goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ジガゾーパズルで作ってみました

2011年07月15日 | 日記。いろいろ
ちょっと前から気になる存在だった「ジガゾーパズル」。
たしか、めざましテレビでも取り上げてたよね。(⌒-⌒)
写真の画像を送ると→ピースの配置図が送られてくるので指示通りにピースを置くと→どんな顔でも作れちゃう。
同じピースをばらして別の顔が作れちゃうスグレモノなパズル。

たまたま入った雑貨屋さんに売っていたので衝動的に買ってみる。(笑)
2号が鼻にイロイロ突っこんでいる写真を試しに送信。
完成予想図なる画像が、すぐに返ってくる。はえ~。

が、ここで問題が。(-_-;
ピース数が300なので細かいグラデーションが出せません。
鼻に突っこんでるモノは鼻と口と一体化して認識できない。
その後も2号の写真を何回か送ってみるも、完成予想図のクオリティの低さに挫けそうになる。( ̄- ̄)

ラチがあかないので、ケータイのライトをオンにして、画像処理も1番明るくした状態で超アップの写真を撮って送ったら、なんとなく2号の特長を活かした完成予想図になったので、それに決定。
あとは完成予想図の配置通りにピースを並べていく。


出来上がったのがこちらです。

上から元の写真、完成予想図、実際に作ってみた図。

写真は風呂上がりの2号をつかまえて撮ったので、全裸モードです。(笑)
送った画像がデカかったのか????
頭の部分がぶつ切れてパズルになってますね。
完成予想図と出来上がったモノはイコールですね。(当然か)

ただこれ、近くで見てはいけません。
ちょっと、いや、かなり離れて見ると「をぉ!」とひらめくモノがあります。

作ってみた感想としては、面白いけどちょっと足りないです。
やってみると分かるけど「どんな顔でも」とか言いつつも、納得が出来るモノを作ろうとすると、かなり写真を選びます。(>_<)
それにピース数を多くしても良いから、もうちょっと細部まで浮き上がって欲しい。
でもコレはオイラの個人的な感想なので、ピース数が多くなるとそれだけ面倒なので、みんなにウケるのはこれくらいのピース数なのかもね。

あとは「何度でも作って遊べる」とか言いながら、素材は普通のジグソーパズルと同じ厚紙(?)です。
ピースは全部同じ形状だからきっちり合うはずなのに、きっちりはまる所と無理矢理押し込む所が出てくる。
そーすると、何度もいろんな顔を作っているウチにピースの角がよれそうな予感。
(これはまだ2つしか作ってないから実際にそーなったワケでは無いけどね)

とイロイロ書きましたが、オイラ的には楽しいですよ。(⌒-⌒)
作って→飾って→飽きたら別の顔にして。って出来るしね。




























おまけで作ったモノ。
箱に付いていたサンプルにオバマ氏とかケネディ氏に紛れて、夏目漱石(お札の顔)とかモナリザのような絵画があったんで「2次元でもイケルんぢゃね?」と思ってググってみたら、ハルヒとか美少女系しかなかったので、自分でも作ってみた。

普通の写真でも大変なのに、2次元なんてもっと大変だよ!
黒ベタが多いと、ピース数に限りがあるから画像が破綻する。(T-T)
フォトショなどで明るさやコントラストをいじって、ようやく出来ました。

何度も言うように、このシガゾーパズルの楽しみ方は、遠く離れて見る所にあります。
この比較写真もPCの前から離れて見て下さい!
そーすると、ほ~らね?ちゃんとキラに見えるでしょ?

ちなみに。我が家のTVの前に立てかけておいたら、部屋に入ってきた2号は「あ!キラぢゃん」と一発で分かりました。(⌒-⌒)
居ないと思うけど、もし配置図が欲しい方が居たらこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする