無理に連休を増やしてもな~、という気もします。
祝日法をあれこれいじくることが好きな国会議員さんたち。10月も、11月にもある三連休。まあ、そんなに連休ばかり増やして、この国が陥っているのは、経済不況という皮肉。でも、現実に労働者の総労働時間は増加の一途という、これまた皮肉。学校という職場にいる者としては、月曜日ばかりがつぶれていくことで、たいへん迷惑しております。月曜日の授業を確保するために、火曜日スタートの週はじめに、月曜日の日課で授業をするなどして対応しますが、結局そこで生まれるのは、リズムの悪さ、そして生徒の思わぬケガなど。今年は、年間登校日数も200日未満となりそうで、毎週土曜日に学校に通い、年間登校日数250日近い時代を知る世代としては隔世の感。
●みことばホームページ こちらへ!
詩篇36:10 注いでください。あなたの恵みを、あなたを知る者に。
写真:秋の不気味な空と夕焼け空 いわみざわ公園にて
そもそも休みを増やせばお金を使ってくれるという、そうした発想が貧困。たしかに世の中には、お金が回らなければなりません。でも、法律で休みを増やしてまでやることなのかな?レジャーの多様化でますます人は働かねばならなくなっている現実を直視する時、「経済」に依存する社会の矛盾が透けて見えるような気がします。
祝日法をあれこれいじくることが好きな国会議員さんたち。10月も、11月にもある三連休。まあ、そんなに連休ばかり増やして、この国が陥っているのは、経済不況という皮肉。でも、現実に労働者の総労働時間は増加の一途という、これまた皮肉。学校という職場にいる者としては、月曜日ばかりがつぶれていくことで、たいへん迷惑しております。月曜日の授業を確保するために、火曜日スタートの週はじめに、月曜日の日課で授業をするなどして対応しますが、結局そこで生まれるのは、リズムの悪さ、そして生徒の思わぬケガなど。今年は、年間登校日数も200日未満となりそうで、毎週土曜日に学校に通い、年間登校日数250日近い時代を知る世代としては隔世の感。
●みことばホームページ こちらへ!
詩篇36:10 注いでください。あなたの恵みを、あなたを知る者に。
写真:秋の不気味な空と夕焼け空 いわみざわ公園にて
そもそも休みを増やせばお金を使ってくれるという、そうした発想が貧困。たしかに世の中には、お金が回らなければなりません。でも、法律で休みを増やしてまでやることなのかな?レジャーの多様化でますます人は働かねばならなくなっている現実を直視する時、「経済」に依存する社会の矛盾が透けて見えるような気がします。