goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

やってみたら

2023-08-31 23:52:57 | 日記
段ボールや郵便物の宛名シール、段ボールは面倒だけきっちり剥がし、郵便物は剥がしたり絶対見えないように内側に織り込んだり、色々面倒だなぁ…と思っていたのですが、最近いい方法を知りました。
アルコール除菌ジェルをティッシュにつけて拭けば、消えるのです。
ネットの記事で知りました。
ところが、中国から送ってきた郵便物の宛名は、消えなかったのですよねぇ…。
インクが違うのか…。
それにしてもいい方法を知りました。
文字を黒く塗りつぶすローラーを使ったりしてましたが、必要なくなりそう…。

今日は、スーパームーンだとか。
夜、コンビニへ行った帰りに空を見上げましたが、薄雲がかかっていました。
なので、一眼レフで撮るのはやめて、スマホのボォ〜っとした写真。
コンビニに行く途中の家にの横にできていたバナナ、相変わらずそのままでした。
少し黄色くなったのか??
毎日暑い日々が続いていますが、夜はそれでも汗だくということはなくなり、風があればそこそこ不快でない程度になりましたね。

さて、我が家のミニバラ、健気に次々蕾ができてます。




最近のリメイク

2023-08-31 00:58:03 | 日記
枕の高さが合わない気がして、ちょっと前に新しいのにしてみました。
合ってるのか合ってないのか、今一つスッキリとはしていませんが、前のより高さ的にはいいかな…と。
この枕に合ったカバーを探すのも面倒なので、家にあった布地で作ってみました。
 
一応、出し入れできるように作ってます。

つい最近作ったのは、テニス用のショートパンツ。
ずっと以前にキュロットスカートだったものを、短めにしてリメイク。
ネットで見た水玉のテニススカートがいい感じだったので、そういえばそんな感じのがあったなと思い出し…。
まぁ思ったほどでもなかったけど、一応こんな感じで組み合わせてます。

ちょっと前にリメイクしたのは、冷房対策用のジャケット。
というか、シャツブラウスなのですが、ワイシャツタイプだった裾を短くして、オーガンジーでフリルをつけてみました。
これはちょうどいい感じになった。
ちょっと手直しするだけでずいぶん感じが変わって、応用範囲が広がるので、リメイクは面白い。
夏用の服のリメイクをあと2〜3枚予定していますが…。