goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

秋の便り

2008年09月20日 | 日記。いろいろ
が届きました(⌒-⌒)。
(って結局また写真かよ(苦笑))
だって~、注文したのが届いちゃったんだもん♪

やっぱこの季節は、我が実家方面が誇る「栗きんとん」ですね★
毎年、お歳暮がわりにお世話になっている方々に送ってます。
今年は相方が島流しでお世話になっている(?)勤め先にも、ドドンと送ってみました。
もちろん、我が家にも時間差攻撃で、10,11月にも届くように注文しちゃった。てへ(〃∇〃) 。

我が家は「川上屋」派。それも近いから「恵那・川上屋」のほう。
他にも「中津川・川上屋」と「すや」が有名ですね(⌒-⌒)。
去年だったかなー、珍しくこの時期に用事があって実家に戻ったので、この3軒の栗きんとんを食べ比べようと、ハシゴをして買って帰り、お昼の仲間や技術三姉妹と、聞き酒ならぬ聞き栗きんとんをしてみた。

やっぱ食べ比べるとちょっとずつ違っていて「すや」はしっとり感が多いし、使っている栗の違いか、色が濃かったように思う。
「恵那・川上屋」は食べ慣れているので、まー、いつもの味♪
「中津川・川上屋」は確かに恵那と似ている(いや、恵那がのれん分けしたから逆か)けど、やっぱり微妙に味が違った。

みんな貧乏舌でお世辞にもグルメとは言えないので、どこがどう違うかコメントできず「微妙に違うけど、どれも美味しいよね(⌒-⌒)」で終わってしまった(苦笑)。
機会があればもう1回やりたいけど、意外と高いんだよね(^-^;。
前は1個120円とか150円だったのに、気がついたら今年は1個210円ですよ!!!(どんだけ~~)
しかも、20個入りを買っても、50個入りを買っても、1個あたりのお値段変わらず(笑)。
お取り寄せスイーツで人気だからって、強気な商売だなー。
今度は「やる?」って宣言してから会費を徴収してから買ってこようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする