今朝は、昨日の疲れがあったからか、スッキリ起きることができませんでした。
風邪も完治には程遠く…。
午後になって、何とか持ち直したので、練習です。
昨日のアドバイスを実践すべく。
菊地先生が一通り曲を弾きながら説明してくださったので、その時にかなりイメージトレーニングをしていたためか、けっこうすんなりとできるようになった…と言うか、あと一歩の壁が越えられていなかったのが越えられた…そんな感じです。
うまい人の演奏を間近で見ると、学ぶことが多いのですね。
迷いのあった部分も、そうかぁ…みたいなのもあったし。
ここ最近、腕を痛めていたのが、風邪をひいて休んでいるうちにすっかり忘れるくらい回復していて、そう言えば力んでたのかぁ…。
風邪で体力が落ちた分、いかに楽に弾くかということも考えつつ、曲の構成を覚えることなどに時間を割いたのも良かったのかも。
もちろん、先生の演奏を見て聴いたからと言って、誰でもすぐできるわけではなく、それまでの試行錯誤があってのものです。
あと3日、さらに精度を上げるべく、細かい練習をしないと…。
ただ、肩こりは治らないし、のどの痛みは、ピアノの練習をするとひどくなるしで、困ったものです。