goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

歯医者通い

2015年01月15日 | 家族
いや、オイラではなく。相方っす。(^-^;

さすが昭和の子供です。
歯並びがガッタガタで、ろくに歯磨きもしないので、歯茎に膿が溜まって顔がパンパンに腫れたのは2013年の夏。
それからなかなか歯医者に通えず → 放置していたら → また痛んできたのが2014年秋。

もうさすがにヤバイと思ったらしく、ちゃんと通い始めた年末。
歯石を取って虫歯を治療して終わるのかと思ったら、虫歯が酷すぎて削ったら歯がなくなっちゃうのが数本。
そもそも、ガタガタすぎる歯並びもダメだという事で、差し歯になるそうだ。

どうやったらあんなにガタガタなのを放置していたのかしら?
例えるなら「けんけんぱ」ができそうな歯の配置。
隣接する歯が前後に重なって生えてるんだもん。おまえはサメか?

あ!もしかして2号の口内が狭いのは相方ゆずりってことか?(^-^;

虫歯の治療でグリグリやられて帰ってきた相方が「歯医者ってグリグリするからイヤ」と言ったら、1号が「オレ、虫歯で歯医者に行った事が無いから、その気持ちは分からん( ̄- ̄)」と答えると2号が「オレも~」だって。

最近の子供達はお昼休みに歯磨きするし、乳児の頃から定期的に歯医者でフッ素を塗るように指導されているので、酷い虫歯になる前に発見される。
加えて1号は小5から矯正の装置を付けていたから、その間はチョコやキャラメルや飴が禁止だったので虫歯とは縁が無い。

1号よ、目指せ「8020表彰」( ̄w ̄) ぷっ

ちなみにオイラは小1の時に奥歯の上下4本が虫歯になり、それ以来、詰め物人生です。
何度も詰め物が取れて → そのたびに削ってまた詰めるの繰り返しなので、どんどん詰め物が大きくなり、残っている歯はどんどん断崖絶壁に。(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする