日 | 日記。いろいろ
昨日、オイラとの戦いに敗れた黒くてツヤツヤした「あいつ」。
その憎悪の念が送り込まれてきたのでしょうか。
それとも、朝の7時に「オカン~~~。起きて~~~」と遠くの方で声が聞こえたけど反応できず、二度寝したオイラがいけなかったのでしょうか?

場所はキッチン。
シンクの片隅に長い触覚がふよふよしているのが見えた。
『っは!?あれはもしかして黒くてツヤツヤした「あいつ」!昨日退治したのに、もう一匹!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン』
速攻でそれを退治しようとシンクを覗いたら・・・・・・・・・・・・。

シンク一面、大量の「あいつ」だらけ。 )°O°( ヒィィィ

打っていて思い出してしまった   _| ̄|○ がっくり 。
夢にも出てくるなんて、もういや。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?

2008年09月12日 | 日記。いろいろ
ネタがあるような無いような・・・・・・って思いつつ『ああ、これ書こう』って思ったのに、ガキ共を叱っていたら忘れちゃったよ(^-^;。

んじゃ、まーいいや。
んと、オイラが最初にこの話を聞いたのは、今週の月曜だったかなぁ?1号から。
1号「プラチナ(ポケモンの新作)の発売日に大地震が起きて、日本がなくなっちゃうって!」
はぁ?なんぢゃそら?と思ってよく聞くと「9/13に大地震が起きる」って友達が言っていたとか。
また子供達のくだらない噂だと思って、お昼にネタに話したら、最長老様が「それって、どっかの予言者が言ってたって、有名な話だよ。【中国か日本】って限定されてるらしい」と言った。

そして今日、隣のおねぃ様までそんな話を振ってきた。
「中部地方で大地震が起きる」(って、最長老の話よりさらに地域が限定されてるしw)

気になったのでペ様のPCでググってみると(だって、外界に繋がってるのはペ様のPCなんだもん)出てくる出てくる(笑)。
とうとうその予言者の公式HPまで行き着いた。
なんつーか、言いたい放題イロイロと予言してくれてますが、で、肝心の的中率がどんなもんなのかは、サッパリ書かれてなかったので、オイラとしては胡散臭さがぬぐいきれないんだけど、意外と会社では信じてる人が多くて明日は家族で家にいるとか、防災グッズを用意して寝るって人がいたり、ラジバンダリ。

でも「その時」が夜中の3時とか明け方の5時とか諸説イロイロで・・・・・・。
朝、ちゃんと目覚めることが出来たら、大丈夫ってコトかしら?


って、コレを書いているこの部屋に、黒い羽根のツヤツヤした「あいつ」が乱入してきましたーーーーーー!!!!
この家に引っ越して10年。2度目の遭遇。

どうして~!?お盆にバルサンしたのに~!!
はっ!天変地異の前触れ?(違うし)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口裂け女

2008年09月11日 | 日記。いろいろ
右の口のはしが裂けてきました(>_<)イタイ。
このままどんどん裂けて「口裂け女」になっちゃうのよ~~~~!わーん!
(って、右だけかよ。そんな口裂け女、間抜けだし)

ずっと黙っていればOKだし、すぐにくっつこうと治癒力が働いているのに、ちょっと大きなモノを口に入れたりすると「ピッ」っと裂けてまた振り出しに戻る(T-T)。
しかもこれ、かなりしみる。煮物の煮汁とかでも痛いし。
意外と醤油味の料理が多い我が家では、危険がいっぱい(T-T)。

口内炎の薬で効くのかなぁ。寝る前に塗ろう。

そうだ!明日は某野球チームのマスコットで急に人気が出た青いコアラにあやかって、一切しゃべらずに筆談で通そうかしら・・・・(笑)。


んが!子供達は3連休か・・・・・。
その次の週も運動会があるから3連休なんだよね、ムカツク。
って、運動会!?やべー。
自転車が無いよ。相方が南の地に持っていったぢゃん(使ってるのか?)。
それぢゃなくても、今回からお弁当とレジャーシートとお茶の大荷物をオイラ一人で持っていかなくちゃいけないのに、徒歩なんて無理( ̄- ̄)。
(近いので車はダメ。ってか近年、安易に車で来る家庭が増えて、駐車場が飽和状態で、ちょっとした小競り合いが起きたりする(^-^;。ジジババなどは父母と乗り合わせてこいや(-_-メ))

くそう。この土日で買ってくるか・・・・・・。
配達してもらわないと、さすがにオイラの愛車には乗らないねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする