「スキルアップ」・・・嫌な響きです
「職業訓練校」だと響きが暗いですか? 重たいですか? 若い人が寄ってきませんか?
どうもこのところ、妖しげなカタカナが横行しています。なかでもこのスキルアップ。
この言葉は、派遣労働や請負などに代表されるよう、低賃金の労働者と彼らを搾取する支配的富裕層が厳然として存在していることを肯定し、そうした構造の維持が今日の労働形態に絶対必要だという論理を暗に認知させる非常に軽くて悪い言葉。「スキルアップセンター」と名づけることは、すなわち、「では、それぞれが技術向上をしましょう」ということなのでしょうが、強者と弱者の関係は永遠に変わらないということを自己肯定しているようなものでもあります。
学校教育でもよく使われるようになってしまいましたが、悪化した雇用環境を追認し、労働者を悪い方向に導く言葉でもあります。安易な使い方は慎みたいものです。
■みことばホームページ こちら!!
日本人の労働環境とか労働意識も、「職業安定所」と呼ぶのをやめて、「ハローワーク」としてからとても悪くなったと思う。妖しいカタカナは、日本人が営々と築いてきた既存を破壊することもあるのです。
きっと、ここの関係者も、好んでこんなカタカナを使いたくはなく、なにか使わねばならないお役所事情があるんだと思いますね
「職業訓練校」だと響きが暗いですか? 重たいですか? 若い人が寄ってきませんか?
どうもこのところ、妖しげなカタカナが横行しています。なかでもこのスキルアップ。
この言葉は、派遣労働や請負などに代表されるよう、低賃金の労働者と彼らを搾取する支配的富裕層が厳然として存在していることを肯定し、そうした構造の維持が今日の労働形態に絶対必要だという論理を暗に認知させる非常に軽くて悪い言葉。「スキルアップセンター」と名づけることは、すなわち、「では、それぞれが技術向上をしましょう」ということなのでしょうが、強者と弱者の関係は永遠に変わらないということを自己肯定しているようなものでもあります。
学校教育でもよく使われるようになってしまいましたが、悪化した雇用環境を追認し、労働者を悪い方向に導く言葉でもあります。安易な使い方は慎みたいものです。
■みことばホームページ こちら!!
日本人の労働環境とか労働意識も、「職業安定所」と呼ぶのをやめて、「ハローワーク」としてからとても悪くなったと思う。妖しいカタカナは、日本人が営々と築いてきた既存を破壊することもあるのです。
きっと、ここの関係者も、好んでこんなカタカナを使いたくはなく、なにか使わねばならないお役所事情があるんだと思いますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます