片山家は一家そろって(あ、相方はノーカウントね)スッキリしない体調です。
1号は相変わらずいやな咳をしている。
昨日の病院には一緒に行ったけど「もう6年生だから一人で診察室に行けるだろ」と思って、診察室には1号を一人で行かせた。
「薬くれるって。5日経っても咳が治まらなかったら、もう1回来て。って」と、ちゃんと医者の言ったことを覚えていたので、ヨシヨシって思ったのに・・・・。
今朝になって「あ、そういえば。こーいう咳や喉の痛みは今だけで、2度目はないから。って言われた」って言うの。
喉の痛いのに2度目はない・・・・・・・・・。
(*゜ロ゜)ハッ!! それって声変わりってこと!?もうそんなお年頃なの!?
自分に経験がないことだから分かんないよ(>_<)。
やっぱ一緒に診察室に行くべきだったのか・・・・・・。
で、まー1号の咳はちょっとアヤシイんだけど、2号は朝起きると、黄色い鼻水をズルズルさせてるし、夕方になると「鼻が詰まって息ができん(>_<)」と逆ギレしてるからこれも要注意。
オイラはというと昨日から頭が痛い。
ちゃんと早く寝たけど頭が痛い。
いや、布団には入ったけど、最近、2号と同じ布団に寝ているから、ちゃんと眠れてない。
布団を蹴ってゴロゴロしまくる2号が気になって仕方がない。
っつーか足とか頭がオイラの上に乗っていて、重くて目が覚める。
今日は(というか、この先も)子供部屋で寝て。
夏の冷房費をケチって、これからは一緒の部屋で寝ようと思ったけど、こりゃだめだ(>_<)。
さっき「ケータイ捜査官7」(←これも1号がお気に入り)をなんとなく見ていたら、エンディングで「監督:小中和哉」と出ていた。
「小中」といえば、オイラが好きなウルトラマンティガの、なかでも好きなお話の「脚本家:小中千昭」氏と同じ名字・・・・・。
ってググってみたら、あらあら、兄弟だったのですね(^-^;。
1号は相変わらずいやな咳をしている。
昨日の病院には一緒に行ったけど「もう6年生だから一人で診察室に行けるだろ」と思って、診察室には1号を一人で行かせた。
「薬くれるって。5日経っても咳が治まらなかったら、もう1回来て。って」と、ちゃんと医者の言ったことを覚えていたので、ヨシヨシって思ったのに・・・・。
今朝になって「あ、そういえば。こーいう咳や喉の痛みは今だけで、2度目はないから。って言われた」って言うの。
喉の痛いのに2度目はない・・・・・・・・・。
(*゜ロ゜)ハッ!! それって声変わりってこと!?もうそんなお年頃なの!?
自分に経験がないことだから分かんないよ(>_<)。
やっぱ一緒に診察室に行くべきだったのか・・・・・・。
で、まー1号の咳はちょっとアヤシイんだけど、2号は朝起きると、黄色い鼻水をズルズルさせてるし、夕方になると「鼻が詰まって息ができん(>_<)」と逆ギレしてるからこれも要注意。
オイラはというと昨日から頭が痛い。
ちゃんと早く寝たけど頭が痛い。
いや、布団には入ったけど、最近、2号と同じ布団に寝ているから、ちゃんと眠れてない。
布団を蹴ってゴロゴロしまくる2号が気になって仕方がない。
っつーか足とか頭がオイラの上に乗っていて、重くて目が覚める。
今日は(というか、この先も)子供部屋で寝て。
夏の冷房費をケチって、これからは一緒の部屋で寝ようと思ったけど、こりゃだめだ(>_<)。
さっき「ケータイ捜査官7」(←これも1号がお気に入り)をなんとなく見ていたら、エンディングで「監督:小中和哉」と出ていた。
「小中」といえば、オイラが好きなウルトラマンティガの、なかでも好きなお話の「脚本家:小中千昭」氏と同じ名字・・・・・。
ってググってみたら、あらあら、兄弟だったのですね(^-^;。