花粉症、鼻より目がヤられてます。(>_<)
目が痒いぃぃぃぃぃ。
そう言えば何ヶ月か前にメガネを作り直したんだった。
帰宅後はメガネにするか。
風呂場で何も見えなくなるのが難点。
そんな月曜日。
ワリとロングヘアだった人が肩口までバッサリ切っていたので「髪がない」ってつぶやいたら、斜め前のオッサンが過剰に反応した。(^-^;
そーやって反応するからいぢられるだってばよ。
そうそう。
ディーラに置き去りにしてきたオイラのキャスト。
そういえばスタッドレスタイヤを履いていたんだよね。
次のタントカスタムにも使えるんだったら引き取りたいんだけど。
ってーのをLINEで送っておいたが、今日は休業日か。
なんでもかんでもLINEだよね。
事故した相手の保険会社も専用のLINEで友達登録して → 帰宅に使った交通費のレシートを画像で送ったし。
レッカーで運ばれたキャストの様子を見がてら、次の車をどうするかディーラに言った。
この状態で別のメーカーの車にする選択肢は無いのでダイハツか。
ダイハツなんだよねぃ・・・・・・。(^-^;
今のキャストはワリと気に入ってたのだけど、もう販売してない。
カタチ的にはコペンが好きだけど2シートで実用的では無い。
無難なところでタントカスタムかファンクロスだよなぁ。
と思いながらディーラに行く。
修理費は50万は確実に超えるらしいので、んぢゃ、買い換えだね。
ってことで商談スタート。
担当者はタフトを薦めてきたが、デフォでガラスルーフ仕様なのが気に入らなかったので却下。
ファンクロスは実写を見たら(オイラ的に)後ろ姿がイマイチだったので却下。
結局、無難なタントカスタム。ターボは要らないのでX。
スライドドアって、ガキ共が小さい頃に乗ってたエスティマ以来だな!
限りなく標準装備でナンバーを桜柄にしてもらう。
あー。まぁ、想定の範囲内に金額が納まったかな。
キャストの修理費用はオイラの口座に入るので、支払額の全額を入金するのか。りょーかい。
で、これ。いつ納車できるの?
GW明けですか、そうですか。
この自動車保険会社から借りてるレンタカーは?
へー、1ヶ月は借りられるんだ。
それ以降はディーラの代車か。
GWに2号の大会が長良川であるんだけど・・・・・・・・・代車で行っても良いのね、りょーかい。
契約完了後に事故ったキャストとご対面。
リヤにビニールが貼られたままの姿で置いてあった。(>_<)
あの日、貴重品だけを持ち出した状態でレッカーに運ばれたから、CDとかサボテンダーとか日傘にアームカバーを回収。
捨てる予定のモノは車内に置いておいてOKって言われたので、後部座席に置いてたせいでガラスまみれになった2号の上着や事故当時、飲みかけていたペットボトルはそのまま放置した。
さようなら、キャスト。わりと気に入ってたよ。
デコちゃんがセッティングしてくれて、アラフィフ女子4名とチョイチョイこと古希のじーさんとランチでした。
(写真は忘れた)
もう古希なんですね。(^-^;
白内障だか緑内障の手術をしたせいでトレードマークのメガネが無くて違和感がハンパなかった。
でもそれ以外はしっかりしてて元気そうで安心した。
オイラの上司陣は今のボス以外ほとんどが鬼籍に入られてるので、チョイチョイはずーっと元気でいて欲しい。
そんな土曜日。
ディーラと話をして、修理の見積が確実に50万を超えそうなので、やっぱ買い換える方向で話を進めていこうか。
ってことで明日来店して相談するからイロイロ準備しておけよ、と軽くジャブを打っておく。
でもな~、あのディーラー、売る気が無いんだよねぇ。
まあいいや。明日の見積次第で。
マッツィの名簿。
ようやく下準備のデータが揃ったような気がする。
既存のデータベースから引っ張ってきたのは、社員番号、氏名、生年月日、性別、住所。所属、役職、入社日、退職日くらい。
契約更新データや最新の職能資格、手帳の内容や学歴、新卒or中途入社とか、出身校などモロモロはぜんぶ紙だった。( ̄- ̄)
はひ~~~。
あとはこれを整えて名簿っぽくすれば終わりかな。
その先はメンテをどうしていくか。
ってやっていたら「新入社員の辞令を印刷するのを手伝って欲しい」とデコちゃんが言うので去年のヤツを見てみたら・・・・・・。
エクセルの図形に文字が書けるぢゃん?それに各人の氏名を入れて専用の辞令用紙に印刷してた。
なんだそれ。( ̄- ̄)
Wordの差し込み印刷でもなく、1枚ずつ印刷なの!?
10人も居ないけどさ、それにしたってバカくさい。
しかも公布の日付が「 年 月 日」って用紙にあらかじめ印字してあるから、そこに年と月と日の3つを微妙な位置で配置しないとダメなのさ。
氏名と一緒に日付もこっちで印刷させて?
ムカついたのでAccessにしてやったぜぃ。
Wordの差し込み印刷は嫌いだぜぃ。
今日も今日とてマッツィの名簿データを作っていたら、またしても謎な部分が発生した。
「管理・スタッフ」のカテゴリーはこの人達で良いのか?
ってチャットを送信したら「その認識で良いです」って返事が返ってきた。
昨日も同じように確認して → 回答が覆ったので、速攻で返信する。
ファイナルアンサー?
ぶほぉっ!って向こうでマッツィがむせているのが見えた。( ̄w ̄) ぷっ
そのあと返信が来て「ふぁ、ファイナルアンサー!!!!!」だってさ。
ふぅ。ほとんどのデータは揃ったかな。
あとは大物:雇用契約書。
契約期間と更新回数は紙でしか管理してないって聞いて倒れそうになったよ。
マッツィから依頼された名簿。
の元となるデータを絶賛:かき集め中なんだけど、一件書類の中に無い人が居たり、最新では無いモノがあったりして遅々として進まない。( ̄- ̄)
今日ほしいデータは、マッツィしか持ってないデータだったので依頼したら、チャットでエクセルが送られてきた。
エクセルであるんだったら社員番号をキーに引っかければ良いか。
なーんて思ったオイラが甘かった。
所属の略称、名字、区分。
以上。( ̄- ̄)
どこにもキーになるものが無い。
そして人数も微妙な量なのでマッツィのエクセルに社員番号を振るのが早いか、入れようと思っているエクセルにマッツィの区分を入れる方が早いか・・・・・・。
マッツィのエクセルに社員番号を振るのはシャクだったので(?)、エクセルにマッツィの区分を登録した。
他にも「従事する仕事」という項目があるのだけど、「事務業務」って人と「事務作業」って人が居て、どう違うのさ?
ってマッツィに聞いたら「同じです」って返信が来て、んぢゃどっちを使うのさ?
って再度聞いたら「事務・企画業務でお願いします」って明後日な回答が届く。
どっちでもないんかーい!
身分と所属でパラメータを作り直していたら「やっぱり事務業務にしてください」ってチャットが飛んできたときには、軽く怒りがこみ上げた。
んもう!ハッキリして!!!!
事故って後からモヤモヤするのね。
頭を打っていたからやっぱり救急車を呼ぶべきだったかな。とか。
ライダーは事故した後、迎えが来るのを待つって、ちょっと先の道の駅に行っちゃったのさ。
オイラの車をレッカーしてもらうときにそっちにも寄ってもらって一緒にレッカーするか確認してもらえば良かったな。とか。
いろいろモヤモヤしていたら、オイラの保険屋から電話が入る。
フロアに鳴り響くFF:勝利のファンファーレ。(木亥火暴)
「今回の事故って100対0って聞いてますか?」
昨日、先方の保険会社から「今後はLINEでやりとりします」って言われて、今朝、交通費とレッカーの会話はしたけど、過失割合については何も言われてないお?
完全に停止してないから100対0は無いと思ってたけど、そうなの?
オイラの保険で手配したレッカー費用とレンタカー代は先方に請求しますね。
ってオイラの保険会社と会話は終了。
そのあと、先方の保険会社からLINEが来たが過失割合についての話は無く、交通費の領収書の画像をLINEで送れと指示される。
え、100対0で・・・・・・・・・・・・・・良いんだ?(汗)
ウチの近所に、毎年みごとな花を咲かせる木がある。
オイラ達は桃だと思っていた。
もうずーっと何年もそう思っていた。
昨日、横を通ったら今年はお手製のベンチが設置されてた。
昨日はそこに先客が何人も居たので通り過ぎるだけだったけど、今日は帰ってきていた2号と出かける用意があったので、午前中の早い時間その前を通ったときに、撮影するか!ってなったので、急遽道路脇に駐車して写真を撮る。
初めて近くに寄ってみたら・・・・・・・・・・・・・あれ?これ、桜の花ぢゃん!(^-^;
よくみたら地面に「河津桜」って札がささってるよ。
oh!no!
あなた、早咲きで有名な河津桜だったのね!?
ずーっと勘違いしてたyo!
そうだよねぇ、桃にしては早いと思っていたんだよ。(^-^;
花粉症!
下を向いたら鼻水がたれるるるるるるるるる。(>_<)
始まるのがかなり遅くなったけど、ならないワケではないのか。
相方がここ2~3ヶ月、毎週土日出勤。
それはそれで土日だるだるモードで楽ちんなんだけど、2人で出かけることが無くなった。
今日は相方が振替休日、オイラが有休だったのでランチにでも行こうか。
って話をしていたら2号からLINEが入ったのは昨日の夜。
「土曜日にばーちゃんとこに行くつもり。オカンも行くよね?」
オイラが行くこと前提かよ。(^-^;
まぁ暇だから良いけどさ。
バラバラで行くの?こっちに帰って来てから2人で???
「明日(今日のこと)の夕方にはそっちに行くから→泊まって→土曜に2人で」
ああそうなの。金曜の夕食はどうするつもり?
「そっちで食べる」
金曜日、アタシたち有休なんだけど・・・・・・・・・・・・・(ちらっ)
「焼肉だな!」
分かってるぢゃん。(笑)
って会話が進んだので、今日のお昼はランチに行く気分ではなくなった。(^-^;
でも家で食べるのもなぁ・・・・・・・・・・。
こんな時は、いつも行くお好み焼きだな!
平日には行ったことが無いから新鮮よ。
平日ランチメニューを見る。
A:お好み焼き&焼きそば
B:焼きそば&玉子巻
C:お好み焼き&玉子巻
D:焼きうどん&目玉焼き
これに、下記から1つ選ぶ
1:ライスと味噌汁
2:コーンサラダ
3:冷や奴と烏龍茶
4:アイスクリーム
お好み焼きと焼きそばは、ちょっと無理。
それにライスとか、炭水化物まつり?
お好み焼きが食べたかったオイラとしては選択肢はC一択。
アイスって気分でも無かったのでコーンサラダ。
ちなみに相方はAと2。
そいたら後から来るお客さん全員、Aと1なんよ。
年齢は30代~40代っぽいおっさんばかりだったけど、みんな炭水化物まつり???(^-^;
なにをおかずにご飯を食べるのさ?
ムリムリムリムリムリムリ。
なんか目頭が痒くなってきたぞ。
来たのか?花粉症。
そんな木曜日。
ネタが無いです。
マッツィご希望のデータを作るために、まず紙媒体の情報を打ち込むところから始める。
つもりだったけど、その紙媒体もキーとなる社員番号がどこにも無かったり、適当な順番でファイルされていたので、ムッキー!となるオイラ。
社員番号をシールで貼って → 順番に並べてファイリング。
私生活はズボラだけど、ファイリングにはうるさいわよ。
ようやくスタートラインに着いたのは15時っていうね。(^-^;
いいの、ひまひまモードだから。