goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

月1回の水彩色えんぴつ画の講座

2025-06-12 00:50:38 | 日記
午後から、朝日カルチャーの水彩色えんぴつ画の講座でした。
前回のアジサイの絵を昨日完成させましたが、何かバランス悪いなとか、細かいところがいい加減だな…とか思ってしまう感じにしかでき上らなかった…。
先生が少し手直ししてくださって、多少マシになった感はあります。
何しろ花が多くて、描いているうちにどの花を描いていたのかわからなくなるくらいで、初心者にはなかなか難しい画材でした。
今日は、造花の花束で、これも難しかった。
未完成ですが…。
他の人や先生の絵と比べてみると、私のはチマチマしてるかも…。
大胆さに欠けると言うか…。
まぁ恐る恐る描いてますからね。
1年くらいすると多少はマシになるかなと期待はしています。
と言うか、これも練習なので、自分でも日頃から多少は描いてみないと…とは思ってます。
色えんぴつの塗り方からしないとなぁ…と。
花を写真で撮るだけでなく、きれいに描けるようになりたいと思っているのですけどねぇ。

今日も終了後にお茶をして帰りました。
今回は、時々ランチでも行く「ラ・メゾン アンソレイユターブル」で。
ケーキセットですが、ランチよりお高い!!
ここは、客層がどちらかと言えば若干若い女性が多く、とにかく大声で話をしてうるさいのですよね。
それは危惧していましたが案の定でした。
叫ぶように声を張り上げる人たちの気持ちは理解できませんけど…。
自分たちもある程度声を張り上げないと、話が聞こえないので、ちょっと頑張って(?)話をした感じ。
おしゃべりをするのは楽しいのですけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。