goo blog サービス終了のお知らせ 

プロレス 格闘技 情報 ブログ - Kento!BLOG

プロレス格闘技情報ブログ。プロレス・格闘技の試合結果速報、日程、カード情報、各団体動向、選手コメントをリアルタイム発信

[結果・RJ、初代タイガーvsG・サスケ、藤波&藤原vs長州&長井]10/25(火)リアルジャパン 後楽園ホール

2011年10月26日 08時46分26秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
10/25(火)リアルジャパンプロレス Breakthrough 後楽園ホール 観衆1590人(満員)
■メインイベント:シングルマッチ(60分1本勝負)
○初代タイガーマスク(12分13秒 アームロック)ザ・グレート・サスケ×
■セミファイナル:タッグマッチ(60分1本勝負)
○藤原喜明、藤波辰爾(11分18秒 ワキ固め)長州力、長井満也×
■レジェンド選手権試合
○スーパー・タイガー(15分53秒 チョーク・スリーパー)ブラック・タイガー×
○石川雄規(8分57秒 グラウンド卍固め)山本裕次郎×
○タイガー・シャーク、スーパー・ライダー(12分28秒 シャーク・デス・バイ・ロックII→TKO)ウルティモ・ドラゴン、折原昌夫×
○アレクサンダー大塚、佐藤光留(12分35秒 原爆固め)若翔洋、間下隼人×
○グラン浜田(6分43秒 腕ひしぎ十字固め)斎藤彰文×

リアルジャパン 後楽園ホール


[結果・RJチャリティ宮古、藤原敏男&初代タイガーマスク往訪]8/25(木)リアルジャパン 宮古市民総合体育館

2011年08月26日 09時03分54秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
8/25(木)リアルジャパン 宮古市民総合体育館(シーアリーナ)多目的体育館 観衆539人(満員)
■東日本震災復興チャリティ大会in宮古「勇気と絆」~“宮古の英雄”藤原敏男&“伝説の虎”初代タイガーマスク往訪~

■メインイベント:タッグマッチ
○初代タイガーマスク、長井満也(9分41秒 逆さ押さえ込み)折原昌夫、ブラック・タイガー×
○菊地毅(横入り式エビ固め)タイガー・シャーク×
○泉田純至、本田多聞(喉輪落とし)若翔洋、斎藤彰文×
■キックボクシング・エキシビジョンマッチ
△渡部太基(EX)ファーサイ・ヨックタイ△
■キックボクシング少年部
○原田優音(判定)松戸龍冴×
○森田永遠(1R TKO)柴崎隼×

リアルジャパン 宮古市民総合体育館 藤原敏男 初代タイガーマスク


[結果・RJ、初代虎&長州&藤波vs本田&菊地&泉田]7/21(木)リアルジャパン 後楽園ホール

2011年07月22日 08時35分36秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
7/21(木)リアルジャパンプロレス SPACE FLYING TIGER DROP 後楽園ホール 観衆1618人(満員)
■メインイベント:6人タッグマッチ
○長州力、初代タイガーマスク、藤波辰爾(11分57秒 リキラリアット)本田多聞、菊地毅、泉田純至×
■レジェンド選手権試合
○スーパー・タイガー(15分23秒 原爆固め)長井満也×
■折原昌夫復帰戦タッグマッチ
○タイガー・シャーク、佐藤光留(18分30秒 ムーンサルト・プレス)ヒロ斎藤、折原昌夫×
○ウルティモ・ドラゴン、スーパー・ライダー(13分02秒 ラ・マヒストラル)ザ・グレート・サスケ、グラン浜田×
○若翔洋、石川雄規(8分03秒 ボディプレス)アレクサンダー大塚、間下隼人×
○山本裕次郎(6分00秒 アームロック)斎藤彰文×

リアルジャパンプロレス


[結果・武道掣圏、佐藤光留が勝利!vs長谷川秀彦]5/24(火)武道 掣圏 後楽園ホール

2011年05月25日 08時12分32秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
5/24(火)武道 掣圏 後楽園ホール 観衆1054人
■初代タイガーマスク 佐山サトル創建 新生武道『武道 掣圏』第一回武術大会

○桜木裕司(1R 0分09秒 正拳上段突き→完全一本)若翔洋×
○佐藤光留(1R 1分09秒 二本先取)長谷川秀彦×
○高橋良明(1R 二本先取)山本裕次郎×
○宮沢誠(1R 二本先取)岡田孝×
○立原基大(1R 二本先取)間下隼人×
○斎藤彰文(1R 二本先取)竹嶋健史×
○山根聖也(1R 完全一本)吉間順一×
△百々拳人(3R ドロー)大西健司△

桜木裕司 若翔洋 佐藤光留 長谷川秀彦


[結果・リアルジャパン]2/18(金)プロレス・ジャパン・エイド2011 代々木競技場第二体育館

2011年02月19日 09時47分49秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
2/18(金)プロレス・ジャパン・エイド2011 代々木競技場第二体育館 観衆3240人(満員)
■メインイベント:6人タッグマッチ
○初代タイガーマスク、藤波辰爾、長州力(10分01秒 ダイビング・ヘッドバット)ザ・グレート・サスケ、四代目タイガーマスク、グラン浜田×
■レジェンド選手権試合
×長井満也(17分03秒 両者リングアウト)関本大介×
○鈴木みのる、ウルティモ・ドラゴン、スーパー・タイガー(18分03秒 ゴッチ式パイルドライバー)アレクサンダー大塚、崔領二、佐藤光留×
■リアルジャパンタッグ選手権試合
○タイガー・シャーク、ブラック・シャドー(14分53秒 ランニング・シューティングスター)石川雄規、山本裕次郎×
※初代王者組が初防衛に成功。
○スーパー・ライダー、斎藤彰文(10分20秒 ジャックナイフ式エビ固め)間下隼人、ケンドー・ナカザキ×

プロレス・ジャパン・エイド2011 リアルジャパンプロレス RJPW チャリティーイベント


[結果・初代虎敗れる!新日・四代目タイガー膝十字葬]12/9(木)リアルジャパン 後楽園ホール

2010年12月10日 09時45分05秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
野球賭博に関与し、日本相撲協会を解雇された、元大関・琴光喜がリングサイドで観戦。

12/9(木)リアルジャパンプロレス EXTREME 後楽園ホール 観衆1621人
■ダブル・メインイベント:スペシャル6人タッグマッチ
○太陽ケア、藤波辰爾、天龍源一郎(12分40秒 T.K.O)長州力、長井満也、佐藤光留×
■ダブル・メインイベント:スペシャルシングルマッチ
○四代目タイガーマスク[新日本プロレス](10分14秒 膝十字固め→レフリーストップ→TKO)初代タイガーマスク×
○鈴木みのる、スーパー・タイガー(12分23秒 ゴッチ式パイルドライバー)石川雄規、山本裕次郎×
■リアルジャパンプロレス・タッグ王座決定戦
○タイガー・シャーク、ブラック・シャドー(14分53秒 タイガー・デス・バイ・ロック)アレクサンダー大塚、ブラックタイガー×
○ザ・グレート・サスケ、スーパー・ライダー(12分49秒 サスケスペシャルVer.10.2セグウェイものまね禁止)ウルティモ・ドラゴン、ケンドー・ナカザキ×
○三洲ツバ吉、グラン浜田(14分09秒 アームロック)間下隼人、斎藤彰文×

初代タイガーマスク 四代目タイガーマスク 新日本プロレス


[結果・天龍源一郎参戦6人タッグで長州力と激突]11/7(日)リアルジャパン 相模原市体育館

2010年11月08日 10時59分17秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
11/7(日)リアルジャパンプロレス特別興行 相模原市体育館 観衆531人
■STRONG PROOF~強さの証明~ in SAGAMIHARA
■スペシャル6人タッグマッチ
○長州力、初代タイガーマスク、アレクサンダー大塚(13分44秒 リキラリアット)藤波辰爾、天龍源一郎、折原昌夫×
■レジェンド選手権試合
×長井満也(18分52秒 両者リングアウト)関本大介×
■スペシャル・シングルマッチ
○石川雄規(9分39秒 グラウンド卍固め)スーパー・タイガー×
○ブラック・シャドー、タイガー・シャーク(15分12秒 変形コブラツイスト)泉州力、間下隼人×
○グラン浜田(7分27秒 ワキ固め)ケンドー・ナカザキ×
○スーパー・ライダー(9分15秒 フィッシャーマンズ・スープレックス・ホールド)齋藤彰文×

リアルジャパンプロレス 天龍源一郎


[結果・掣圏、佐藤光留1R裸絞め一本勝利]10/29(金)武道 掣圏 第零回大会 後楽園ホール

2010年10月29日 21時15分26秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
10/29(金)初代タイガーマスク 佐山サトル創始 新武道『武道 掣圏』第零回大会 後楽園ホール 観衆1021人
○佐藤光留(1R 0分28秒 裸絞め一本)和地康彦×
○山本裕次郎(1R フェイスロック)小川秀昭×
○立原基大(1R 2-0)斎藤彰文×
○間下隼人(1R 2-0)高橋将×
○吉間順一(1R 2-0)佐藤正弘×
○濱村正法(2R TKO)真柄裕史×
○久保田直樹(1R 2-1)百々拳人×
■模範試合
△宮内彩香(模範試合)押方優希△
■演武:高坂千賀

佐藤光留 武道 掣圏 リアルジャパンプロレス


[結果・初代タイガー&藤波&G浜田vs藤原&長州&天龍]9/8(水)リアルジャパン 後楽園ホール

2010年09月09日 11時06分09秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
9/8(水)リアルジャパンプロレス STRONG PROOF~強さの証明~ 後楽園ホール 観衆1637人(満員)
■初代タイガーマスク30周年記念試合(60分1本勝負)
○天龍源一郎、藤原喜明、長州力(12分19秒 ラリアット)藤波辰爾、グラン浜田、初代タイガーマスク×
■レジェンド選手権試合
○長井満也(12分32秒 陸牙)アレクサンダー大塚×
※長井満也が第4代王者。アレクサンダー大塚5度目の防衛に失敗。
○スーパー・タイガー、鈴木みのる(17分21秒 竜巻蹴り)ザ・グレート・サスケ、スーパー・ライダー×
○ウルティモ・ドラゴン、石川雄規(11分09秒 アサイDDT)折原昌夫、ブラック・シャドー×
■IJ選手権試合
○タイガー・シャーク(13分12秒 ダイビング・ヘッドバット)佐藤光留×
※第15代IJ王者タイガー・シャーク5度目の防衛に成功・
○山本裕次郎、間下隼人(10分36秒 裏アキレス腱固め)斎藤彰文、三州ツバ吉×

タイガー・シャークvs佐藤光留のシングルマッチは、IJ選手権試合に。第15代IJ王者タイガー・シャーク5度目の防衛戦。

藤波辰爾 長州力 天龍源一郎


[RJ結果・初代虎vsブラック・タイガー]6/17(木)リアルジャパン5周年記念興行 後楽園ホール

2010年06月18日 08時06分09秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
6/17(木)リアルジャパンプロレス 後楽園ホール 観衆1894人(超満員)
■リアルジャパンプロレス5周年記念興行 BRAVE of LEGEND~伝説の勇者達~

○初代タイガーマスク(9分00秒 チキンウィング・フェースロック)“暗闇の虎”ブラック・タイガー×
○長州力、ザ・グレート・サスケ、関本大介(12分51秒 リキラリアット)天龍源一郎、藤波辰爾、ウルティモ・ドラゴン×
○スーパー・タイガー、鈴木みのる(18分09秒 竜巻延髄蹴り)石川雄規、長井満也×
■インターナショナルジュニアヘビー級選手権試合
○タイガー・シャーク(9分59秒 シャーク・デス・バイ・ロックII)HIROKI×
■6人タッグマッチ
○アレクサンダー大塚、グラン浜田、斎藤彰文(12分52秒 飛龍原爆固め)折原昌夫、ブラック・シャドー、ケンドー・ナカザキ×
○スーパー・ライダー(6分56秒 フィッシャーマンズ・スープレックス)間下隼人×

[結果・天龍ギブアップ!顔面絞め初代タイガー勝利]3/18(木)リアルジャパン 後楽園ホール

2010年03月19日 11時44分38秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
天龍源一郎「タイガー、完敗だよ…。チキンウィングとはね、きれいに入るもんだね。しかもギブアップだよ。勉強になった。素晴らしいね。それと、タイガーの怒った時のキックはスゴイよ。ジュニアのタイガーに負けたって勲章が増えたね」

初代タイガーマスク「こんなに良い試合をしたのは久しぶりです。ありがとうございました。最高の試合をやらせて頂きました。多分、歯が折れていると思います…。」

3/18(木)リアルジャパンプロレス OVERHEAT 後楽園ホール 観衆1620人(超満員)
■メインイベント:シングルマッチ(60分1本勝負)
○初代タイガーマスク(12分01秒 チキンウィング・フェースロック→ギブアップ)天龍源一郎×
■セミファイナル:タッグマッチ(45分1本勝負)
○ウルティモ・ドラゴン、藤波辰爾(11分47秒 アサイDDT)長州力、ザ・グレート・サスケ×
■レジェンド・チャンピオンシップ選手権試合(60分1本勝負)
○アレクサンダー大塚(13分23秒 飛龍原爆固め)佐藤光留×
※第3代王者・アレクサンダー大塚が、4度目の防衛に成功
※タイトルマッチ宣言@立会人:小林邦明
■シングルマッチ(30分1本勝負)
○折原昌夫(9分37秒 ムーンサルト・プレス)タイガー・シャーク×
■タッグマッチ(30分1本勝負)
×石川雄規、長井満也(15分12秒 両者リングアウト)スーパー・タイガー、関本大介×
○スーパー・ライダー、グラン浜田、斎藤彰文(15分08秒 フィッシャーマンズ・スープレックス・ホールド)ブラック・シャドー、ケンドー・ナカザキ、間下隼人×

[結果・レジェンド軍vs高山善廣]12/10(木)リアルジャパンプロレス 後楽園ホール

2009年12月11日 10時07分53秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
12/10(木)リアルジャパンプロレス REVIVAL 後楽園ホール 観衆1654人(満員)
■メインイベント:6人タッグマッチ
○藤波辰爾、初代タイガーマスク、長州力(9分13秒 足四の字固め)高山善廣、長井満也、関本大介×
■セミファイナル:タッグマッチ
○鈴木みのる、スーパー・タイガー(15分27秒 ゴッチ式パイルドライバー)ザ・グレート・サスケ、和田城功×
○折原昌夫、タイガー・シャーク、ブラック・シャドー(14分43秒 横入り式エビ固め)石川雄規、稔、アレクサンダー大塚×
○ウルティモ・ドラゴン、佐藤光留(9分44秒 アサイDDT)グラン浜田、ケンドー・ナカザキ×
○スーパー・ライダー(7分51秒 腕ひしぎ十字固め)山本裕次郎×
○斎藤彰文(9分48秒 顔面へのミドルキック)間下隼人×

[結果・帝王完勝、初代タイガーvs高山善廣]9/11(金)リアルジャパン 後楽園ホール

2009年09月12日 09時52分53秒 | ストロングスタイル リアルジャパン 掣圏真陰流
高山善廣「減量したの?あの腹で…?うぅ~ん、思い出としては、いい感じだけど、それだけだね。一つの通過点として、豚になった佐山サトルを退治したってだけ」

9/11(金)リアルジャパンプロレス第18弾大会 BREAK OUT 後楽園ホール 観衆1656人(満員)
■メインイベント:シングルマッチ(30分1本勝負)
○高山善廣(6分40秒 エベレストジャーマン)初代タイガーマスク×
■セミファイナル:タッグマッチ
○長井満也、ザ・グレート・サスケ(19分17秒 陸牙)鈴木みのる、スーパー・タイガー×
■レジェンドチャンピオンシップ選手権試合
○アレサンダー大塚(13分48秒 飛龍原爆固め)小路晃×
■6人タッグマッチ
○タイガー・シャーク、“リアルダーク”折原昌夫、ブラック・シャドー(9分55秒 ダイビング・ヘッドバット)ウルティモ・ドラゴン、稔、グラン浜田×
■シングルマッチ
○和田城功(10分30秒 クロスアーム式原爆固め)佐藤光留×
■タッグマッチ
○矢野啓太、山本裕次郎(9分49秒 逆さ押さえ込み)斎藤彰文、間下隼人×