goo blog サービス終了のお知らせ 

プロレス 格闘技 情報 ブログ - Kento!BLOG

プロレス格闘技情報ブログ。プロレス・格闘技の試合結果速報、日程、カード情報、各団体動向、選手コメントをリアルタイム発信

12/31(日)インディーサミット2006 後楽園ホール、カウントダウン・プロレス開催!

2006年10月14日 12時46分14秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
12/31(日)インディーサミット2006 後楽園ホール
■カウントダウン・プロレス 20:00~
  • 参加団体:IWAジャパンアパッチプロレス軍エルドラド大阪プロレスK-DOJO大日本プロレスDDTみちのくプロレス
  • 試合数:7~8試合予定(団体対抗戦、交流戦、デスマッチ、エンターテイメントマッチ等)

    TAKAみちのく「非常に重要なマッチメークの役割を任せられました。マッチメークのテーマは『夢』、ファンのみんなが夢を持てるようなカードを組みます!」

    DDT松井幸則レフリー「社長兼選手でやってる団体が多いですから、社長だけが出場する『ロイヤル社長ランブル』を、是非マッチメークして下さい」

    ※大晦日プロ格興行戦争勃発か?

    12/31(日)Dynamite!! 京セラドーム大阪
    ■ライトヘビー級頂上決戦?
    ▼秋山成勲 vs 桜庭和志?
    ▼アンディー・サワー vs 曙?

    12/31(日)猪木プロデュース興行・第2回大会?
    ■INOKI GENOME~格闘技世界一決定戦 2006~
    ▼トーナメント決勝戦?

    12/31(日)PRIDE男祭り?
    ■PRIDEヘビー級タイトルマッチ防衛戦?
    ▼エメリヤーエンコ・ヒョードル vs ミルコ・クロコップ?

    2005/12/9(金)インディー・サミット 後楽園ホール 観衆1933人(超満員)
    ■新世代8人タッグマッチ
    ○飯伏幸太、PSYCHO、遮那王、タイガースマスク(フェニックス式ローリングセントーン)大石真翔、景虎、岸勝也、旭志織×
    ■デルフィン軍団復活・新旧世代闘争
    ○関本大介、柿本大地、火野裕士(原爆固め)スペル・デルフィン、TAKAみちのく、新崎人生×
    ■大阪プロレス提供試合頂上対決
    ○スーパー・ドルフィン(スーパーダイブ)ビリーケン・キッド×
    ■デスマッチ団体対抗戦・蛍光灯デスマッチ
    ○伊東竜二、“黒天使”沼澤邪鬼、アブドーラ小林(ドラゴンスプラッシュwith蛍光灯)非道、マンモス佐々木、佐々木貴×
    ■エンターテインメントマッチ(高木三四郎担当)
    ○男色ディーノ、チョコボール向井、松田慶三(男色ドライバー)フランチェスコ・トーゴー、ザ・ハンサムJOE、アントーニオ本多×
    ■新人6人タッグマッチ
    ○井上勝正、小幡優作、中澤マイケル(逆エビ固め)杉山俊喜、小峠篤司、西山秀紘×

  • [カード]11/8(水)NOSAWA GENOME~無茶ワールド・プロレスリング~

    2006年10月13日 09時45分48秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    11/8(水)NOSAWA GENOME 新木場1stRING
    ~無茶ワールド・プロレスリング~
    ■メインイベント(時間無制限1本勝負)
    ▼NOSAWA論外 vs 高山善廣
    ■シングルマッチ
    ▼鈴木みのる vs 「風からの贈り物」X
    ■無茶リブレ
    ▼ロボ・ハヤシ、ロボ・みちのく vs メカマミー、メカマミーLite

    [速報]9/24(日)アパッチプロレス軍3周年記念興行、金村敗れ真壁刀義がWEWヘビー級新王者!

    2006年09月24日 20時20分53秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    真壁刀義「これが現実だ!11月2日アパッチプロレス軍・後楽園ホール、俺と越中、それに面白い奴も用意しておいてやる。ルールは全て飲んでやる。こんなクソみたいなリングに上がるのは金輪際ゴメンだ。ここは皆腰抜けか!」

    9/24(日)アパッチプロレス 後楽園ホール 観衆1200人
    ■アパッチプロレス軍3周年記念興行
    ■WEWヘビー級王座決定戦 ストリートファイト有刺鉄線バリケードマッドチェーンデスマッチ
    ○真壁刀義(14分40秒 ラリアット)金村キンタロー×
    ■黒田“延彦”函館エスペランサー
    ○越中詩郎(13分45秒 パワーボム)黒田哲広×
    ■WEWタッグ選手権試合 スクランブルバンクハウスラダーデスマッチ
    ○葛西純、本間朋晃(20分22秒 パールハーバー・スプラッシュ)佐々木貴、BBH×
    ○GENTARO、マンモス佐々木(16分14秒 外道クラッチ)関本大介、Hi69×
    ○山縣優、新宿鮫(7分20秒 デスバレーボム)そのまんまMIYAWAKI、トカレフ佐野×
    ○橋本友彦(6分12秒 XCT)ジ・ウィンガー×

    [カード]9/24(日)アパッチプロレス軍3周年記念興行、金村vs真壁ストリートファイト有刺鉄線

    2006年09月06日 09時24分57秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    金村キンタロー「真壁と決着を付けて上を目指したい。業界では『チンピラ』とか『プロレス界のホームレス』とか言われてるけど、ビシッっと行きます!」

    黒田哲広「当日はレガースを付けて、黒田“延彦”函館エスペランサーで行く!」

    9/24(日)アパッチプロレス 後楽園ホール
    ■アパッチプロレス軍3周年記念興行
    ■ストリートファイト有刺鉄線バリケードマッドチェーンデスマッチ
    ▼金村キンタロー vs 真壁刀義
    ■黒田“延彦”函館エスペランサー
    ▼黒田哲広 vs 越中詩郎
    ■WEWタッグ選手権試合
    ▼佐々木貴、BBH vs 葛西純、本間朋晃
    ▼マンモス佐々木、GENTARO vs 関本大介、Hi69

    [結果]8/28(月)アパッチ、小島聡がジーパン姿でストリートファイト有刺鉄線ボードデスマッチ

    2006年08月29日 10時12分47秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    小島聡「オファーを受けた後で、有刺鉄線マッチだって知った。頭の中が真っ白になった。色んな痛みを体験して来たけど、例えようのない痛みでした。再挑戦は物凄く考えます(苦笑)」

    8/28(月)アパッチプロレス軍 後楽園ホール 観衆1000人
    ■ストリートファイト有刺鉄線ボードデスマッチ
    ○金村キンタロー、黒田哲広、小島聡(18分02秒 サンダーファイヤーパワーボム)越中詩郎、真壁刀義、佐々木貴×
    ○マンモス佐々木(14分21秒 29歳)関本大介×
    ○BBH(13分17秒 ツームストンパイルドライバー)葛西純×
    ○外道(18分27秒 外道クラッチ)GENTARO×
    ○Hi69(8分16秒 マハラジャ)稲松三郎×
    ○新宿鮫、NOSAWA論外、MAZADA、菊タロー(12分56秒 ムーンサルトプレス)ハーリーMIYAWAKI、ダスティー井上、ネーチャーボーイ近藤、佐野サンマルチノ×
    ○橋本友彦(6分42秒 XCT)小幡優作×

    [結果]8/6(日)UD:CASA、メカマミーvs鈴木健想のシングルマッチが実現!

    2006年08月07日 13時04分07秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    8/6(日)ULTIMO DRAGON TRIAL BATTLE「UD:CASA」 新宿クラブハイツ
    ■1対2ハンディキャップマッチ
    ○メカマミー(ロケットパンチ→フィスト・ドロップ)鈴木健想、松山勘十郎×

    博士「世界の健想の巨体を、ビッグメカに改造してやる!8/12(土)ユニオン 新木場1stRING大会で、シングルを申し込む!」
    鈴木健想「やらせていただきます」

    8/12(土)ユニオン 新木場1stRING
    ▼鈴木健想 vs メカマミー

    メカマミー「メカミノル、メカゴローの3人でメカ軍団を結成しマット界を制圧する!」

    2006年06月14日 10時10分50秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    メカマミー「鈴木を完膚なきまでに、叩きのめしてメカミノルに改造し、18日にユニオンの新木場大会で対戦するメカゴロー(鶴見五郎のメカ版)と共に、3人でメカ軍団を結成しマット界を制圧する!」

    鈴木みのる「ロボットな訳ねェーじゃん!作りもんだっつーの。俺も試合までに改造するか?指をミサイルにして、ロケットパンチでも出すか~?」

    6/23(金)UD:FIESTA 後楽園ホール
    ■ULTIMO DRAGON SPECIAL NIGHT
    ▼鈴木みのる vs メカマミー

    [カード]8/19(土)WRESTLE EXPO 2006、インディー夏の祭典に鈴木健想が出場!

    2006年05月27日 11時21分05秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    鈴木健想「初のデスマッチで、インパクトを残したい!今までにない倍の火薬の量をお願いしたい。相手は誰でもいい。掛かってこんかい!」

    8/19(土)WRESTLE EXPO 2006 臨海副都心青海イベントスペース
    ■夫婦喧嘩・電流爆破デスマッチ?
    ▼鈴木健想 vs 鈴木浩子?

    8/20(日)WRESTLE EXPO 2006 臨海副都心青海イベントスペース

    [速報]12/9(金)インディー・サミット、DDT飯伏幸太がメインを締め括る!

    2005年12月09日 22時00分41秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    12/9(金)インディー・サミット 後楽園ホール 観衆1933人(超満員)
    ■新世代8人タッグマッチ
    ○飯伏幸太、PSYCHO、遮那王、タイガースマスク(フェニックス式ローリングセントーン)大石真翔、景虎、岸勝也、旭志織×
    ■デルフィン軍団復活・新旧世代闘争
    ○関本大介、柿本大地、火野裕士(原爆固め)スペル・デルフィン、TAKAみちのく、新崎人生×
    ■大阪プロレス提供試合頂上対決
    ○スーパー・ドルフィン(スーパーダイブ)ビリーケン・キッド×
    ■デスマッチ団体対抗戦・蛍光灯デスマッチ
    ○伊東竜二、“黒天使”沼澤邪鬼、アブドーラ小林(ドラゴンスプラッシュwith蛍光灯)非道、マンモス佐々木、佐々木貴×
    ■エンターテインメントマッチ(高木三四郎担当)
    ○男色ディーノ、チョコボール向井、松田慶三(男色ドライバー)フランチェスコ・トーゴー、ザ・ハンサムJOE、アントーニオ本多×
    ■新人6人タッグマッチ
    ○井上勝正、小幡優作、中澤マイケル(逆エビ固め)杉山俊喜、小峠篤司、西山秀紘×

    高木三四郎「興行が盛り上がって良かったよ!お客さんもメチャクチャ入っていたし。次あるならば進行ディレクターは、坂井辺りに任せて俺様は試合に出たいな。個人的ベストマッチはやっぱり、俺様プロデュースのエンターテイメントマッチかなあ。よくあれだけ濃い人たちが集まったもんだ。参加七団体の皆様と七団体に煽られて(笑)ゴング主催でこのような大会を実現させた吉川編集長には本当に感謝しております。四年に一回ぐらいはいいんじゃないですかね!」

    ※記事参照:三四郎商店 DDTプロレス高木三四郎メルマガ 第748号(2005 12/9)

    [全カード決定]12/9(金)インディー・サミット 後楽園ホール

    2005年12月01日 17時17分58秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    12/9(金)インディー・サミット 後楽園ホール
    ■新世代8人タッグマッチ
    ▼大石真翔、旭志織、景虎、岸勝也 vs PSYCHO、遮那王、タイガースマスク、飯伏幸太
    ■デルフィン軍団復活・新旧世代闘争
    ▼スペル・デルフィン、新崎人生、TAKAみちのく vs 関本大介、柿本大地、火野裕士
    ■大阪プロレス提供試合頂上対決
    ▼スーパー・ドルフィン vs ビリーケン・キッド
    ■デスマッチ団体対抗戦・蛍光灯デスマッチ
    ▼伊東竜二、“黒天使”沼澤邪鬼、アブドーラ小林 vs BADBOY非道、マンモス佐々木、佐々木貴
    ■エンターテインメントマッチ(高木三四郎担当)
    ▼男色ディーノ、チョコボール向井、松田慶三 vs フランチェスコ・トーゴー、アントーニオ本多、ザ・ハンサムJOE
    ■新人6人タッグマッチ
    ▼杉山俊喜、小峠篤司、西山秀紘 vs 井上勝正、小幡優作、中澤マイケル

    12/9(金)インディー・サミット 後楽園ホール、テーマは「ジャスト・ナウ」

    2005年10月21日 11時35分01秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    12/9(金)インディー・サミット 後楽園ホール
    ■大日本vsアパッチ軍 6人タッグハードコアマッチ
    ▼伊東竜二、"黒天使"沼澤邪鬼、アブドーラ小林 vs 葛西純、マンモス佐々木、佐々木貴

    TAKAみちのく「何がメジャーで、何がインディーかは分からない。だけど、ここに集まった俺達が、メジャーと呼ばれる団体ができない、大きなムーブメントを起こしたい」
    浅野社長「不景気だしね、いい正月を迎えたいわ。みんなで頑張るわよ」
    葛西純「俺っちの正装は裸。他団体を食う」

    ※インディー・サミット=インディー7団体によるオールスター戦
  • IWAジャパン、アパッチ・プロレス軍、大阪プロレス、K-DOJO、大日本、DDT、みちのくプロレス
  • テーマ「ジャスト・ナウ」
  • 主催:週刊ゴング
  • 後援:デイリースポーツ

  • シャイニングえべザード

    2004年04月29日 18時33分09秒 | 大晦日年越しプロレス インディーサミット
    大阪プロレスの「えべっさん」って、自分でパソコンを組み立てられるスキルがあるほどの上級者のようだ!人は見掛けによらないと言うが、その通りだ。リング上ではそんな雰囲気は微塵も見せないが・・。最近はアイドルがブログを開設し、トラックバックされまくってるが、現役のプロレスラーも、えべっさんのブログを筆頭に近況でもアップしたら、もっと身近な存在になるのに。